本日の日記 〜夏休み始めました〜

・うほっ
本日から夏休みでございます〜。
まるまる1日、ゴロゴロできる日、
それを夏休みというならば、明日からなんですが。
やることは全てやった。たとえ学校から召喚されようが
絶対いくもんか(・・・召喚されませんが)

・通知表
そんなに悪くなかった。まぁがんばったねって言われるほどでも
無かったのだが、それと、世界史の成績も案外よくて
宿題を免除された。さんざん脅してきた奴、うらむど・・・。

・Hi-MD(以下ヲタ向け)
中島美嘉が悩ましい・・・んじゃなくて、SONYがだしたこの
規格が悩ましい・・・L-PCMで録音できるのは魅力なんだけど
4万とか出すなら、シリコンオーディオの方にいくなぁとか
思ってみたり。
こんなこと思うのは、今のPMP(ポータブルMDプレイヤー・・・
勝手に略してみる)の音質がよくないから。
音量を上げると、低音が出ないし(SHARP製のは、そういう仕組み
らしい・・・もっさもっさなパナソニック製MJ90より100倍マシだが)

まぁ、現実としては、Hi-MDをONKYO当たりが採用し始めたら
買ってみようかなーと。

で、実は、あの悩ましいCMの録画に散々挑戦しているのに
全然成功できない(てきとーに時間をみて、録画してるんだけど
チェックの最中に何故かHDDレコーダーが暴走する。
そうか、東芝は中島美嘉嫌いなのか。)

カッコ書きしたが、これは結構死活問題だ。
なぜ、ヨン様は録れて中島美嘉は録れない!>>RD-XS41
もしや、赤軍派なのかも。。。(意味不明)

おっと話がそれてしまいました・・・。
とりあえず、Hi-MD普及するといいねっとことです。

・落ちまくり東芝 RD-XS41
最悪。追っかけ再生のとき、巻き戻し(っていうか
スキップ動作)を数回繰り返すと
「再生できません」なんてアラートがでて、
そのアラートがでた場面は、たとえ再起動をしてでも、
再生できなくなる(・・・なぜ)
まぁ、明日もこの不良がつづくなら、東芝に電話してみようかと。

・せっかくだから
もう少し、デジタル家電の話でも。
最近、薄型テレビを買う人が増えているそうですね。
実は、このわたくしめの部屋にも、AQUOS LC-22AD2が
あったりします〜
似非ハイビジョンテレビですけど。
これから薄型を買う人のために、買ったら気がつく点を少し解説。

1.なんだかんだいっても22型より26型以上を選びたい
Hi-Visionの規格上、ハイビジョンテレビと名乗っていいのは
26型(もっと厳密に言えば、それでも違うらしいけど・・・)から
です。簡単に見分けるポイントとしては、本体又はチューナー部に「Hi-Vision」のロゴがあるかどうか、確認すればいいかも。
まあ22型のハイビジョン「対応」テレビでも充分きれいですけど
真の美しさを引き出すには、やはり26型以上がいいですね。

2.アナログの性能は値段=性能ではない。
これは、人によって見え方が違うから、一概に言えないんだけど
設置した後、アナログ放送をみたら、粗っぽくて、がっくりした
設定を追い詰めると、まんざらでもなくなるけど、
アナログに関して言えば、意味不明なメーカーのブラウン管TVの
方がきれいに見えてしまうかもしれない。
電気屋に行くと、大体ハイビジョン放送が流されていることが
多いので、リモコンをいじって、アナログ放送をみてから
購入を決めたほうがいいだろう(まだまだアナログは現役なので)

3.配置に縛られない、「自由」
テレビが軽いから、いつもはイスに座ってみているけど
今日はベッドでごろ寝で見よう、なんてとき、上下左右の
角度調節が片手で容易に行える。これは結構便利。

4.今、部屋で14型のブラウン管TVを使っているなら絶対液晶が有利。
自分自身、ソニーの14型のを使っていたのですが、
映画をよく見るので、そのとき、16:9の恩恵をもろに受けて
「しあわせー」な気分になれます(が、やはり少し画像は粗い
感じがいたしますが)
AQUOSのアンダースピーカータイプなら、大して設置に必要な
面積も変わらないでしょうからね。
(とかいいつつ、うちはサイドスピーカーですが、笑)

14型でレターボックス・・・見づらっ!(笑

5.恐怖の画素欠け・・・
構造上、どうしても、点灯しなかったり、特定の色で点灯
したままで、画面に点となって現れるものを「画素欠け」という
これは、カタログの最後に小さく注意書きで書いてあり
不良扱いにはできない。
もし、液晶TVを買ったら、デジカメ等の画像出力機能を利用して
赤、青、黄色の画像を出力して画素欠け探しをして欲しい。
それで、なんともムカツク位置に画素欠けがあれば、大概の
電機屋は、交換に応じてくれるところが多いですから。。。
(我が家のAQUOSも画面中央に画素欠けがあり、
マッキーライブすら満足に見られないので、電話を入れたら
交換に応じてもらえた。幸い、いまのテレビには画素欠けは
ないです・・・。画素欠けっていっちゃい点だけど、ほんと
イライラしますよ。)

こんなところでしょうか。アナログのマイナス点は
きっと地上デジタル(対応しているが、電波が来てないorz)が
埋めてくれるでしょう。そのときに、改めてレビューを
したいなーと思います

今日のマミ

今日も母のベッドで寝ていたマミ。
学校から帰ってきたら、お出迎えなしでなんだか寂しいなーと
思いながら、シャワーで汗を流す。
扇風機の前で、涼んでいたら、マミがさりげなく居た(笑
なんかいいよね。こういうの・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索