夏は憶えている

2005年2月1日
本日の日記

きょうのうた「夏は憶えている」(Explorer収録)

これがいい曲なんですよね、毎日"いい"としか言ってないじゃあないか!
って感じですが、いい曲なんです。

始まりのドラムが好き。

「タタタタとぅんとぅんとぅん♪」

文字にあらわすと、間抜けだが、もう、かっこええ〜って
感じです。
マッキーいわく「ちょっとビーチボーイズを意識してみました」
という作品なんですけど、ビーチボーイズって古くて僕は
しっかり聴いたことは無いんですけど、
始まりの「uh------」の部分のハーモニーは、どこかで
聴いたことがあります。

当然を当然にあらわす(簡単そうだけど結構難しい)
マッキーらしい1曲だと思います。

今日はTSUTAYAで桜色舞うころ(中島美嘉)が先行発売されていた
ので買ってきた。表紙の中島美嘉に酔いながら(笑
もうね、すっかり喪男気質というか、マニア気質なので
「美嘉タソいい!」とかレジで言いそうになりましたがね、

でもさ・・・収録3曲って・・・_| ̄|○

例えば、マッキーで言えば、
「HungrySpider」と「この傘をたためば」
「もう恋なんてしない」と「夏のスピード」

つまりは、シングルでも違う曲が2曲程度入っていることが
多いんだけど、「桜色舞うころ」は
1.桜色舞うころ
2.桜色舞うころ(acoustic)
3.桜色舞うころ(inst.)

ウワァァァァンキョクスクナイヨ・・・ヽ(`Д´)ノ

まあさ、シングルだしさ、このくらいやる気なくたって
いいけどさ、でもさ、このCD買うのに1020円出してるのよ、
もうちょっと、せめてあと1曲くらい、入れてくれたって
バチは当たらないんじゃないかなぁ!Sony!
なんか、被害妄想だけど、Sonyから離れた方がいいんじゃないか
中島美嘉よ。いい加減歌手なのか、女優なのか
はっきりしたほうがいいと思うし。

「桜色舞うころ」は個人的にハマり曲ではあったんだけど
2.桜色舞うころ(acoustic)は、たいしたアレンジもされてなくて
ガッカリ。

評価できるのは、今回からCD-DAへ戻ったことでしょうかね。
とにかく、Sonyもそうだけどレーベル業界はやり口が汚い気がして
ならない。

正直、もう管理人失格!と批判される覚悟だけど

NANAなんて興味ないよ!!

中島美嘉には、歌ってほしいんだな、本気で歌を。
映画なんか出なくていいよ、っていうか、見たくないわ・・・。
最低なことを言っているのは承知の上だが、
ここは自分の日記帳だから、自由に書かせていただくことにする。

今日のマミ

今日もマミと一緒に眠っちまいました。。。
カーペットの魔力は恐ろしい(笑
いやー、ぬくいです。マミとカーペット。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索