51002Fマダー????
2005年7月23日本日の日記
本日の4時30分頃、関東地方で強い地震がございましたね。
地震後30分すぎ(5:00p.m.)に東武東上線の様子を見に行きました
急行が各駅停車になったり、ダイヤの乱れは発生した模様
でした(ネット情報)が、運休までは無かったようです。
東武強い(のか、てきとーなのか)
で、電車が動いているかの確認のつもりが
電車の写真を撮ることに目的が変わり(笑
踏切から8163F(*1)の正面と後ろ(8425)の写真をまず撮りました。
それから下り方向に線路沿いをはしり
10030系(12439?写真が不鮮明で読めません_| ̄|○)
の側面を撮りました。それから線路を渡りきった
ところをパシャリ(14419?同じくわからず)
最後にまた別の踏切で8000系未更新車(なにを今更の注釈だが
超マニアックに言うと、例の旧塗装で登場した8000系かと。
これについては完璧に画像が不鮮明で全然読めません)
最近のテクノロジーはすごいので、携帯で撮ったのに
デジカメ並みの綺麗さです(ノイズはやや多いが)
で、携帯で撮影だから、ひとの目もあまり気になりませんでした
(もっとも狙った踏切が交通の少ないところを狙ったから
でもあるけど)
あまり電車ネタでもつまらんだろうと、とくに書くつもりは
無かったのですが、尊敬するサイトでたまにマニア話が
書かれたりするので、うちもたまにはいっかなーと
(それと更新する時間が5:00a.m.と言うこともある。)
(*1:Fというのは編成という意味。別に8163と書いても
いいんだけどね・・・)
その12時間後の今、かま騒ぎをみています(笑
ねむいー・・・村上さんちょっと可愛いかも(←こんな深夜(ほぼ朝)に
日記を書くのは久しぶりなのでヘロヘロであたままわりません・・・・)
それでは5時間ほどの睡眠を取りたいと思います。
今日のマミ
地震があったとき、マミはオーディオの上
(PCラックの一番上なので結構高い)にいました。
揺れたとき初めて起きてそれから
激しくなってもとりあえず
「ん?なに?」という感じで立ち上がろうとしませんでした。。。
本日の4時30分頃、関東地方で強い地震がございましたね。
地震後30分すぎ(5:00p.m.)に東武東上線の様子を見に行きました
急行が各駅停車になったり、ダイヤの乱れは発生した模様
でした(ネット情報)が、運休までは無かったようです。
東武強い(のか、てきとーなのか)
で、電車が動いているかの確認のつもりが
電車の写真を撮ることに目的が変わり(笑
踏切から8163F(*1)の正面と後ろ(8425)の写真をまず撮りました。
それから下り方向に線路沿いをはしり
10030系(12439?写真が不鮮明で読めません_| ̄|○)
の側面を撮りました。それから線路を渡りきった
ところをパシャリ(14419?同じくわからず)
最後にまた別の踏切で8000系未更新車(なにを今更の注釈だが
超マニアックに言うと、例の旧塗装で登場した8000系かと。
これについては完璧に画像が不鮮明で全然読めません)
最近のテクノロジーはすごいので、携帯で撮ったのに
デジカメ並みの綺麗さです(ノイズはやや多いが)
で、携帯で撮影だから、ひとの目もあまり気になりませんでした
(もっとも狙った踏切が交通の少ないところを狙ったから
でもあるけど)
あまり電車ネタでもつまらんだろうと、とくに書くつもりは
無かったのですが、尊敬するサイトでたまにマニア話が
書かれたりするので、うちもたまにはいっかなーと
(それと更新する時間が5:00a.m.と言うこともある。)
(*1:Fというのは編成という意味。別に8163と書いても
いいんだけどね・・・)
その12時間後の今、かま騒ぎをみています(笑
ねむいー・・・村上さんちょっと可愛いかも(←こんな深夜(ほぼ朝)に
日記を書くのは久しぶりなのでヘロヘロであたままわりません・・・・)
それでは5時間ほどの睡眠を取りたいと思います。
今日のマミ
地震があったとき、マミはオーディオの上
(PCラックの一番上なので結構高い)にいました。
揺れたとき初めて起きてそれから
激しくなってもとりあえず
「ん?なに?」という感じで立ち上がろうとしませんでした。。。
コメント