さようならデスクトップ[970号]
2004年10月26日 日常本日の日記
いろいろなファイルを移動させるために1日ぶりに
デスクトップを起動。
サービス切り、常駐切り、BootVisでシェイプアップ
された(完璧とはいえないが)Bibloより、明らかに
遅い。。。(雲泥の差、ではないが)
(PF:起動時178MB)
そしてなにより、うるさい
1394接続で。環境を移動させたあとで、電源落としたら
改めて、改めてノートの静かさに感動しますた・・・。
(まったく関係のない話:今気づいたが、辞書ファイル
移すのを忘れた・・・IMEのバージョンが微妙に違うわけだが
インポート・・・できるよね?)
ああ・・・買ってよかったMGタソ。
来月メモリを買ったら、主幹ソフトも移して、
Webサイト管理はMGですることにしよう。。
デスクトップは・・・捨てるのにもリサイクル料とられるしなぁ(笑
今日のマミ
たけしの本当は怖い〜で、猫などを媒介する病気をやっていた
なんか、この手のやつって昔流行ってましたよね。
鳥から感染するとか・・・。
安易に野良ちゃんにさわってはならないということですね。
マミになにか病気がかかると嫌なので、日ごろからあまり
接触の無いようにはしていますが。
(マンションの駐車場に、よく野良ちゃん(でも確か首輪してたな・・・)がよくいるのです。
かわいいけど、近づくと警戒されてしまってorz)
いろいろなファイルを移動させるために1日ぶりに
デスクトップを起動。
サービス切り、常駐切り、BootVisでシェイプアップ
された(完璧とはいえないが)Bibloより、明らかに
遅い。。。(雲泥の差、ではないが)
(PF:起動時178MB)
そしてなにより、うるさい
1394接続で。環境を移動させたあとで、電源落としたら
改めて、改めてノートの静かさに感動しますた・・・。
(まったく関係のない話:今気づいたが、辞書ファイル
移すのを忘れた・・・IMEのバージョンが微妙に違うわけだが
インポート・・・できるよね?)
ああ・・・買ってよかったMGタソ。
来月メモリを買ったら、主幹ソフトも移して、
Webサイト管理はMGですることにしよう。。
デスクトップは・・・捨てるのにもリサイクル料とられるしなぁ(笑
今日のマミ
たけしの本当は怖い〜で、猫などを媒介する病気をやっていた
なんか、この手のやつって昔流行ってましたよね。
鳥から感染するとか・・・。
安易に野良ちゃんにさわってはならないということですね。
マミになにか病気がかかると嫌なので、日ごろからあまり
接触の無いようにはしていますが。
(マンションの駐車場に、よく野良ちゃん(でも確か首輪してたな・・・)がよくいるのです。
かわいいけど、近づくと警戒されてしまってorz)
コメント