今年の冬
2005年2月4日本日の日記
きょうのうた「今年の冬」(槇原敬之/PHARMACY収録)
マッキーにしては珍しい(?)結婚ソング。まあ多分
一生無理だけど(またそうやってネガに落ちるが)
もしも自分が結婚するとしたら、是非式場でBGMにするか
もしくは、自分で熱唱してみたい、1曲。いい曲なんだよ。
マッキーの優しい歌声が素敵。聴き所は、僕は
の部分でしょうか。この曲の録音のとき、槇原は、結構のどの
状態が辛かったらしい(槇原敬之の本。より)が、
しかし、それを感じさせないほどの綺麗なファルセットで、
冬の"ぬくぬくさ"がよく感じられると思います。
さて、数学の話。
昨日先生はニコニコしながら
「明日返す!」といってくれたのに、なぜか今日も
戻ってきませんでした。
で、先生にまた言おうかなーと思ったのですが、
6時限目の終わりだったし、先生もだるそう
自分もだるかったので、そのまま、また放置・・・。
明日も数学があるんだけど、明日こそ、言うべきなんだろうか。
なんで先生、返してくれないんだ?
そんなにヘタクソな字で書きなぐったノートを
コレクションしたいのかしらねー。
別にノートなど、くれてやってもいいんだけど、、、
帰宅後は、書店へ。
「週刊文春」と「諸君!」と「正論」を立ち読み・・・。
充分オッサンだな(笑
諸君!は、朝日新聞のことがボロクソ書かれていて笑った。
買って、学校で精読しようかと思ったけど、
ちょっと高かったから、やめておいた。
諸君!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/
正論
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/seiron.html
諸君!の方が、読みやすく、面白かった。
特に、"朝日新聞式ニュースの書き方"は、参考になりました(笑
今日のマミ
治ったはずの膀胱炎がまたまたぶり返す。
ストックしてあった薬で、対処。。。
しかし、最近、缶詰も、プリン系の甘いものにも
薬が入っているとわかると興味を示さなくなり、
食べさせるのに一苦労しています。。。まいった。。。
今日も書く?土声人語。(-@∀@)クククッ
▼北朝鮮製のアサリや、カニの不買運動が広がっているようだ。
しかし、北朝鮮製の食べ物の不買を始めると、一番辛いのは
何よりも消費者である我々だという事に気づかなければならない
▼なぜならば、北朝鮮製の食べ物を不買することによって、今まで廉価に取引されていた品物がなくなることになり、結果として
品物全体の商品の値段が上がってしまうからだ▼値段があがる
といえば、かの総理は、同じ答弁を繰り返すだけで、まともに
答弁もできない。小泉というカセットテープ総理に日本は
動かされているのだ・・・税金は下がるどころか、上がる一方だ。
▼今日もNHKから集金人がやってきた。このアサピー新聞からも
料金徴収とは、ずいぶんとお笑いがお好きなようだが、うちの発行部数もNHKの視聴率もさがり続けていることを考えると・・・
▼そろそろ仲直りしよう★NHK♪元々同じ左よりのくせに・・・
http://sensenfukoku.net/mailmagazine/no12.html
きょうのうた「今年の冬」(槇原敬之/PHARMACY収録)
マッキーにしては珍しい(?)結婚ソング。まあ多分
一生無理だけど(またそうやってネガに落ちるが)
もしも自分が結婚するとしたら、是非式場でBGMにするか
もしくは、自分で熱唱してみたい、1曲。いい曲なんだよ。
マッキーの優しい歌声が素敵。聴き所は、僕は
こーとしーのふーゆもぼくにはー
きーみがーゆっくりーつもーーる♪
の部分でしょうか。この曲の録音のとき、槇原は、結構のどの
状態が辛かったらしい(槇原敬之の本。より)が、
しかし、それを感じさせないほどの綺麗なファルセットで、
冬の"ぬくぬくさ"がよく感じられると思います。
さて、数学の話。
昨日先生はニコニコしながら
「明日返す!」といってくれたのに、なぜか今日も
戻ってきませんでした。
で、先生にまた言おうかなーと思ったのですが、
6時限目の終わりだったし、先生もだるそう
自分もだるかったので、そのまま、また放置・・・。
明日も数学があるんだけど、明日こそ、言うべきなんだろうか。
なんで先生、返してくれないんだ?
そんなにヘタクソな字で書きなぐったノートを
コレクションしたいのかしらねー。
別にノートなど、くれてやってもいいんだけど、、、
帰宅後は、書店へ。
「週刊文春」と「諸君!」と「正論」を立ち読み・・・。
充分オッサンだな(笑
諸君!は、朝日新聞のことがボロクソ書かれていて笑った。
買って、学校で精読しようかと思ったけど、
ちょっと高かったから、やめておいた。
諸君!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/
正論
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/seiron.html
諸君!の方が、読みやすく、面白かった。
特に、"朝日新聞式ニュースの書き方"は、参考になりました(笑
今日のマミ
治ったはずの膀胱炎がまたまたぶり返す。
ストックしてあった薬で、対処。。。
しかし、最近、缶詰も、プリン系の甘いものにも
薬が入っているとわかると興味を示さなくなり、
食べさせるのに一苦労しています。。。まいった。。。
今日も書く?土声人語。(-@∀@)クククッ
▼北朝鮮製のアサリや、カニの不買運動が広がっているようだ。
しかし、北朝鮮製の食べ物の不買を始めると、一番辛いのは
何よりも消費者である我々だという事に気づかなければならない
▼なぜならば、北朝鮮製の食べ物を不買することによって、今まで廉価に取引されていた品物がなくなることになり、結果として
品物全体の商品の値段が上がってしまうからだ▼値段があがる
といえば、かの総理は、同じ答弁を繰り返すだけで、まともに
答弁もできない。小泉というカセットテープ総理に日本は
動かされているのだ・・・税金は下がるどころか、上がる一方だ。
▼今日もNHKから集金人がやってきた。このアサピー新聞からも
料金徴収とは、ずいぶんとお笑いがお好きなようだが、うちの発行部数もNHKの視聴率もさがり続けていることを考えると・・・
▼そろそろ仲直りしよう★NHK♪元々同じ左よりのくせに・・・
http://sensenfukoku.net/mailmagazine/no12.html
コメント