Nゲージをみた。東武電車はなかった
2005年7月22日本日の日記
予告通りYがやってきました。
僕「うおーなんだこれ・・・訳せないよ_| ̄|○」と
めずらしく宿題をやっていた夏休み3日目の午後。
五つ子のつまらなさに失望しつつ英訳の宿題を
やっていたのですが。
Yは『じゃあ2時ごろ行く』と行ってました。
「ピンポーン」
僕「はっ・・・」
Yが来たのは1:45p.m.
2時と思っていたので、そのときはパジャマ姿・・・。
オートロックを解除したあとは大忙しでした(洋服を探すのに)
僕「お前・・・随分と早いじゃないか、しかも制服だし」
Y「ああ、家に帰ってたら、間に合わないだろ?」
僕「・・・学校じゃないし、時間厳守でもないよ(笑」
Y「そういうの(時間が守れないとか)嫌だから」
僕「律儀なやつだな(笑、麦茶飲むか?」
Y「いや?いらんよ」
Yが制服で現れたのは、夏休みなのに文化祭の準備に呼ばれたから
だそうで(しかも今日急遽電話で呼ばれたらしい・・・)
なんか悪いなぁ・・・と恐縮しつつ。
僕「お台場に行く日と隅田川の花火大会(30日)がかぶるらしい。
見て帰るか?」
Y「花火なんておまけって感じがするから
いいよ・・・」
僕「そうか?」
と、でも混んでたら嫌だよね、という話になり、
とりあえずだるそうにWebサイトを調べてみました。
Y「おいお前・・・俺たち行くの29日だぜ・・・」
僕「あれ!?そうだったっけ?」
というわけで花火大会の日の前日らしくて、
話し合う目的が失われました。
僕「2:30p.m.にしてやることなし・・・か」
Y「ねむい・・・」
Y「しかしよ、結局計画したって俺らじゃまともに
実行できないって(笑」
僕「まあな、大阪とかもぐたぐただったし。」
Y「そう、つきあたりばったりさ」
僕「・・・は?」
Y「だからー、とりあえず行って、何とかなるだろうというい」
僕「いや、いまのもう一度言ってほしい」
Y「つきあたりばったり」
僕「・・・(笑・・・行き当たりばったり・・・でしょ?」
でも、つきあたりばったりも僕は認めたいですがねぇ(笑
彼の名誉の為に言わせて貰うと、こんな(失礼)彼でも
漢検(何級かはわすれたが)を持っているので四字熟語・
ことわざは完璧。(試しに言わせてみた→犬も歩けば棒に当たる
猿も木から落ちる・・・棚からぼた餅・・・石橋を叩いて歩く
・・・あれ、誰でも知ってることしか言ってなかったな、笑)
Yの天然(?)は非常に面白い。F2-Xより全然面白い。
ところで、うちに来たとき、汗をかいていたのに
麦茶を断ったYを不審に思った。それは、Yの家で
謎が解ける。
うちでの「つきあたりばったり」な計画を練り終えたあと、
飽きたので近所のSofmapにとりあえず行くことにした。
が、たいしてめぼしいものもなく、次の店へ行くことにした。
Yはドラゴンボールのグッズ集めにこっていて、
その関係が売っている店(結構マニアックな部類に入るかなと
僕は思うが、小学生とかが多かったから多分マニア店では
ないかと)に行ったがこれもまたたいしたものが無く、
次の店へ。
が次の店もたいしたものがなく、なぜかYが
「トイザらスに行こう!」と言いだし、それに従う事にした。
キーコキーコ。自転車で。僕のマンションからはかなり
遠くの場所。今日が暑くなくて本当によかった。
トイザらスでは、Yは「某戦闘もののプラモがほしい!」と
言い出して、一生懸命だったので、僕は「Nゲージ」というもの
を探してみることにした。
・・・あったよあった。レールセット12800円(笑
高杉・・・。電車の模型は・・・あれ新幹線と
JR東日本の電車しかねぇ・・・(近所のデパートでは、
スペーシアあったが・・・。まあ例え東武の電車があっても
買わないけど。)
結局Yは目的のものが無かったようで、
そのまま、Yの家に行くことになりました(僕の家よりも
Yの家の方がトイザらスから近かったので)
僕「なあ、麦茶あるか・・・?喉が渇いて死にそう」
Y「ああ、うちにあるよ」
というわけでウキウキしながらまたキーコキーコと
自転車をこいでYの家に行きました。
僕「悪いね、うちは何も出さないのに」
Y「いいって」
と彼が冷蔵庫から取り出した麦茶・・・。
僕「・・・?麦茶なのに緑色だよ、これ」
出てきたのは冷たいお茶でした
僕「麦茶は飲めるが茶系は苦手なんでよねー」
とつぶやくも飲んでみると、うまい。いや好んで飲む味じゃなかったが。
僕「しかし、どうして茶色い麦茶(←Yが麦茶と言い張ったので
とりあえず妥協してそう言うことにした)じゃないのかね」
Y「ああ、茶色いの嫌いだから」
僕「!・・・あのー、うちには麦茶以外に、コーヒーも
オレンジジュースもございますので・・・」
Y「ははは、別にいいって(笑」
嫌いなら、断るときに一声ほしいぞ(以前来たときにも
麦茶飲むか?と聞いていたから、笑)
と。今日はY特集でした。
今日のマミ
うはー、また写真日記の更新を忘れておりますね。。。
見ている人いるの・・・?と思いつつ(笑
いや、どうもすみません。。。すみません。。
休みに入ると曜日感覚が簡単になくなるので、
いつが写真日記の更新なのか、忘れてしまうんですよね。
で、そんなマミですが、今日はずーっと、和室の例の
白いかごで寝ていましたYが来ているときも。
予告通りYがやってきました。
僕「うおーなんだこれ・・・訳せないよ_| ̄|○」と
めずらしく宿題をやっていた夏休み3日目の午後。
五つ子のつまらなさに失望しつつ英訳の宿題を
やっていたのですが。
Yは『じゃあ2時ごろ行く』と行ってました。
「ピンポーン」
僕「はっ・・・」
Yが来たのは1:45p.m.
2時と思っていたので、そのときはパジャマ姿・・・。
オートロックを解除したあとは大忙しでした(洋服を探すのに)
僕「お前・・・随分と早いじゃないか、しかも制服だし」
Y「ああ、家に帰ってたら、間に合わないだろ?」
僕「・・・学校じゃないし、時間厳守でもないよ(笑」
Y「そういうの(時間が守れないとか)嫌だから」
僕「律儀なやつだな(笑、麦茶飲むか?」
Y「いや?いらんよ」
Yが制服で現れたのは、夏休みなのに文化祭の準備に呼ばれたから
だそうで(しかも今日急遽電話で呼ばれたらしい・・・)
なんか悪いなぁ・・・と恐縮しつつ。
僕「お台場に行く日と隅田川の花火大会(30日)がかぶるらしい。
見て帰るか?」
Y「花火なんておまけって感じがするから
いいよ・・・」
僕「そうか?」
と、でも混んでたら嫌だよね、という話になり、
とりあえずだるそうにWebサイトを調べてみました。
Y「おいお前・・・俺たち行くの29日だぜ・・・」
僕「あれ!?そうだったっけ?」
というわけで花火大会の日の前日らしくて、
話し合う目的が失われました。
僕「2:30p.m.にしてやることなし・・・か」
Y「ねむい・・・」
Y「しかしよ、結局計画したって俺らじゃまともに
実行できないって(笑」
僕「まあな、大阪とかもぐたぐただったし。」
Y「そう、つきあたりばったりさ」
僕「・・・は?」
Y「だからー、とりあえず行って、何とかなるだろうというい」
僕「いや、いまのもう一度言ってほしい」
Y「つきあたりばったり」
僕「・・・(笑・・・行き当たりばったり・・・でしょ?」
でも、つきあたりばったりも僕は認めたいですがねぇ(笑
彼の名誉の為に言わせて貰うと、こんな(失礼)彼でも
漢検(何級かはわすれたが)を持っているので四字熟語・
ことわざは完璧。(試しに言わせてみた→犬も歩けば棒に当たる
猿も木から落ちる・・・棚からぼた餅・・・石橋を叩いて歩く
・・・あれ、誰でも知ってることしか言ってなかったな、笑)
Yの天然(?)は非常に面白い。F2-Xより全然面白い。
ところで、うちに来たとき、汗をかいていたのに
麦茶を断ったYを不審に思った。それは、Yの家で
謎が解ける。
うちでの「つきあたりばったり」な計画を練り終えたあと、
飽きたので近所のSofmapにとりあえず行くことにした。
が、たいしてめぼしいものもなく、次の店へ行くことにした。
Yはドラゴンボールのグッズ集めにこっていて、
その関係が売っている店(結構マニアックな部類に入るかなと
僕は思うが、小学生とかが多かったから多分マニア店では
ないかと)に行ったがこれもまたたいしたものが無く、
次の店へ。
が次の店もたいしたものがなく、なぜかYが
「トイザらスに行こう!」と言いだし、それに従う事にした。
キーコキーコ。自転車で。僕のマンションからはかなり
遠くの場所。今日が暑くなくて本当によかった。
トイザらスでは、Yは「某戦闘もののプラモがほしい!」と
言い出して、一生懸命だったので、僕は「Nゲージ」というもの
を探してみることにした。
・・・あったよあった。レールセット12800円(笑
高杉・・・。電車の模型は・・・あれ新幹線と
JR東日本の電車しかねぇ・・・(近所のデパートでは、
スペーシアあったが・・・。まあ例え東武の電車があっても
買わないけど。)
結局Yは目的のものが無かったようで、
そのまま、Yの家に行くことになりました(僕の家よりも
Yの家の方がトイザらスから近かったので)
僕「なあ、麦茶あるか・・・?喉が渇いて死にそう」
Y「ああ、うちにあるよ」
というわけでウキウキしながらまたキーコキーコと
自転車をこいでYの家に行きました。
僕「悪いね、うちは何も出さないのに」
Y「いいって」
と彼が冷蔵庫から取り出した麦茶・・・。
僕「・・・?麦茶なのに緑色だよ、これ」
出てきたのは冷たいお茶でした
僕「麦茶は飲めるが茶系は苦手なんでよねー」
とつぶやくも飲んでみると、うまい。いや好んで飲む味じゃなかったが。
僕「しかし、どうして茶色い麦茶(←Yが麦茶と言い張ったので
とりあえず妥協してそう言うことにした)じゃないのかね」
Y「ああ、茶色いの嫌いだから」
僕「!・・・あのー、うちには麦茶以外に、コーヒーも
オレンジジュースもございますので・・・」
Y「ははは、別にいいって(笑」
嫌いなら、断るときに一声ほしいぞ(以前来たときにも
麦茶飲むか?と聞いていたから、笑)
と。今日はY特集でした。
今日のマミ
うはー、また写真日記の更新を忘れておりますね。。。
見ている人いるの・・・?と思いつつ(笑
いや、どうもすみません。。。すみません。。
休みに入ると曜日感覚が簡単になくなるので、
いつが写真日記の更新なのか、忘れてしまうんですよね。
で、そんなマミですが、今日はずーっと、和室の例の
白いかごで寝ていましたYが来ているときも。
コメント