JOCX-TVを見てきた
2004年7月23日 日常本日の日記
・お台場冒険王は困っちゃうんだよなぁ。
とにかく、あつーございました。
それと風が強かった。。。
DVCAM持った人(スタッフ)がうろついてて
「うおっ、テレビ局きた〜」ってより実感しました。
めざましカフェで、昼食を取ったんですけど
ちょっと高いような・・・並んでいるときに見える
メニューは、背景色に近い色で値段が書いてあるもんだから
見づらくてしかたがなかった。
(遠くから値段が見えていたら、多分並ばなかったであろう)
個人的に気に入ったのは、Hey!Hey!Heyのブースかな
来週槇原敬之が出演するんで、その予告がリピートされて
モニターに何度もマッキー様がっ。
ついでに、歴代の主なゲストの写真の所に
金髪マッキーの写真が。是非、見てみてください。
それと、なんといってもウォーターボーイズ・ショー。
ドラマで見るよりも、それはそれは迫力があります。
複雑なやぐらをドラマ同様に組むのですが、
一度目は失敗。。。しかしみんなのエールで
二度目は成功。大きな拍手とともにショーは終了しました。
結構人気なので、これを目当てにする人は
早めに行ったほうがいいですよ。
・明治
そこらへんをうろついていると、明治製菓のCM撮影に遭遇
(といっても、芸能人はナシ)
「ちょっと君たち映ってくれない?」と頼まれ、
映ってみる(←漢字こっちで合ってましたっけ、笑)。
P
「じゃーこの製品もって、「ベッカムにくらくら〜」って」
僕
「べべ、べッカムに」
Y君
「くらくら・・・って・・・」
なんか、おかしなことになっているな〜と思いつつ本番
僕とY君
「ベッカムにくらくら〜!!!」
練習1回本番2回で終了(撮影時間5分もなし)
もし使われたとしても1秒足らずとか
(多分、使われないと思う・・・)
7月31日からのすぽるとのCM枠らしいけど
どうなんでしょうか。
当サイトは、明治製菓を応援しています(笑
もし、仮に流れたとすれば、中島美嘉と同じCMに出たってことか・・・
(明治製菓=ボーダ=中島美嘉のCM=とろりんちょ)
ベッカムの看板の横で言わされたので、
合成とかするのかなぁ・・・
ちなみに謝礼は図書券500円ですた(安いね
・アクアシティ・お台場
暇だったのでそっちも散策。
mediageのSonyStyleにいってきました
入るなり、blu-rayに記録された中島美嘉様のHi-MD WalkmanCM
とCMメイキングと、コメントがお出迎え。
大型PDP(PlasmaDisplay)に映し出されたハイビジョン映像の
中島美嘉はもう、とてもきれいでした。
ほんと早くBlu-ray普及してほしいです
・マナーモード
山手線で池袋まで戻っているとき、
電車に「ジャスト」で目にしそうなケバイ女の人が乗ってきた
(俗に言うぎゃるってやつですか!?)
多分未成年者であろう人たちであったが、
違法物の摂取しすぎ(と勝手に推測)で声はみょーにハスキー
おまけに携帯がなる。着メロは「アンパンマン」
「なーんだこいつら頭んなかアンコかよ・・・」と考えていたら
みょーに笑えてきて、堪えるのが大変でした。
僕の斜め前にいた外国人さんも
軽いカルチャーショックを受けていたようでした
(そりゃ、日本人はみんなちょんまげって思っていたら
びっくりするだろうな)
今日のマミ
今日はあまりマミと居れませんでした
帰ってきてクタクタにバヤリスオレンジを飲んでいると
カウンターにマミが。
そんなところでゴロゴロ寝転んでいるし、、
そーかそーか、嬉しいのか・・・。
・お台場冒険王は困っちゃうんだよなぁ。
とにかく、あつーございました。
それと風が強かった。。。
DVCAM持った人(スタッフ)がうろついてて
「うおっ、テレビ局きた〜」ってより実感しました。
めざましカフェで、昼食を取ったんですけど
ちょっと高いような・・・並んでいるときに見える
メニューは、背景色に近い色で値段が書いてあるもんだから
見づらくてしかたがなかった。
(遠くから値段が見えていたら、多分並ばなかったであろう)
個人的に気に入ったのは、Hey!Hey!Heyのブースかな
来週槇原敬之が出演するんで、その予告がリピートされて
モニターに何度もマッキー様がっ。
ついでに、歴代の主なゲストの写真の所に
金髪マッキーの写真が。是非、見てみてください。
それと、なんといってもウォーターボーイズ・ショー。
ドラマで見るよりも、それはそれは迫力があります。
複雑なやぐらをドラマ同様に組むのですが、
一度目は失敗。。。しかしみんなのエールで
二度目は成功。大きな拍手とともにショーは終了しました。
結構人気なので、これを目当てにする人は
早めに行ったほうがいいですよ。
・明治
そこらへんをうろついていると、明治製菓のCM撮影に遭遇
(といっても、芸能人はナシ)
「ちょっと君たち映ってくれない?」と頼まれ、
映ってみる(←漢字こっちで合ってましたっけ、笑)。
P
「じゃーこの製品もって、「ベッカムにくらくら〜」って」
僕
「べべ、べッカムに」
Y君
「くらくら・・・って・・・」
なんか、おかしなことになっているな〜と思いつつ本番
僕とY君
「ベッカムにくらくら〜!!!」
練習1回本番2回で終了(撮影時間5分もなし)
もし使われたとしても1秒足らずとか
(多分、使われないと思う・・・)
7月31日からのすぽるとのCM枠らしいけど
どうなんでしょうか。
当サイトは、明治製菓を応援しています(笑
もし、仮に流れたとすれば、中島美嘉と同じCMに出たってことか・・・
(明治製菓=ボーダ=中島美嘉のCM=とろりんちょ)
ベッカムの看板の横で言わされたので、
合成とかするのかなぁ・・・
ちなみに謝礼は図書券500円ですた(安いね
・アクアシティ・お台場
暇だったのでそっちも散策。
mediageのSonyStyleにいってきました
入るなり、blu-rayに記録された中島美嘉様のHi-MD WalkmanCM
とCMメイキングと、コメントがお出迎え。
大型PDP(PlasmaDisplay)に映し出されたハイビジョン映像の
中島美嘉はもう、とてもきれいでした。
ほんと早くBlu-ray普及してほしいです
・マナーモード
山手線で池袋まで戻っているとき、
電車に「ジャスト」で目にしそうなケバイ女の人が乗ってきた
(俗に言うぎゃるってやつですか!?)
多分未成年者であろう人たちであったが、
違法物の摂取しすぎ(と勝手に推測)で声はみょーにハスキー
おまけに携帯がなる。着メロは「アンパンマン」
「なーんだこいつら頭んなかアンコかよ・・・」と考えていたら
みょーに笑えてきて、堪えるのが大変でした。
僕の斜め前にいた外国人さんも
軽いカルチャーショックを受けていたようでした
(そりゃ、日本人はみんなちょんまげって思っていたら
びっくりするだろうな)
今日のマミ
今日はあまりマミと居れませんでした
帰ってきてクタクタにバヤリスオレンジを飲んでいると
カウンターにマミが。
そんなところでゴロゴロ寝転んでいるし、、
そーかそーか、嬉しいのか・・・。
コメント