キラキラ
2005年2月10日本日の日記
久しぶりにまともな更新ができる・・・。
きょうのうた「キラキラ」(小田和正/「自己ベスト」収録)
"キラキラ"といえば、槇原敬之の「もう恋なんてしない」を
ぱくった引用した、Rhythmの「万華鏡きらきら」を
連想するが、ここでは、小田和正の「キラキラ」である。
この「キラキラ」は、2002年のCX系製作のドラマ「恋ノチカラ」
のテーマソングとして使用された曲であり、この曲を聴くと
「貫井さん!」と無性に叫びたくなる。。。
正直、「自己ベスト」を借りるのは(知らない曲が多数だから)
つらいかな、と思ったのだが、案外、知っている曲多数で
楽しかった。「秋の気配(1977年)」なんかは、マッキーが
カバー曲を集めて作ったCD「Listen to the music」で知っていた
し、「さよなら」とか「ラブ・ストーリーは突然に」とか
テレビで聞いたことがある曲ばかりで、聴きやすかった。
・・・先ほどから、MS-IMEがやたら"曲"を"局"と変換して
くれるわけだが、ATOKも発売になったし、本気で
IME変更しようか迷っている。。。
ついでに音楽ネタ。
お気に入りのCDを無くすと悲しい。
僕が自分で製作した、マッキーのHomeSweetHomeのDVDから
抜き取ったLive音源集のCD-Rがどこかへ消えた。
うーん、もう一度製作するかな。等速でコピーだがら、
1時間くらいかかるけど。
今日のマミ
もう、すっかり膀胱炎も治ったマミ。
ついでにトイレも新しい方しか使わなくなり、
トイレの方も、完璧に移行完了。。。
順調、順調。
久しぶりにまともな更新ができる・・・。
きょうのうた「キラキラ」(小田和正/「自己ベスト」収録)
"キラキラ"といえば、槇原敬之の「もう恋なんてしない」を
連想するが、ここでは、小田和正の「キラキラ」である。
この「キラキラ」は、2002年のCX系製作のドラマ「恋ノチカラ」
のテーマソングとして使用された曲であり、この曲を聴くと
「貫井さん!」と無性に叫びたくなる。。。
正直、「自己ベスト」を借りるのは(知らない曲が多数だから)
つらいかな、と思ったのだが、案外、知っている曲多数で
楽しかった。「秋の気配(1977年)」なんかは、マッキーが
カバー曲を集めて作ったCD「Listen to the music」で知っていた
し、「さよなら」とか「ラブ・ストーリーは突然に」とか
テレビで聞いたことがある曲ばかりで、聴きやすかった。
・・・先ほどから、MS-IMEがやたら"曲"を"局"と変換して
くれるわけだが、ATOKも発売になったし、本気で
IME変更しようか迷っている。。。
ついでに音楽ネタ。
お気に入りのCDを無くすと悲しい。
僕が自分で製作した、マッキーのHomeSweetHomeのDVDから
抜き取ったLive音源集のCD-Rがどこかへ消えた。
うーん、もう一度製作するかな。等速でコピーだがら、
1時間くらいかかるけど。
今日のマミ
もう、すっかり膀胱炎も治ったマミ。
ついでにトイレも新しい方しか使わなくなり、
トイレの方も、完璧に移行完了。。。
順調、順調。
コメント