困っちゃうんだよなぁ
2005年3月3日本日の日記
きょうのうた「困っちゃうんだよなぁ」(’93、槇原敬之/「SELFPORTRAIT」収録)
昨日の、告白されて僅か3日で不眠症に陥ったというKとは
違って、もっと奥手な、Nの話を聞いていたら、この歌を
思い出した。
彼は、真面目というわけでも無いようだが、相手が
自分の学校より偏差値の高い学校に行っているだけで
「僕には釣り合わないよ・・・」となって、奥手になって
しまう。
彼の悩みは、Kの話よりも、聞いていて、気持ちが良いものだと
思う。それは、かつて自分が体験したもの(恋愛)に似ているから
かもしれない。
その話の詳細に入る前に、この曲を軽く紹介したい。
これは、「自分は真面目一筋だけど、たまには、遊んでみたいし
そんな人たちの中に混ざりたい・・・」みたいな歌で、
僕が特に好きなマッキーの歌の1つでもある。。。
さて、さっきの話に戻ろう。。。
このNは、以前「片思いの人とのメールに一喜一憂している」
なんて書いた(2月27日の日記参照)
彼で、相変わらず、奥手のまま。
帰りの電車で、そんな彼と雑談。
「とりあえず、現状維持して、大学生になったら告ろうかな・・・」
「なにを言ってるんだい、大学生になったら、それこそ
手の届かない存在になるんじゃない?今だって君から
映画に誘える間柄でも無いんでしょう。ちょっと(現状維持は)
難しいんじゃ・・・」
「そうだよねぇ・・・はぁ・・・」
「まぁ、早く映画か食事にでも誘いなよ。
なんか勘違いしているみたいだけど、映画や食事に行くこと=
恋人でなければならない、ということではないよ?、
だって僕とTn(この間金八のロケに一緒にいった奴)は恋人
同士じゃないけど、荒川区まで一緒に行ったぜ?」
「まぁ・・・そうなんだろうけど・・・俺イケメンじゃないし・・・」
「(心の中ではキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!と思いつつ)
いやいや、あのさ、形容はある程度服装でカバーできるから。
お前家から洋服屋が密集する地帯に近いんだから、
できれば、「自分がかっこいい」と思う友達をつれて
そいつと服を買ってみなよ、なんとなく自信がついてくるから。
そういう些細な事でもね、意外と自信がつくものなのよ」
「そうかなぁー・・・」
彼は、ある意味では典型的な「恋の病」とやらに陥っている
希ガス・・・気がする。
とにかく、自分に自信が持てないらしい。。。少なくとも
メールを交わしているし、しかも向こうからアドレスを
聞いてきたというなら、相手はそれなりに好感を持っているんだから
もっと自信もっていいのに・・・。
できればね、せっかく春休みが近づいているのだから、
メールで映画の話題をふって、誘ってみたらいいんじゃないかな
と。それは彼にも言いましたが。
でね、僕が降りる駅と、Nの乗り換えの駅が同じだから、
その駅で別れた後、ふと言ってしまった。
「他人の事は、いくらでも言えるんだよなぁ・・・・」
自分は人にものを言えるほど、立派な恋愛なんかしてない。
でも、だからこそ、彼にはがんばって欲しい。。。と思う。
今日のマミ
左腕に真新しい傷を作ってしまった。。。
マミが膝に乗ってきたからちょっとなでていただけなのに。。。
まあ、「お前ももっとかんばれよ」という応援なのだなと
解釈しておくことにします。
きょうのうた「困っちゃうんだよなぁ」(’93、槇原敬之/「SELFPORTRAIT」収録)
昨日の、告白されて僅か3日で不眠症に陥ったというKとは
違って、もっと奥手な、Nの話を聞いていたら、この歌を
思い出した。
彼は、真面目というわけでも無いようだが、相手が
自分の学校より偏差値の高い学校に行っているだけで
「僕には釣り合わないよ・・・」となって、奥手になって
しまう。
彼の悩みは、Kの話よりも、聞いていて、気持ちが良いものだと
思う。それは、かつて自分が体験したもの(恋愛)に似ているから
かもしれない。
その話の詳細に入る前に、この曲を軽く紹介したい。
これは、「自分は真面目一筋だけど、たまには、遊んでみたいし
そんな人たちの中に混ざりたい・・・」みたいな歌で、
僕が特に好きなマッキーの歌の1つでもある。。。
さて、さっきの話に戻ろう。。。
このNは、以前「片思いの人とのメールに一喜一憂している」
なんて書いた(2月27日の日記参照)
彼で、相変わらず、奥手のまま。
帰りの電車で、そんな彼と雑談。
「とりあえず、現状維持して、大学生になったら告ろうかな・・・」
「なにを言ってるんだい、大学生になったら、それこそ
手の届かない存在になるんじゃない?今だって君から
映画に誘える間柄でも無いんでしょう。ちょっと(現状維持は)
難しいんじゃ・・・」
「そうだよねぇ・・・はぁ・・・」
「まぁ、早く映画か食事にでも誘いなよ。
なんか勘違いしているみたいだけど、映画や食事に行くこと=
恋人でなければならない、ということではないよ?、
だって僕とTn(この間金八のロケに一緒にいった奴)は恋人
同士じゃないけど、荒川区まで一緒に行ったぜ?」
「まぁ・・・そうなんだろうけど・・・俺イケメンじゃないし・・・」
「(心の中ではキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!と思いつつ)
いやいや、あのさ、形容はある程度服装でカバーできるから。
お前家から洋服屋が密集する地帯に近いんだから、
できれば、「自分がかっこいい」と思う友達をつれて
そいつと服を買ってみなよ、なんとなく自信がついてくるから。
そういう些細な事でもね、意外と自信がつくものなのよ」
「そうかなぁー・・・」
彼は、ある意味では典型的な「恋の病」とやらに陥っている
希ガス・・・気がする。
とにかく、自分に自信が持てないらしい。。。少なくとも
メールを交わしているし、しかも向こうからアドレスを
聞いてきたというなら、相手はそれなりに好感を持っているんだから
もっと自信もっていいのに・・・。
できればね、せっかく春休みが近づいているのだから、
メールで映画の話題をふって、誘ってみたらいいんじゃないかな
と。それは彼にも言いましたが。
でね、僕が降りる駅と、Nの乗り換えの駅が同じだから、
その駅で別れた後、ふと言ってしまった。
「他人の事は、いくらでも言えるんだよなぁ・・・・」
自分は人にものを言えるほど、立派な恋愛なんかしてない。
でも、だからこそ、彼にはがんばって欲しい。。。と思う。
今日のマミ
左腕に真新しい傷を作ってしまった。。。
マミが膝に乗ってきたからちょっとなでていただけなのに。。。
まあ、「お前ももっとかんばれよ」という応援なのだなと
解釈しておくことにします。
コメント