city hall

2005年5月11日
本日の日記

テスト勉強とか、うわー、やんないとねぇ。
今、シムシティ・クラシック・ライブ!にハマってて
(シムシティのページで無料で出来ます。無料のものばっかり、笑)
勉強なんてしてませんよ。

さて、うちの市の「ホームページ」で、ホームページに関する
アンケートとやらがやっていたので、送ってみた。

とにかく、デザインはまあまあな自分の街のWebサイトなんだけど
新たにウィンドウが開いたり、デザインが統一されて
なかったり、パンくずメニュー(トップ > 都市開発 > 東口
再開発計画について・・・←みたいなやつ)
が複雑すぎたりして、人に優しくなかったのでそこのところを
つっこんでおいた。

で、そのまま僕は忘れていたのですが、なんと今日、
行政の中の人から返事が来た。

要約すると

「愚民どもの言い分はわかった。まあ、
セキュリティで保護されたエリアは
安全性の為に別ウィンドウで開くようにしてたんだよ。
パンくずメニュー?あー、それ今すぐに訂正は厳しい。
いつかやるよ」

というものでした(当たり前だが、実際はもっと丁寧、もっと
細かく、僕が指摘した点について、解説・対策が書かれていた)

ただ。httpsなんかで始まるセキュリティーで保護された
エリアを、別窓で開いていた理由が「安全に配慮したため」
とか書いてあったけどいまいち「?」だ。
大手企業なんかでも、しっかり同一ウィンドウのまま、
開けるし、別にそんな配慮は逆に不都合が多いので
要らないかと。

あと、メールでは指摘しなかったけど、解さないのが、
プレスページ1ページごとににカウンターが貼ってあることね。。
トップページに無いだけまだマシだけど、
「あなたはXXX番目の観覧者です」とか書いてあって痛々しい。
今時個人のページでもカウンターはあまり使わないような。
ここにはついてるけど、:pRessでも使ってないし
(アクセス解析があるので・・・それに数字が見えちゃうと、
寂れてるのがバレちゃうしwwwwwwうぇっうぇっ)

ま、かんばれ、我が街某市。

今日のマミ

で、放置されたままのタオルでまた1日中寝ていたマミ
だったわけですが・・・。これは是非とも写真にとるかな
と思ったのですが、その場所が洗濯物を干している場所と
近く、どうしても写真を撮ると、それが写ってしまい、
みっともないのでやめました・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索