SMILING
2005年6月23日本日の日記[あと26日]
なんか、中島美嘉のコンサートへ行くことが確定っぽいぞ、と。
(皆さん、ご親切にしてくださりまして、ありがとうございます)
土曜日あたりに電話をかけようと思いますが、果たして
午前中に起きられるのかと。いや、美嘉ちゃんの為なら
えんーや、こーらー(美輪明宏/「ヨイトマケの唄」より(←マッキーが好きな曲らしいです))ですか。
原点回帰。
ってやつを今猛烈に感じてます(感じるものではないが・・・)
なんて言うんですか、簡単に表現すれば
「自分らしさを取り戻した」とでも。
高校に入ってから、自分というものが見えなくて、そして
何事も嫌でたまらなかったわけですが、新たなクラスになり、
いろいろな人と話していたら、昔の自分がやっと心を開いて
出てきてくれたな、と。人と会話してて笑わせたり、笑ったり
というのを久しぶりに心から楽しく最近やっている気がするなぁと
(去年だって、笑ったり笑わせたりはしていたけど、どこかに
なにか、違和感を持っていたんですよ。)
まあ、完璧ではないですが、少し、悩みは減ったかなー・・・なんて。
だけど、その減った部分に「進路をどうする」だの「受験の為の勉強をしなさい」だのが入り、結局は悩みで埋まってしまっている
のですが(笑
ま、それは僕が努力すればいいだけと、答えが見えているぶん、
あとは覚悟が出来れば解決ですから、楽な悩みといえばそうですが。
原点回帰、といえば、最近再び中島美嘉が面白くなってきました。
昨日も、寝ながらFILM LOTUS2、3を見てました。
やっぱりLoveAddictのPVを見ていたわけですが、すごいなと。
他にも、HEVEN ON EARTHのPV、WILLのPV等を見ました。
夜中にPV見ている自分もどうだろ・・・と思ったのですが
まあ:pRessを作ってるくらいヲタやってるんだから
いいかなーなんて。愛してるのPVでは、すこし感動すらしましたよ。
いろいろと思い出して。
こちらも、原点回帰。槇原敬之の曲と初めて出会ったCD
「SMILING(ベストアルバム)」を改めて聴いています。
このSMILINGに収録されているマッキーの曲っていうのは、
何か違う、雰囲気を感じます。初期、マッキー曲が多く
集まっているからでしょうかね。非常にシンプルにも
感じられるけど、本当はとても繊細で計算高く曲が
構成されていて、そして、いろんな楽器が使われていて
本当に心奪われるいいCDだと思います。
だから、マッキーのデビュー曲は「NG」なんだよ、と。
NGって僕は昔はあまり好きじゃなかったけど、今は好きですね。
「私電の高架下(*1) 君が聞き取れないから」の部分が(笑
(*1:どこの私電・・・私鉄なんでしょうか。高槻市を通る私鉄は
阪急電鉄、京都線くらいですか・・・地元民じゃないので
わかりかねますが。どうでもいい話だけど、昨年大阪に向かったとき
高崎市に行くのに、JR西日本を利用した気がする。JR京都線)
今日のマミ
マミとはもう5年も暮らしているわけですが、
やっぱり毎日違っているよなと。そりゃ、爪研いで、餌食べて
寝てるのは変わりないけど、多少ポーズが違っていたり、
場所が違ったりして。。。それに、マミが僕に教えてくれることも
日々違うと思うのですよ。マミをみて感じることとか。
今日は晩飯に子持ちししゃもを焼きました。
その前に、マミに生のししゃもの臭いをかがせてみたら
興味津々でついてきました。やっぱり魚好きなのかなー
(普段は、甘い物を食っている時しか近寄ってこないので)
なんか、中島美嘉のコンサートへ行くことが確定っぽいぞ、と。
(皆さん、ご親切にしてくださりまして、ありがとうございます)
土曜日あたりに電話をかけようと思いますが、果たして
午前中に起きられるのかと。いや、美嘉ちゃんの為なら
えんーや、こーらー(美輪明宏/「ヨイトマケの唄」より(←マッキーが好きな曲らしいです))ですか。
原点回帰。
ってやつを今猛烈に感じてます(感じるものではないが・・・)
なんて言うんですか、簡単に表現すれば
「自分らしさを取り戻した」とでも。
高校に入ってから、自分というものが見えなくて、そして
何事も嫌でたまらなかったわけですが、新たなクラスになり、
いろいろな人と話していたら、昔の自分がやっと心を開いて
出てきてくれたな、と。人と会話してて笑わせたり、笑ったり
というのを久しぶりに心から楽しく最近やっている気がするなぁと
(去年だって、笑ったり笑わせたりはしていたけど、どこかに
なにか、違和感を持っていたんですよ。)
まあ、完璧ではないですが、少し、悩みは減ったかなー・・・なんて。
だけど、その減った部分に「進路をどうする」だの「受験の為の勉強をしなさい」だのが入り、結局は悩みで埋まってしまっている
のですが(笑
ま、それは僕が努力すればいいだけと、答えが見えているぶん、
あとは覚悟が出来れば解決ですから、楽な悩みといえばそうですが。
原点回帰、といえば、最近再び中島美嘉が面白くなってきました。
昨日も、寝ながらFILM LOTUS2、3を見てました。
やっぱりLoveAddictのPVを見ていたわけですが、すごいなと。
他にも、HEVEN ON EARTHのPV、WILLのPV等を見ました。
夜中にPV見ている自分もどうだろ・・・と思ったのですが
まあ:pRessを作ってるくらいヲタやってるんだから
いいかなーなんて。愛してるのPVでは、すこし感動すらしましたよ。
いろいろと思い出して。
こちらも、原点回帰。槇原敬之の曲と初めて出会ったCD
「SMILING(ベストアルバム)」を改めて聴いています。
このSMILINGに収録されているマッキーの曲っていうのは、
何か違う、雰囲気を感じます。初期、マッキー曲が多く
集まっているからでしょうかね。非常にシンプルにも
感じられるけど、本当はとても繊細で計算高く曲が
構成されていて、そして、いろんな楽器が使われていて
本当に心奪われるいいCDだと思います。
だから、マッキーのデビュー曲は「NG」なんだよ、と。
NGって僕は昔はあまり好きじゃなかったけど、今は好きですね。
「私電の高架下(*1) 君が聞き取れないから」の部分が(笑
(*1:どこの私電・・・私鉄なんでしょうか。高槻市を通る私鉄は
阪急電鉄、京都線くらいですか・・・地元民じゃないので
わかりかねますが。どうでもいい話だけど、昨年大阪に向かったとき
高崎市に行くのに、JR西日本を利用した気がする。JR京都線)
今日のマミ
マミとはもう5年も暮らしているわけですが、
やっぱり毎日違っているよなと。そりゃ、爪研いで、餌食べて
寝てるのは変わりないけど、多少ポーズが違っていたり、
場所が違ったりして。。。それに、マミが僕に教えてくれることも
日々違うと思うのですよ。マミをみて感じることとか。
今日は晩飯に子持ちししゃもを焼きました。
その前に、マミに生のししゃもの臭いをかがせてみたら
興味津々でついてきました。やっぱり魚好きなのかなー
(普段は、甘い物を食っている時しか近寄ってこないので)
コメント