続・MG50J話[969号]
2004年10月25日本日の日記
ノートは、確かに一台で完結していて、とっても便利
なんですが、やっぱり自分はどうしてもタッチパッド
(とかいうやつ)でのポインタ移動に慣れなくて、結局
Logicoolのmx510を繋いでます(笑
ただ、これをノートで使っているとデスクトップが
動かせないので(デスクトップのマウスだから)
安くて小さめで光学式で、そしてLogiCool製のマウス
物色してきたいと思います(やりすぎ)
あとあと、早速、メモリの増設を目論んでおります。
256MBじゃやっぱりきつい・・・。
VRAMと共有してますからね。
しかし、こんな悪条件の中でも、MidtownMadness2
が、すいすいと快適にプレイできたのは、驚きでした。
まあ4年ほど前のゲームなので当然なのかもしれませんが、
こりゃますます今までのデスクトップを使わなくなりそうですよ(笑
ただ、プレインストールされているソフトが、驚くほど使えない(笑
唯一まともだったのは将棋ゲームくらい。
なぜか母が異常にむきになって打倒COM!!っていって
がんばっていたんですけど、やはり連敗。
あと、常駐多すぎです。とりあえず、msconfigで、すべての
スタートアップをとめて、そのあと、ワンタッチボタンとかに
影響のありそうなの以外を見つけ出し、停止する予定です。
メモリがもったいない!
(PC2700 DDR高杉@1GB 6万ってなに(笑)
今日のマミ
FTP環境をしっかり整えていないので、
マミ画像頻繁アップはもう少し先になりそうです。
管理人がノートに飽きるまでお待ちください(笑
今日は魚の切り身(?)のようなのが真空になっている
猫用のおやつをあげてみました。
相変わらず食べ方がへたくそなので、細かくちぎってあげました。。。
ってこれじゃ小学生の絵日記みたいですね(笑
ノートは、確かに一台で完結していて、とっても便利
なんですが、やっぱり自分はどうしてもタッチパッド
(とかいうやつ)でのポインタ移動に慣れなくて、結局
Logicoolのmx510を繋いでます(笑
ただ、これをノートで使っているとデスクトップが
動かせないので(デスクトップのマウスだから)
安くて小さめで光学式で、そしてLogiCool製のマウス
物色してきたいと思います(やりすぎ)
あとあと、早速、メモリの増設を目論んでおります。
256MBじゃやっぱりきつい・・・。
VRAMと共有してますからね。
しかし、こんな悪条件の中でも、MidtownMadness2
が、すいすいと快適にプレイできたのは、驚きでした。
まあ4年ほど前のゲームなので当然なのかもしれませんが、
こりゃますます今までのデスクトップを使わなくなりそうですよ(笑
ただ、プレインストールされているソフトが、驚くほど使えない(笑
唯一まともだったのは将棋ゲームくらい。
なぜか母が異常にむきになって打倒COM!!っていって
がんばっていたんですけど、やはり連敗。
あと、常駐多すぎです。とりあえず、msconfigで、すべての
スタートアップをとめて、そのあと、ワンタッチボタンとかに
影響のありそうなの以外を見つけ出し、停止する予定です。
メモリがもったいない!
(PC2700 DDR高杉@1GB 6万ってなに(笑)
今日のマミ
FTP環境をしっかり整えていないので、
マミ画像頻繁アップはもう少し先になりそうです。
管理人がノートに飽きるまでお待ちください(笑
今日は魚の切り身(?)のようなのが真空になっている
猫用のおやつをあげてみました。
相変わらず食べ方がへたくそなので、細かくちぎってあげました。。。
ってこれじゃ小学生の絵日記みたいですね(笑
コメント