Yes-No
2005年2月12日本日の日記
きょうのうた「Yes-No」(小田和正/「自己ベスト」収録)
この、小田和正の「自己ベスト」は、コアなファンの間で
是非が問われているらしい。どう問われているかは、
Amazonの評価に任せるとして、しかし、その中で
これは明らかに商業音楽で、売れ筋を狙っていて、
悲しい、というものがあった。
このベストが、小田和正が、どんな風な気持ちで、売り出したか
なんて僕が知るよしもないが、しかし、そんな言い方は、
あまりにも酷なのではないか・・・そう思う。
もし、仮に本当に売れ筋を狙ってだされたものだとしても、
別にそれは全然悪いこととは僕は思わないが。
どんなに名曲を生むアーティストも、金がないと生きていけない
のは、僕らと同じはずなのに、彼らはなぜかそれをいやがる。
それが本当にファンなのだろうか。ファンのあり方というのも
難しい話である。
今日のうた「Yes-No」は、いかにも80年代音楽っぽくて
とても好きです。
レトロ音楽(?)そんなジャンルあるか知らないけど、
こんなサウンドは本当に好き。
あと、この歌詞がね。。。僕が好きな典型的なラブソング
というか、好きになってもいいのか、どうなのかもじもじ
してしまうみたいな。今みたいにバカみたいに、やれ元カノだの
元々カノだのと、騒がしくなかった、日本人っぽい恋愛(って
それは乱暴だな)
そういえば、久しぶりに昨日、T氏とメッセをし、今日会い、
メッセの時に、僕はもてねーとかうだうだ言っていたら、
T氏が決定的な一言
(変わろうともせず、うだうだしている)
お前に決定的に足りないのは、好きな人だ!
といわれ「ああ・・・」と納得してしまった。
なんとなく、今の生活で落ち着きを見つけ、
それでいいかと思っていたりして、好きな人などいねー
って感じ。一昨年、いや去年の始まりの少しの期間は、
僕にも、本気で好きだった人がいたわけだが・・・。
適度な恋って大切。なんだなぁーとしみじみ思ってしまった。
せめてもの励ましなのか
「お前は服のセンスはまあまあだから、もっとかんばれ」
と言われたのが嬉しかった。・・・ありがとう。
今日のマミ
T氏が家にきたとき、なぜかマミはずっと冷蔵庫の家に
登ってあまり降りてこなかった。久しぶりにきたもんだから
まさか忘れた?・・・マミもそこまで頭は悪くないと
信じたいが、、、ペットは、飼い主に似るというしな。
僕といる時間が長いから、僕の頭の悪さが移ったのだろうか(笑
きょうのうた「Yes-No」(小田和正/「自己ベスト」収録)
この、小田和正の「自己ベスト」は、コアなファンの間で
是非が問われているらしい。どう問われているかは、
Amazonの評価に任せるとして、しかし、その中で
これは明らかに商業音楽で、売れ筋を狙っていて、
悲しい、というものがあった。
このベストが、小田和正が、どんな風な気持ちで、売り出したか
なんて僕が知るよしもないが、しかし、そんな言い方は、
あまりにも酷なのではないか・・・そう思う。
もし、仮に本当に売れ筋を狙ってだされたものだとしても、
別にそれは全然悪いこととは僕は思わないが。
どんなに名曲を生むアーティストも、金がないと生きていけない
のは、僕らと同じはずなのに、彼らはなぜかそれをいやがる。
それが本当にファンなのだろうか。ファンのあり方というのも
難しい話である。
今日のうた「Yes-No」は、いかにも80年代音楽っぽくて
とても好きです。
レトロ音楽(?)そんなジャンルあるか知らないけど、
こんなサウンドは本当に好き。
あと、この歌詞がね。。。僕が好きな典型的なラブソング
というか、好きになってもいいのか、どうなのかもじもじ
してしまうみたいな。今みたいにバカみたいに、やれ元カノだの
元々カノだのと、騒がしくなかった、日本人っぽい恋愛(って
それは乱暴だな)
そういえば、久しぶりに昨日、T氏とメッセをし、今日会い、
メッセの時に、僕はもてねーとかうだうだ言っていたら、
T氏が決定的な一言
(変わろうともせず、うだうだしている)
お前に決定的に足りないのは、好きな人だ!
といわれ「ああ・・・」と納得してしまった。
なんとなく、今の生活で落ち着きを見つけ、
それでいいかと思っていたりして、好きな人などいねー
って感じ。一昨年、いや去年の始まりの少しの期間は、
僕にも、本気で好きだった人がいたわけだが・・・。
適度な恋って大切。なんだなぁーとしみじみ思ってしまった。
せめてもの励ましなのか
「お前は服のセンスはまあまあだから、もっとかんばれ」
と言われたのが嬉しかった。・・・ありがとう。
今日のマミ
T氏が家にきたとき、なぜかマミはずっと冷蔵庫の家に
登ってあまり降りてこなかった。久しぶりにきたもんだから
まさか忘れた?・・・マミもそこまで頭は悪くないと
信じたいが、、、ペットは、飼い主に似るというしな。
僕といる時間が長いから、僕の頭の悪さが移ったのだろうか(笑
コメント