ただただ疲れた[964号]
2004年10月20日本日の日記
帰ってきてから、適当に笑っていいともみて、
ごきげんようみて、その後の昼ドラをみて。
まったり。
そのうち、車に積んでるMDに飽きたと嘆く母のために
新しいDISCを作ってやろうと(車のオーディオはWMA対応なので
それを採用することに)
とりあえず、あげてみたら、なかなか選曲が難しく、
断念(アップテンポな曲が希望らしいが、確かに、
車で「太陽」なんか聴いてたら眠くなる)
マッキーの歌って、のりのり〜(言い方古いか?)って感じが
なかなかなく、なんていうのかな、良い意味で「聞き流すこと」
に向かないというかね、BGMじゃなく、それが主役でないと。
で、選曲を断念した後は、久しぶりにVBを・・・
今は.netらしいけど、そんなのどうでもいいや。
どんなプログラムかというと、飽きもせず、Windowsの
起動してからの時間を計るやつ(笑
(昔、ここでもその手のソフトを公開していたんですけど、
覚えている人などいるはずないですね)
Topと、Leftの値をiniファイルに書き込んで、Windowの位置を
記憶できるまでに進化(一番初めにつくらないとまずい部分
ですね・・・初めて作った消防の頃は、英文を読むことすら
つらかったのですよ・・・と言い訳)
まあ、単純に自分が、起動経過時間を知りたかったから、
昔のソース引っ張り出して、改造(といえるほどでも・・・)
していただけなんですけど。
台風のおかげで、明日の登校時間はなんと9:30a.m.
さらに4時間(実質3時間)で終了らしい。
・・・Webサイトの更新がたくさんできそうですね(笑
今日はVBばっかりだったから、明日はサイト更新でも
しますよ。。。しますよって別にロクなものでもないですけど
今日のマミ
テレビの上にいることがデフォルトになったマミ。
寒いのか、今日は甘えてきた。
帰ってきてPCやっていたら、ひざに乗ってきて、
ごろ寝のマミ・・・しかし、重い重い・・・。
ひざに乗られると、意外と、キーボードが打ちづらく、
マミがひざから降りるまで、自分も「ぐでー」っとしてました(笑
帰ってきてから、適当に笑っていいともみて、
ごきげんようみて、その後の昼ドラをみて。
まったり。
そのうち、車に積んでるMDに飽きたと嘆く母のために
新しいDISCを作ってやろうと(車のオーディオはWMA対応なので
それを採用することに)
とりあえず、あげてみたら、なかなか選曲が難しく、
断念(アップテンポな曲が希望らしいが、確かに、
車で「太陽」なんか聴いてたら眠くなる)
マッキーの歌って、のりのり〜(言い方古いか?)って感じが
なかなかなく、なんていうのかな、良い意味で「聞き流すこと」
に向かないというかね、BGMじゃなく、それが主役でないと。
で、選曲を断念した後は、久しぶりにVBを・・・
今は.netらしいけど、そんなのどうでもいいや。
どんなプログラムかというと、飽きもせず、Windowsの
起動してからの時間を計るやつ(笑
(昔、ここでもその手のソフトを公開していたんですけど、
覚えている人などいるはずないですね)
Topと、Leftの値をiniファイルに書き込んで、Windowの位置を
記憶できるまでに進化(一番初めにつくらないとまずい部分
ですね・・・初めて作った消防の頃は、英文を読むことすら
つらかったのですよ・・・と言い訳)
まあ、単純に自分が、起動経過時間を知りたかったから、
昔のソース引っ張り出して、改造(といえるほどでも・・・)
していただけなんですけど。
台風のおかげで、明日の登校時間はなんと9:30a.m.
さらに4時間(実質3時間)で終了らしい。
・・・Webサイトの更新がたくさんできそうですね(笑
今日はVBばっかりだったから、明日はサイト更新でも
しますよ。。。しますよって別にロクなものでもないですけど
今日のマミ
テレビの上にいることがデフォルトになったマミ。
寒いのか、今日は甘えてきた。
帰ってきてPCやっていたら、ひざに乗ってきて、
ごろ寝のマミ・・・しかし、重い重い・・・。
ひざに乗られると、意外と、キーボードが打ちづらく、
マミがひざから降りるまで、自分も「ぐでー」っとしてました(笑
コメント