1000円

2005年4月14日
本日の日記

今日、いつものように昼休みに自販機でジュースを買おうと思った
このときたまたま100円玉がなく、1000円で買おうと思った
ところが、何度入れても、お札を替えても、出てきてしまう。

「(笑いながら)お前!これ旧札しか使えないんじゃないの!」

騒ぐな、くそ教師が!と罵りたかったが、確かにその可能性は
否めないので、途方に暮れた(2000円(1000円x2)持っていたが、どちらとも
ありがたい野口秀夫だった)

すると先生は、「じゃ、オレの1000円と交換してやる」
と優しく僕に言ったが・・・

「あ、わりぃ5000円しかない」と言い放たれ
「(こいつ5000円をじまんしたかっただけじゃないかと(ry)」
と思いながら
うなだれて、もう一度列の後ろに並び直した。

で、やっぱり駄目で、
「じゃ100円貸してあげる」と言われ。
100円を貸していただいた。

「はは・・・いや、まったくこの学校の設備は古くて困りますな・・・」
と、こんな風に落ち着いて言うつもりが焦りやらなにやらで
舌が回らず

「フヒヒヒヒ! すいません!」
もろ変態みたいに言ってしまった。相当恥ずかしかったよ。その後ロボットみたいな歩き方でどっか行った。

----------------------------------------------------------

いやー、これは「ロボットみたいな歩き方」のネタに出来るなぁーと
内心ニンマリでした。絶対日記に書いてやるーと思って、
ニヤニヤしてて、不気味な生徒になってました。

ちなみに、残念ながら「フヒヒヒヒ! すいません!」とは言えず
普通に
「あ、どうもすみませんね・・・」と答えてしまいました。
僕は修行が足りないと思います。

借りておいて言うのはナンだけど、
やたらと「返してくれればいいから」と強調されたのが
なんか悲しかった。あなた、収入があるんだから、
100円くらい・・・奢ってくれても・・・
もちろんお返ししますが(笑

古典の先生、その節はお世話になりました。

弁当を食うとき、でもやっぱり嬉しかったですね
「親切にされると、これほど気持ちがいいものなのか」
と改めて認識でき、僕もいつかこんな風にさりげなく
「親切」というものをしてみたいと思った。

今日のマミ

今日はずっと和室にこもっていたマミ。
暗いし狭いところで丸まっていたので、なんとなく
膀胱炎になるのでは・・・?と心配しております。
ほら、猫って調子が悪いときは、暗くて狭い場所に
行きたがる・・・と聞いたもので。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索