中島美嘉はマッキーがお好き?
2004年9月23日 日常本日の日記
いや、むしろ「SonyMusicはマッキーがお好き?」のほうが
適切のような。
▼ある日記管理人は、昼間、暇な休日を潰すために、
槇原敬之「Linte to the Music」を聴いていて
驚いたという。
「朧月夜・・・朧月夜をMakiharaが歌っているではないか・・・!!」
と。
実は(というか自分が今日初めて気づいただけで、
かなり既出だと思うけど)
あの歌手のマッキーも「朧月夜」(はかせたろーは関係なし)
をカバーしているのだ。
「おーぼ〜ろずきよー♪」
マッキーバージョン・・・・最高。・゜・(ノД`)・゜・。
マッキーの「朧月夜」は、LTM(勝手に省略)の8番目に
収録されている。曲調は、中島美嘉バージョンとは全然違う。
民族音楽っぽい・・・東アジア(かなり適当)とかそこら辺の
この「LTM」は中島美嘉と同じレーベル(厳密にはちょっと違う)
のSonyMusic時代に出されたものである。。。
録音最高だし、SonyはなんでSACDで出してくれないのか不明。
(ついでにCicadaもSACDで出してほしい。HungrySpiderを
SACDで聴いたら・・・・・・・・(*゜∀゜)=3)
いろんな人々に愛されている(と思われる)マッキー。
似たようなあだ名の「マ」の付く、某所では「神」といわれている人が
美川健一に罵倒されていたけど、マッキー。
よくぞがんばった・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040923-00000032-nks-ent
あとは中島美嘉が、正式に槇原敬之の曲をカバーしてくれたら
完璧だな。最近は「オトナな女」を演じているようだから、
「僕のものになればいいのに」なんてどうだろう。
もちろんアレンジは、「はかせたろー」で(笑
マッキーは、別に中島美嘉をカバーしなくていいや・・・
むしろ他のアーティスト、山下達郎とかをカバーしたら
面白そうだな・・・できれば「踊ろうよ、フィッシュ」あたりで
今日のマミ
ダイニングテーブルで寝そべるマミ。
その前を通り過ぎようとしたら、マミに爪を引っ掛けられる
「やめてよマミ」
そんなこと言ったって聞き分けの聞くやつじゃないことぐらい
わかってる。
だから、すすすっと後ろに下がってみたら、
まだ爪はひっかかったままで、ずるずる〜とひきづられるマミ
「どこまで引っ掛けたままなのだろうか」と
さらに下がってみたら、どんくさくテーブルから落ちたマミ・・・。
・・・いったい何が言いたいのかわからん文ですみません。
つまりは、こういうくだらないやり取りがものすごく
(管理人にとっては)たのしいなーって・・・
いや、むしろ「SonyMusicはマッキーがお好き?」のほうが
適切のような。
▼ある日記管理人は、昼間、暇な休日を潰すために、
槇原敬之「Linte to the Music」を聴いていて
驚いたという。
「朧月夜・・・朧月夜をMakiharaが歌っているではないか・・・!!」
と。
実は(というか自分が今日初めて気づいただけで、
かなり既出だと思うけど)
あの歌手のマッキーも「朧月夜」(はかせたろーは関係なし)
をカバーしているのだ。
「おーぼ〜ろずきよー♪」
マッキーバージョン・・・・最高。・゜・(ノД`)・゜・。
マッキーの「朧月夜」は、LTM(勝手に省略)の8番目に
収録されている。曲調は、中島美嘉バージョンとは全然違う。
民族音楽っぽい・・・東アジア(かなり適当)とかそこら辺の
この「LTM」は中島美嘉と同じレーベル(厳密にはちょっと違う)
のSonyMusic時代に出されたものである。。。
録音最高だし、SonyはなんでSACDで出してくれないのか不明。
(ついでにCicadaもSACDで出してほしい。HungrySpiderを
SACDで聴いたら・・・・・・・・(*゜∀゜)=3)
いろんな人々に愛されている(と思われる)マッキー。
似たようなあだ名の「マ」の付く、某所では「神」といわれている人が
美川健一に罵倒されていたけど、マッキー。
よくぞがんばった・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040923-00000032-nks-ent
あとは中島美嘉が、正式に槇原敬之の曲をカバーしてくれたら
完璧だな。最近は「オトナな女」を演じているようだから、
「僕のものになればいいのに」なんてどうだろう。
もちろんアレンジは、「はかせたろー」で(笑
マッキーは、別に中島美嘉をカバーしなくていいや・・・
むしろ他のアーティスト、山下達郎とかをカバーしたら
面白そうだな・・・できれば「踊ろうよ、フィッシュ」あたりで
今日のマミ
ダイニングテーブルで寝そべるマミ。
その前を通り過ぎようとしたら、マミに爪を引っ掛けられる
「やめてよマミ」
そんなこと言ったって聞き分けの聞くやつじゃないことぐらい
わかってる。
だから、すすすっと後ろに下がってみたら、
まだ爪はひっかかったままで、ずるずる〜とひきづられるマミ
「どこまで引っ掛けたままなのだろうか」と
さらに下がってみたら、どんくさくテーブルから落ちたマミ・・・。
・・・いったい何が言いたいのかわからん文ですみません。
つまりは、こういうくだらないやり取りがものすごく
(管理人にとっては)たのしいなーって・・・
コメント