INVITATION
2005年1月31日本日の日記
きょうのうた(?)「INVITATION」(PHARMACY収録)
僅か1:28秒程度の曲なのだが、アルバム・PHARMACYの
始まりの曲として、重要な存在感があると思う。
もちろん、ただのインストだから、歌詞は無いのだけれど、
この「曲」には、既にマッキーワールドが広がっているように
感じる。。。
なんていうかね、ちょっとバイノーラルっぽい(?)
僕はバイノーラル音源には目が無いですからね、
本当に感動しますよ!あの立体感。
それを再生させると、きびきび動くレベルメーターも好きだな!
L ■■■■■■■■■
-40...-20..-10.-2.0
R ■■■■■■
ちょっと話がそれたけど、僕は、こういう機械的な感じが
好きなんですよー、かといって、カーオーディオみたいな
センスのない電飾とかは好きじゃないんです。
キーボードでひっそりと働くLEDみたいに、そっけなく
だけどあって当たり前のような感じが・・・素敵じゃないですか
(わけわからんな)
一時期、グラフィックイコライザーの購入を本気で
考えたほど。。。FRに接続できるし
ttp://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/EQ-205(S)?OpenDocument
もう製造終わっちゃったのね。。。残念。
さて、今日はとくに書くことが無いのですが(笑
:pRessをなるべくW3Cの勧告にそうようにindexの
仕様を変更したり、また恋ノチカラをみたり(笑
貫井さん〜最高です。
今日のマミ
帰ってきたら、もうカーペットに倒れこんだ僕。。。
本当に疲れていたんです。ええ、寝不足で。
そんな僕にすり寄ってくるマミ。。。
どうして、マミはこんなに優しいのか、、、と思ってしまう。
マミがもし人間だったとしたら、こんな僕に優しくしてくれた
かな・・・?
きょうのうた(?)「INVITATION」(PHARMACY収録)
僅か1:28秒程度の曲なのだが、アルバム・PHARMACYの
始まりの曲として、重要な存在感があると思う。
もちろん、ただのインストだから、歌詞は無いのだけれど、
この「曲」には、既にマッキーワールドが広がっているように
感じる。。。
なんていうかね、ちょっとバイノーラルっぽい(?)
僕はバイノーラル音源には目が無いですからね、
本当に感動しますよ!あの立体感。
それを再生させると、きびきび動くレベルメーターも好きだな!
L ■■■■■■■■■
-40...-20..-10.-2.0
R ■■■■■■
ちょっと話がそれたけど、僕は、こういう機械的な感じが
好きなんですよー、かといって、カーオーディオみたいな
センスのない電飾とかは好きじゃないんです。
キーボードでひっそりと働くLEDみたいに、そっけなく
だけどあって当たり前のような感じが・・・素敵じゃないですか
(わけわからんな)
一時期、グラフィックイコライザーの購入を本気で
考えたほど。。。FRに接続できるし
ttp://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/EQ-205(S)?OpenDocument
もう製造終わっちゃったのね。。。残念。
さて、今日はとくに書くことが無いのですが(笑
:pRessをなるべくW3Cの勧告にそうようにindexの
仕様を変更したり、また恋ノチカラをみたり(笑
貫井さん〜最高です。
今日のマミ
帰ってきたら、もうカーペットに倒れこんだ僕。。。
本当に疲れていたんです。ええ、寝不足で。
そんな僕にすり寄ってくるマミ。。。
どうして、マミはこんなに優しいのか、、、と思ってしまう。
マミがもし人間だったとしたら、こんな僕に優しくしてくれた
かな・・・?
コメント