WindowsXPSP2再インストールFinal
2004年9月17日 日常本日の日記
昨日の日記は割りと早く更新。
そのあとで、別に調子が悪かったわけじゃないけど
モッサリぎみだったメインマシン。
ビデオカードクーラー破損
CD-ROM読み取り不可のメインパソコン。
CD-ROM機能が奇跡的に(?)も快復しやがった
したのでdellが遠のいた ばんざいしながら
無印XPとSP2を結合したDISCを作って再インストール
しちゃいましたよ。まあモッサリ加減は多少改善された
くらい(むしろ起動は時間がかかるように_| ̄|○)
買い替え計画は中断しませんがね(10月にずれたが)
結合ディスクでインストールすると面倒なSPあて作業が
なくなってかなり楽。気持ちは最新市販パソコンの気分。
(セットアップがちょっと変わってて新鮮でしたよ・・・)
一通りドライバ、FIXあてて、あとは日常使う
アプリのインストールのみ。
Photoshop入れるとさらにモッサリしそうなので
できれば入れたくないけど、入れないと話に
ならないし・・・。
FMVに対しての再インストール作業は
これで最後にしたいな・・・。
早くおにゅーなPCがほしいです。はい
(DellからSP2適用されたモデル登場待ち・・・
待ってるとプレスコか64か迷う迷う・・・
DDRかDDR2かAGPかPCI急行か。どの道Pen3世代からの
移行だからどう転んだってしあわせーになれるのだろうけども)
久しぶりに学校ネタ。
思わぬ人と知り合えた。
まさか政治ネタで盛り上がれる人がうちの学校に
うちのクラスにいるとは思わなかったよ。
いいねー。その人が読んでいるのは毎日新聞らしいが。
毎日といえば爆弾。日本の恥、ゴミ記者はいま
どーしてるのやら。
今日のマミ
マミネタじゃないけど、学校から帰って日暮が早くなった
街をふらついてたら、黒猫発見。
黒猫なんて見かけるのは(自分は)珍しいので
携帯で撮ろうかとぱっと取り出してみたら
このポンコツ(A5302CA)は暗いところは苦手なようで
(ましてや黒猫だし)どうもうまく・・・
あーきゃーしているうちに黒猫は道路を渡って行ってしまった・・・。
昨日の日記は割りと早く更新。
そのあとで、別に調子が悪かったわけじゃないけど
モッサリぎみだったメインマシン。
ビデオカードクーラー破損
CD-ROM読み取り不可のメインパソコン。
CD-ROM機能が奇跡的に(?)も快復
したので
無印XPとSP2を結合したDISCを作って再インストール
しちゃいましたよ。まあモッサリ加減は多少改善された
くらい(むしろ起動は時間がかかるように_| ̄|○)
買い替え計画は中断しませんがね(10月にずれたが)
結合ディスクでインストールすると面倒なSPあて作業が
なくなってかなり楽。気持ちは最新市販パソコンの気分。
(セットアップがちょっと変わってて新鮮でしたよ・・・)
一通りドライバ、FIXあてて、あとは日常使う
アプリのインストールのみ。
Photoshop入れるとさらにモッサリしそうなので
できれば入れたくないけど、入れないと話に
ならないし・・・。
FMVに対しての再インストール作業は
これで最後にしたいな・・・。
早くおにゅーなPCがほしいです。はい
(DellからSP2適用されたモデル登場待ち・・・
待ってるとプレスコか64か迷う迷う・・・
DDRかDDR2かAGPかPCI急行か。どの道Pen3世代からの
移行だからどう転んだってしあわせーになれるのだろうけども)
久しぶりに学校ネタ。
思わぬ人と知り合えた。
まさか政治ネタで盛り上がれる人がうちの学校に
うちのクラスにいるとは思わなかったよ。
いいねー。その人が読んでいるのは毎日新聞らしいが。
毎日といえば爆弾。日本の恥、ゴミ記者はいま
どーしてるのやら。
今日のマミ
マミネタじゃないけど、学校から帰って日暮が早くなった
街をふらついてたら、黒猫発見。
黒猫なんて見かけるのは(自分は)珍しいので
携帯で撮ろうかとぱっと取り出してみたら
このポンコツ(A5302CA)は暗いところは苦手なようで
(ましてや黒猫だし)どうもうまく・・・
あーきゃーしているうちに黒猫は道路を渡って行ってしまった・・・。
コメント