本日の日記

とある電車での出来事です。

まったり座っていたら、対面のお兄さん(大学生)が
ご立派にPanasonicのヘッドホンをしていたのです

「ああ、音質とか気を配っているのかな」と
思っていたら・・・LとRが・・・逆。

もう何度も書いてきたけど、アレ本当に何なんですか。。。(’A`)
逆だと違和感感じないんですかね、明らかに音違いますけど。

それとも、「我が道を行く」ってヤツですか・・・?
それとも、そーとー頭がアレなのか

ま、別に自分が損するわけじゃないからいいけど

とある授業での出来事です。

まったり授業を受けていたら、先生に
「君、どうして今日はそこ(の席)なんだ?」と聞かれました。
ちょっと解説しますと、ある子が「黒板が見づらい」というので
英語Rの時間に限り、僕と席を交代していたんですね。
先生にはそのことを知らせておいたつもりでしたが。

僕は、
「本来の僕の席は、ここなんです、そちら(教卓)にあります
座席表を見ていただければわかるかと思いますが」
と。
あまりにも流暢だったのか、皆が僕を見た。
先生は
「あら・・・ほんとね、でも何で?」
とおっしゃるので
「XX君がその席だと、黒板が見づらいというので交代してましたが、
今日はXX君が休みなので、ここにいます。
特に差し支えないと思いますが・・・」と
言った後に、何故か、クラスの皆が笑った。

僕としては、当然の言葉遣いのつもりだったが、
「"差し支えない"ってどういう意味?!」と聞いてくる
愚か者・・・いや、探求者が・・・。
嘆かわしい。。。
(敬語とかみんな知らないんですねー、高校生なんだから
少しはわかってほしいと思うが)
(先生は、その後ご納得いただけたようだった)

たまに、先生にはむかう人がいるけど、どうしても
先生が上手で(というよりは生徒の切り返し方がヘタ)
僕ならこういうのになーと思うことが多数。
今度誰かが先生にはむかったら援護射撃でもしてあげたいな
と思ってます。

日本語、大切にしよう。

(中島美嘉の最新シングル「LEGEND」もそれなりの知名度が
あるようで、黒板に歌詞を書いていた女子がいた。
ただ、その子は、歌詞の上に曲名を書いたが
「LEGENT」となっていた・・・流石だな、兄者!
英語の教科書も「NEW LEGEND」っていうやつなのにね)

今日のマミ

もう長く一緒に暮らしているから、マミの行動は大体読める。
僕が帰ると、玄関にやってきて、マミがリビングまで
導いてくれる。そして、マミは僕に擦り寄ってくるのかと思えば
エサを食べていたり水を飲んでいたり・・・たぶん僕が
帰ってくるまでは寝ていたからなんだろう。
その後は、制服から、私服に着替える僕を無視して
エサ箱の前でゴロゴロと転がる。。。別にエサがほしいのではなく
これがマミなりの「帰ってきて嬉しい」という仕草らしい。

この仕草を見たときに「ああ今日もこうして終わったなぁ・・・」
と実感できる。そして最近の僕は古畑任三郎の再放送を見る。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索