perplexed
2005年5月20日本日の日記
古典が楽とか、本当に信じられません。
中間もやってないのに補講になった僕が断言します。
そもそもどうやって活用を見分けるのかと。
そういう基礎からダメだから、もう全部ダメ。
「勉強なんか将来役に立たない」って言葉を聞くと
「そうか?」と思う自分だけれど、古典だけは要らないと思う(笑
古典の先生も苦手だし・・・。
若い女の先生なんだけど、すぐに成績成績とわめいてうるさい。
予定がハッキリしてくれない。補講だって1時間と聞いていたのに
実際は2時間近くだった。ふざけてるのか?
どうでもいい話。
実は今使っている財布がぼろい。ボロイというか、ダサイ
自分自身ダサいからどうでもいいんだけど
情報技術部の人が使っている財布と全く同じだったので
焦った(←どういう意味だ)
いや・・・その人とは仲が良いんだけどね(笑
彼はいいよ
僕
「最近、電車にはまってるかも知れない」
情報技術部の彼
「え、じゃーNゲージとか?」
(Nゲージ?::鉄道模型。一編成1万とか、大人向けの玩具で
気軽に買える物じゃ・・・)
僕
「いや(笑、まだそこまでじゃないよ。ただ単に東上線が好きな
だけよ」
イイネー、鉄道と言って「Nゲージ」って返す人は今まで
会ったことがなかったよ。
でもやはり、サイフが痛い。アディダスの黒い変な奴(?)
作りが単純で良いとは思うけど小銭が出しにくく
1円玉をためやすい(出しにくいと払うのが面倒だから)
じゃーどんなサイフがいいのかと、最近知った
中島美嘉が溺愛しているという、ヴィヴィアンなんとかの
Webサイトを見てみたけど、よくわからなかった。
なんか、大手ブランドメーカー品は、値段もそうだけど
周りがみんな使っているので(みんな学生のくせにヴィトンだの
エルメスだのと・・・妙に田舎臭いと思う・・・大人が使う分には
かっこいいと思うんだけど)
避けたい。じゃ(あるかどうかはしらないが、近所でグッズを
売っていた気がするので)ダヤンの財布にしようかと思う。
猫好きだし。(昔ハンカチとか買ってたな)
[日本製だしよさげ]
ttps://wwws.wachi.co.jp/onlineshop/show.cgi?p_cd=917493&s_view=1&pls_cd=03-0006
[ダヤン詳細]
http://www.wachi.co.jp/
保育園児のころから好きでした(笑
今日のマミ
あるある大事典2に触発されて、最近よく帰宅後に部屋の換気をしてます。
リビングと自分の部屋はちょうど距離が長く角ができるので
多分あるあるで良いとされた換気法に近いかと思うのですが
そもそも我が家はなぜか風がよく入り、特に意識しなくても
換気が簡単にできます。
で、当然網戸にするわけですが、さっそくマミが貼りついてました。。。
網戸の目が崩れるのも困りものですが、むしろ心配なのは
その衝撃によって、網戸が開いてしまうので、まあ
脱走しても、バルコニーから窪塚(失礼・・・飛び降り)する
ほどおバカな猫でないと信じたいですが、やはり注意して
監視しています。
で、そんな中でやっとおとなしくなったときに撮ったのが
本日の写真。
http://14421.cocolog-nifty.com/
なんか、良作。思わず待ち受けにしたいくらい(笑
明るいときに撮った方がやはり写真はきれいに写りますよね。
古典が楽とか、本当に信じられません。
中間もやってないのに補講になった僕が断言します。
そもそもどうやって活用を見分けるのかと。
そういう基礎からダメだから、もう全部ダメ。
「勉強なんか将来役に立たない」って言葉を聞くと
「そうか?」と思う自分だけれど、古典だけは要らないと思う(笑
古典の先生も苦手だし・・・。
若い女の先生なんだけど、すぐに成績成績とわめいてうるさい。
予定がハッキリしてくれない。補講だって1時間と聞いていたのに
実際は2時間近くだった。ふざけてるのか?
どうでもいい話。
実は今使っている財布がぼろい。ボロイというか、ダサイ
自分自身ダサいからどうでもいいんだけど
情報技術部の人が使っている財布と全く同じだったので
焦った(←どういう意味だ)
いや・・・その人とは仲が良いんだけどね(笑
彼はいいよ
僕
「最近、電車にはまってるかも知れない」
情報技術部の彼
「え、じゃーNゲージとか?」
(Nゲージ?::鉄道模型。一編成1万とか、大人向けの玩具で
気軽に買える物じゃ・・・)
僕
「いや(笑、まだそこまでじゃないよ。ただ単に東上線が好きな
だけよ」
イイネー、鉄道と言って「Nゲージ」って返す人は今まで
会ったことがなかったよ。
でもやはり、サイフが痛い。アディダスの黒い変な奴(?)
作りが単純で良いとは思うけど小銭が出しにくく
1円玉をためやすい(出しにくいと払うのが面倒だから)
じゃーどんなサイフがいいのかと、最近知った
中島美嘉が溺愛しているという、ヴィヴィアンなんとかの
Webサイトを見てみたけど、よくわからなかった。
なんか、大手ブランドメーカー品は、値段もそうだけど
周りがみんな使っているので(みんな学生のくせにヴィトンだの
エルメスだのと・・・妙に田舎臭いと思う・・・大人が使う分には
かっこいいと思うんだけど)
避けたい。じゃ(あるかどうかはしらないが、近所でグッズを
売っていた気がするので)ダヤンの財布にしようかと思う。
猫好きだし。(昔ハンカチとか買ってたな)
[日本製だしよさげ]
ttps://wwws.wachi.co.jp/onlineshop/show.cgi?p_cd=917493&s_view=1&pls_cd=03-0006
[ダヤン詳細]
http://www.wachi.co.jp/
保育園児のころから好きでした(笑
今日のマミ
あるある大事典2に触発されて、最近よく帰宅後に部屋の換気をしてます。
リビングと自分の部屋はちょうど距離が長く角ができるので
多分あるあるで良いとされた換気法に近いかと思うのですが
そもそも我が家はなぜか風がよく入り、特に意識しなくても
換気が簡単にできます。
で、当然網戸にするわけですが、さっそくマミが貼りついてました。。。
網戸の目が崩れるのも困りものですが、むしろ心配なのは
その衝撃によって、網戸が開いてしまうので、まあ
脱走しても、バルコニーから窪塚(失礼・・・飛び降り)する
ほどおバカな猫でないと信じたいですが、やはり注意して
監視しています。
で、そんな中でやっとおとなしくなったときに撮ったのが
本日の写真。
http://14421.cocolog-nifty.com/
なんか、良作。思わず待ち受けにしたいくらい(笑
明るいときに撮った方がやはり写真はきれいに写りますよね。
コメント