朝(鮮)日(報)新聞
2005年4月17日本日の日記
朝日新聞は、「朝鮮日報」の略・・・
この話は、某掲示板のマスコミ板ではほぼ常識となりつつある。
で、今日もまた祖父の家へと出かけたので、ちょうど
先週から朝日新聞を取り始めたというので、ちょっと雑談
G.F(=Grandfather)
「やっぱり朝日には興味ナイ」
僕
「そう?なかなか面白いと思うよ」
G.F
「そうか?どの辺が?」
僕
「うーん、ちょっと前の3月だと、竹島の話とか」
G.F
「あー、そうかね」
G.F
「でもよ、やっぱり朝日は、共産よりっぽいね」
僕
「何たって"朝日"だしね、社名が」
G.F
「?」
僕
「あのね、ここに「朝日」と書いてあるけど、これ
「朝鮮日報」の略なの」
G.F
「ああ、そうかね(笑
確かにそういわれると、納得出来るなぁ(笑」
G.F
「朝鮮日報・・・ねぇ・・・」
このあと、延々と「新聞は読み比べないと駄目だ
最終的には、自己判断」というありがたいお話を聞き、
その後母を交えて、「ほりえもん(じいさんはずっとドラえもん
と言っていたが笑)
がしたことはなんたるか」を語った。
結局、リーマンがうまいこととしたよねって話を。
その後なぜか親戚の話になった。
まー、なんていうか、いつもは畑仕事ばかりの祖父で、
そして人の話もろくに聞いてくれないが
(とにかく言いたいことを、流れも読まずにどんどんいって
そして飽きるとテレビを見ているという笑
で、大抵は同じ事ばかりを言うわけで。
それで思い出したのが、テレビタックルでの「ハマコー」
あれほど悪ではないが、話し方はあんな感じだな。)
しかし、ネットでも、なんにも触れずに、
ただ各新聞を読み比べて、朝日が真っ赤であると認識してくれている
だけ、嬉しいよ。。。とても。
親戚はどうか知らないが、自分の身の回りには、「赤い」人間は
いなさそうだ。
(学校の能なし教師は別でね)
母は端から政治には興味ないし、
T氏は中立か?僕が右で。ほかたまに日記に出てくるYは
これまち政治に興味なし。理屈っぽいことしか言わない
僕によくついてくるなと感心する。
勉強が出来ないバカなんだから、性格面でもバカになればなぁ。
と思う今日この頃。
性格でもバカさが出ている場面もあるけどさ、
友達が赤信号無視しても、僕は平気で信号が変わるの
待ってるしな(笑
でもどうも理解できなくてね。例えば制服のズボンをずり
さげている人とか。どうして短い足をさらに短くしたがるのか。
アメリカ人がみたら、「oh-サスガサムライ」って言われちゃいそうだな。あれは。
でも、あれこそが彼らのアイデンティティなのだろう。
生徒憲章で、アイデンティティを失った、
彼らの、ほんの些細な。
* * *
いや、ぶっちゃけると、さんまのまんまにミムラ(女優)が
出たときに
「アイデンティティがどうのこうので」
と言ったときから
ずっといつか自分も日記で「アイデンティティって書きたい」って
思ってて・・・ただアイデンティティって書きたかっただけです
主体性・・・か。
生徒憲章って別にどこぞのプロの人権擁護屋じゃないけど
人権違反では?
16-17-18になるいい歳した人間なのに、なんで髪型まで
決めつけられなくてはならないんだ?
先生はよほどの引きこもりなのか、それとも文盲なのか、
世の中をまるで見ていないようだが。
「緩める」ことも実は、学校の風紀向上に繋がることを
なぜか考えたことがないみたいな先生。
うちの学校では、やっと「帰り道での寄り道を許可する」
ええ!?今まで許可制だったの?とびっくりするような
規約が消されましたが。
こういうときこそ、人権にうるさい朝日新聞の
大活躍なのにさ。韓国ばっかり見てないで、
国内を少し見てみろと。もっと学校はバッシングされて
ほしいな。ましてや私立だし。くそ、俺がバッシングしようかな
今日ちょこっとホリエもんが出ていた番組を見ていたけど
ホリエもんに言わせると
「(ブログは)オレメディア」だそうですから。
体罰教師、大告発!!とかそんな感じのブログを作ってみようかな
じゃ、明日からデジカメを持ち歩こう。
今日のマミ
今日は朝日新聞並みの飛躍な文章を書いてしまったけど・・・。
マミは今日も寝てばかりでした。。。
まあ猫だから当然だけどさぁ・・・。
ただ、マミの身体のテカリ具合をみて
「今年こそマミを洗おう」と思う僕でした。
(母はそのままでもいいと言っていたが)
朝日新聞は、「朝鮮日報」の略・・・
この話は、某掲示板のマスコミ板ではほぼ常識となりつつある。
で、今日もまた祖父の家へと出かけたので、ちょうど
先週から朝日新聞を取り始めたというので、ちょっと雑談
G.F(=Grandfather)
「やっぱり朝日には興味ナイ」
僕
「そう?なかなか面白いと思うよ」
G.F
「そうか?どの辺が?」
僕
「うーん、ちょっと前の3月だと、竹島の話とか」
G.F
「あー、そうかね」
G.F
「でもよ、やっぱり朝日は、共産よりっぽいね」
僕
「何たって"朝日"だしね、社名が」
G.F
「?」
僕
「あのね、ここに「朝日」と書いてあるけど、これ
「朝鮮日報」の略なの」
G.F
「ああ、そうかね(笑
確かにそういわれると、納得出来るなぁ(笑」
G.F
「朝鮮日報・・・ねぇ・・・」
このあと、延々と「新聞は読み比べないと駄目だ
最終的には、自己判断」というありがたいお話を聞き、
その後母を交えて、「ほりえもん(じいさんはずっとドラえもん
と言っていたが笑)
がしたことはなんたるか」を語った。
結局、リーマンがうまいこととしたよねって話を。
その後なぜか親戚の話になった。
まー、なんていうか、いつもは畑仕事ばかりの祖父で、
そして人の話もろくに聞いてくれないが
(とにかく言いたいことを、流れも読まずにどんどんいって
そして飽きるとテレビを見ているという笑
で、大抵は同じ事ばかりを言うわけで。
それで思い出したのが、テレビタックルでの「ハマコー」
あれほど悪ではないが、話し方はあんな感じだな。)
しかし、ネットでも、なんにも触れずに、
ただ各新聞を読み比べて、朝日が真っ赤であると認識してくれている
だけ、嬉しいよ。。。とても。
親戚はどうか知らないが、自分の身の回りには、「赤い」人間は
いなさそうだ。
(学校の
母は端から政治には興味ないし、
T氏は中立か?僕が右で。ほかたまに日記に出てくるYは
これまち政治に興味なし。理屈っぽいことしか言わない
僕によくついてくるなと感心する。
勉強が出来ないバカなんだから、性格面でもバカになればなぁ。
と思う今日この頃。
性格でもバカさが出ている場面もあるけどさ、
友達が赤信号無視しても、僕は平気で信号が変わるの
待ってるしな(笑
でもどうも理解できなくてね。例えば制服のズボンをずり
さげている人とか。どうして短い足をさらに短くしたがるのか。
アメリカ人がみたら、「oh-サスガサムライ」って言われちゃいそうだな。あれは。
でも、あれこそが彼らのアイデンティティなのだろう。
生徒憲章で、アイデンティティを失った、
彼らの、ほんの些細な。
* * *
いや、ぶっちゃけると、さんまのまんまにミムラ(女優)が
出たときに
「アイデンティティがどうのこうので」
と言ったときから
ずっといつか自分も日記で「アイデンティティって書きたい」って
思ってて・・・ただアイデンティティって書きたかっただけです
主体性・・・か。
生徒憲章って別にどこぞのプロの人権擁護屋じゃないけど
人権違反では?
16-17-18になるいい歳した人間なのに、なんで髪型まで
決めつけられなくてはならないんだ?
先生はよほどの引きこもりなのか、それとも文盲なのか、
世の中をまるで見ていないようだが。
「緩める」ことも実は、学校の風紀向上に繋がることを
なぜか考えたことがないみたいな先生。
うちの学校では、やっと「帰り道での寄り道を許可する」
ええ!?今まで許可制だったの?とびっくりするような
規約が消されましたが。
こういうときこそ、人権にうるさい朝日新聞の
大活躍なのにさ。韓国ばっかり見てないで、
国内を少し見てみろと。もっと学校はバッシングされて
ほしいな。ましてや私立だし。くそ、俺がバッシングしようかな
今日ちょこっとホリエもんが出ていた番組を見ていたけど
ホリエもんに言わせると
「(ブログは)オレメディア」だそうですから。
体罰教師、大告発!!とかそんな感じのブログを作ってみようかな
じゃ、明日からデジカメを持ち歩こう。
今日のマミ
今日は朝日新聞並みの飛躍な文章を書いてしまったけど・・・。
マミは今日も寝てばかりでした。。。
まあ猫だから当然だけどさぁ・・・。
ただ、マミの身体のテカリ具合をみて
「今年こそマミを洗おう」と思う僕でした。
(母はそのままでもいいと言っていたが)
コメント