こんなときでも、蛍光灯
2005年3月6日本日の日記
きょうのうた「こんなときでも、蛍光灯」(管理人作/「WR」収録予定?)
うたじゃなく詩ですね、いや、実は選曲すらしている余裕が
無くなってしまい・・・あのー学生につきものの
「期末考査」とやらで。
あー、もう本当勉強に手がつかなくて参ってます。
あの金八の「シュウ」(*1)みたいに、右と左から「あかてんあかてん」
という声は聞こえるのですが、何故か借りてきた
「きらきらひかる」を見てしまって・・・ははは。
すっかり深津ファンです。。。最高っ!
さて、今日のタイトルなんですが、こんな時に、
何故かリビング・ダイニングの蛍光灯を交換しますた。
70形x2は、蛍光灯が「ツイン・パルック」のせいか
やけに高く5000円以上しましたが・・・しかし
明るさが格段に上がり
「今までこれほどLDは暗かったのか」とびっくりしました。
交換してみたら、ねつ造ばかりの朝日新聞がより白く見え、
文字もくっきり見えて、読みやすくなりました
(読みやすくなっても、それは文字の認識が早くなっただけで
意味は相変わらず意味不明のまま・・・
あの、不審船を擁護する「天声人語」の全文を読む機会が
あったから読んでみたけど、まさか本当に天下の朝日が
あんな記事を書いているとは思わなかった)
今度は、今まで明るく感じていた、キッチンが暗く感じるように
なりました。まあ今年で引っ越して4年。蛍光灯なんて
一切交換してなかったですからねぇ・・・。
明るさは落ちるもんなんですねぇ・・・皆様も
今一度、蛍光灯の点検をされてはいかがですか?
今日のマミ
マミって結構茶色が薄いんだね・・・ってこれは
悪い冗談ですが(そこまで暗くなってませんでしたが)
確実に明るさは上がったので、マミが綺麗に写せそうです。
使ってないランプがあるのですが、これに蛍光灯形の
電球をくっつけて、簡易照明にしてみようかな、と
計画中。フラッシュたくとマミの目が光ってしまうので・・・。
ま、全てはテストが終わってから!
きょうのうた「こんなときでも、蛍光灯」(管理人作/「WR」収録予定?)
うたじゃなく詩ですね、いや、実は選曲すらしている余裕が
無くなってしまい・・・あのー学生につきものの
「期末考査」とやらで。
あー、もう本当勉強に手がつかなくて参ってます。
あの金八の「シュウ」(*1)みたいに、右と左から「あかてんあかてん」
という声は聞こえるのですが、何故か借りてきた
「きらきらひかる」を見てしまって・・・ははは。
すっかり深津ファンです。。。最高っ!
さて、今日のタイトルなんですが、こんな時に、
何故かリビング・ダイニングの蛍光灯を交換しますた。
70形x2は、蛍光灯が「ツイン・パルック」のせいか
やけに高く5000円以上しましたが・・・しかし
明るさが格段に上がり
「今までこれほどLDは暗かったのか」とびっくりしました。
交換してみたら、ねつ造ばかりの朝日新聞がより白く見え、
文字もくっきり見えて、読みやすくなりました
(読みやすくなっても、それは文字の認識が早くなっただけで
意味は相変わらず意味不明のまま・・・
あの、不審船を擁護する「天声人語」の全文を読む機会が
あったから読んでみたけど、まさか本当に天下の朝日が
あんな記事を書いているとは思わなかった)
今度は、今まで明るく感じていた、キッチンが暗く感じるように
なりました。まあ今年で引っ越して4年。蛍光灯なんて
一切交換してなかったですからねぇ・・・。
明るさは落ちるもんなんですねぇ・・・皆様も
今一度、蛍光灯の点検をされてはいかがですか?
今日のマミ
マミって結構茶色が薄いんだね・・・ってこれは
悪い冗談ですが(そこまで暗くなってませんでしたが)
確実に明るさは上がったので、マミが綺麗に写せそうです。
使ってないランプがあるのですが、これに蛍光灯形の
電球をくっつけて、簡易照明にしてみようかな、と
計画中。フラッシュたくとマミの目が光ってしまうので・・・。
ま、全てはテストが終わってから!
コメント