明けない夜が来ることはない
2005年3月17日本日の日記
きょうのうた「明けない夜が来ることはない」(槇原敬之/「明けない夜が来ることはない」収録)
はいはい、皆様、マッキーの新曲。。。新曲でございますよ!!
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=853512&GOODS_SORT_CD=101
やっとか、マッキー・・・去年の8月からとっても楽しみに
していたから嬉しい。。。しかも5月18日発売。。。
だいたい先行発売がありますから17日には買えるということで
僕の誕生日ですね、新曲が聴けるのは。。。
またアルバムは、夏なんでしょうか。それとも今年はアルバムが
出ないのでしょうか。個人的に夏よりも冬というイメージが
マッキーにはあるので、次は冬にアルバムを出して欲しいんですがね。。。
さて、本日、答案返却がありました。
結果はだいたいよくて、もちろんアカ点は無し。
人に誇れるほどでは無いにしろ、数学の点数がまあまあ
だったのは、嬉しかったです。
ただ初め、(低くて)ビックリする点数が付いてたので
数えてみたら10点も点がずれてました。。。危ない危ない。
「まばたきの間の永遠」は捕まえられませんでした。
10点も違ったテストの点を指摘した後で、僕は席に着きました
数学の先生は
「他に間違っている人はいませんかー」と聞いた後、
静かに、1年を振り返る話を始めました
「このクラスは、他の先生には評判が悪かったけど、
アタシは良いクラスだと思ってたよ」
(うちのクラスはみんながやんちゃで、学年では嫌われている
クラスの部類です。その割にテストの点はいいけど、笑)
「いやー、みんな!来年も数学がんばってね。
実は今まで言ってなかったけど、アタシ今日で学校くるの
最後なんだわ」
(´・ω・`)
私立校だし、転勤なんて無いだろうし、何を言ってるんだ
先生。。。
ある生徒が
「せんせーウソですよね?」
と・・・
「いや、ウソじゃないから・・・今日で・・・・本当に終わりっ!」
うはっwwwwwwwwwキツイwwwwwwうぇっうぇっ
うぇーーーーーーーーーーーーっwwww
先生は、確実にみんなから慕われていた。
年齢も割と近かったし(嘘、10歳差、笑)
「やめないでくれ!」って声が多数だったです。
泣き出す女子もいて(なんか嘘くさかったけど)
「泣かないでくれよ・・・これでも涙もろいからさっ」
なんていうか、最後まで先生らしかったっていうか、
必死で涙こらえて、あまりやめることを多く語らず
ひたすら「数学を嫌いにならないで」と言っていたのが
本当につらかった。まあもともとまた先生の授業が
受けられたか・・・それはわからなかったのだけれどさ
まさか学校から居なくなってしまうとはね・・・。
キレていた(怒ると言う意味でなく)し、とてもわかりやすい
授業で、数学アレルギーも多少緩和されたと言うのにさ。。。
でも、先生の言葉、無駄にはしたくないね。
あー、マッキー聴いて寝よう。。。。・゜・(ノД`)・゜・。
今日のマミ
帰ってきてマミを抱きました。
思わずね、
「マミだけは居なくなってくれるなよ・・・」と
呟いてしまいました。。。
別れってまあこの時期にはありがちだけど、
久しぶりにつらい別れでしたねぇ。。。
きょうのうた「明けない夜が来ることはない」(槇原敬之/「明けない夜が来ることはない」収録)
はいはい、皆様、マッキーの新曲。。。新曲でございますよ!!
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=853512&GOODS_SORT_CD=101
やっとか、マッキー・・・去年の8月からとっても楽しみに
していたから嬉しい。。。しかも5月18日発売。。。
だいたい先行発売がありますから17日には買えるということで
僕の誕生日ですね、新曲が聴けるのは。。。
またアルバムは、夏なんでしょうか。それとも今年はアルバムが
出ないのでしょうか。個人的に夏よりも冬というイメージが
マッキーにはあるので、次は冬にアルバムを出して欲しいんですがね。。。
さて、本日、答案返却がありました。
結果はだいたいよくて、もちろんアカ点は無し。
人に誇れるほどでは無いにしろ、数学の点数がまあまあ
だったのは、嬉しかったです。
ただ初め、(低くて)ビックリする点数が付いてたので
数えてみたら10点も点がずれてました。。。危ない危ない。
「まばたきの間の永遠」は捕まえられませんでした。
10点も違ったテストの点を指摘した後で、僕は席に着きました
数学の先生は
「他に間違っている人はいませんかー」と聞いた後、
静かに、1年を振り返る話を始めました
「このクラスは、他の先生には評判が悪かったけど、
アタシは良いクラスだと思ってたよ」
(うちのクラスはみんながやんちゃで、学年では嫌われている
クラスの部類です。その割にテストの点はいいけど、笑)
「いやー、みんな!来年も数学がんばってね。
実は今まで言ってなかったけど、アタシ今日で学校くるの
最後なんだわ」
(´・ω・`)
私立校だし、転勤なんて無いだろうし、何を言ってるんだ
先生。。。
ある生徒が
「せんせーウソですよね?」
と・・・
「いや、ウソじゃないから・・・今日で・・・・本当に終わりっ!」
うはっwwwwwwwwwキツイwwwwwwうぇっうぇっ
うぇーーーーーーーーーーーーっwwww
先生は、確実にみんなから慕われていた。
年齢も割と近かったし(嘘、10歳差、笑)
「やめないでくれ!」って声が多数だったです。
泣き出す女子もいて(なんか嘘くさかったけど)
「泣かないでくれよ・・・これでも涙もろいからさっ」
なんていうか、最後まで先生らしかったっていうか、
必死で涙こらえて、あまりやめることを多く語らず
ひたすら「数学を嫌いにならないで」と言っていたのが
本当につらかった。まあもともとまた先生の授業が
受けられたか・・・それはわからなかったのだけれどさ
まさか学校から居なくなってしまうとはね・・・。
キレていた(怒ると言う意味でなく)し、とてもわかりやすい
授業で、数学アレルギーも多少緩和されたと言うのにさ。。。
でも、先生の言葉、無駄にはしたくないね。
あー、マッキー聴いて寝よう。。。。・゜・(ノД`)・゜・。
今日のマミ
帰ってきてマミを抱きました。
思わずね、
「マミだけは居なくなってくれるなよ・・・」と
呟いてしまいました。。。
別れってまあこの時期にはありがちだけど、
久しぶりにつらい別れでしたねぇ。。。
コメント