武士は食わねど高楊枝
2004年8月26日 日常本日の日記
人って変われるのだろうか
真剣に考えてしまう自分が痛い(笑
笑ってもいいですよ。
いつも、風呂に入ると、そういうどうでもいいことを
考えてしまう。そのせいか風呂に入ってる時間は
夏でも冬でも長いのだが、大抵は「ヨシ、明日から実践しよう」と
都合の良いように終わる。
そう考えて実践したためしがないというか、
自分って病気なんじゃないだろうかと、真剣に思う(ある意味ではビョーキ)
言ってることが見えてこないかもしれないけど、
自分を見たときに
「あれがだめだー」「これがだめだー」と思えても
それを直そうとできないというか、怠け癖がすごくついていると
思う。どんなに時間的にやばくても(例えば締め切りが迫っているものとか)
平気でDVDとか見てしまうわけで・・・。
典型的B型なのかもねー(血液型に責任を転嫁するところも)
そもそも自分て、「何かを成し遂げよう」とかそういう
力が全然無いし、もっているものはすごく無意味で無価値で・・・。
こうやってネットではなんかすごく堅物をきどっていても、
それを生かせてないというか(それは、態度とか、そんなのではなく
"生きる"ということに対して。)
何が言いたいのかよくわからんのでもう寝ます_| ̄|○
今日のマミ
今日は爪とぎの上で寝ていたマミ。
相変わらず変なところで寝ているな
人って変われるのだろうか
真剣に考えてしまう自分が痛い(笑
笑ってもいいですよ。
いつも、風呂に入ると、そういうどうでもいいことを
考えてしまう。そのせいか風呂に入ってる時間は
夏でも冬でも長いのだが、大抵は「ヨシ、明日から実践しよう」と
都合の良いように終わる。
そう考えて実践したためしがないというか、
自分って病気なんじゃないだろうかと、真剣に思う(ある意味ではビョーキ)
言ってることが見えてこないかもしれないけど、
自分を見たときに
「あれがだめだー」「これがだめだー」と思えても
それを直そうとできないというか、怠け癖がすごくついていると
思う。どんなに時間的にやばくても(例えば締め切りが迫っているものとか)
平気でDVDとか見てしまうわけで・・・。
典型的B型なのかもねー(血液型に責任を転嫁するところも)
そもそも自分て、「何かを成し遂げよう」とかそういう
力が全然無いし、もっているものはすごく無意味で無価値で・・・。
こうやってネットではなんかすごく堅物をきどっていても、
それを生かせてないというか(それは、態度とか、そんなのではなく
"生きる"ということに対して。)
何が言いたいのかよくわからんのでもう寝ます_| ̄|○
今日のマミ
今日は爪とぎの上で寝ていたマミ。
相変わらず変なところで寝ているな
コメント