なつやすみまでもうすぐ2
2004年6月15日 日常・あと
35日(840時間)
・幸せ
結局、生きているだけで幸せなんだなって最終的には
そこにみんなたどりつくと思う。
そう納得するのはかなり難しいけどね。
自分がしがみついているどうでもいいものを捨てれば
そのことに気づけるんだけど、なかなかできないから
「生きるのってタイヘン!」ってなっちゃうんだろうね。。。
どんなに電車でしかめっ面決め込んで
「もう自分はおしまいだーーーーーーーー!」なーんて
思ってても、席を譲ってもらえると
「こんな自分でも優しくされるんだ、わーーーー!」って思えるし
・進路
今から悩んでる(笑
遅いくらいかも。大学に行きたい。そこそこ名の知れたね
でも専攻したい学部も決まってない。
僕の「どうでもいい」しがみついていることってのは
コレかもしれない。「偉いですね」「賢いですね」っていわれる
ステータスがほしいだけ。。。それと、ある程度上に行けば
もう誰からも怒られなくても済む生き方ができそうな。
・高校
苦しくはない。正直に言って。勉強も得意科目はやさしいし
苦手科目は、ガッツで乗り切れそうだ。
中間でのクラス順位もそこそこだし、交友関係もうまくいってる
だけど、なぜか苦しい。先で言っていることと矛盾しているが
やっぱり苦しい。苦しくて仕方がない。
けど、これって自分が自分であるからこその苦しみなのかも。
甘えられるのってやっぱり自分が1番だし(嫌なことから
逃れようと思えば、眼を瞑れば良いから)
こうやって悩んで「自分は周りとは思ってることが違うんだよ〜」
ぶりを自分で自分に見せて、今まで逃げてきたツケみたいなものを
誤魔化しているのかもしれないな。。。この日記も。
・歯医者
久しぶりの歯医者・・・麻酔なしでガリガリ削りました。
痛くはない・・・痛がゆい・・・(笑
先生の診察を待っているとき、ふとレントゲン室を見たら
なんと!中学校の頃の家庭科の先生が・・・(笑
僕のほうを見て家庭科の先生は、軽く右手を挙げてニヤニヤ
僕もなにかアクションを返そうとしたら
「それじゃ椅子倒しますねー」と歯医者さんに言われ目で「お久しぶりですー」を伝えることしかできなかった。
それにしても僕のことを覚えていてくれて本当にありがとう!
Y先生。やっぱり嬉しいものですね。
先生との思い出、という思い出は特にないが・・・
(掃除場所の担当が先生だったから他愛のない世間話を
していた程度)
先生の姿をみると、中3の頃の苦い思い出が蘇ってくる。。。
・・・もう寝ようかね、明日は目が腫れてそうだよ(笑
今日のマミ
床に寝そべるマミ・・・じゃまです。。。
ちょうど通路のところで寝ているものだから
またぐようにすると、足にたかってきます(笑
35日(840時間)
・幸せ
結局、生きているだけで幸せなんだなって最終的には
そこにみんなたどりつくと思う。
そう納得するのはかなり難しいけどね。
自分がしがみついているどうでもいいものを捨てれば
そのことに気づけるんだけど、なかなかできないから
「生きるのってタイヘン!」ってなっちゃうんだろうね。。。
どんなに電車でしかめっ面決め込んで
「もう自分はおしまいだーーーーーーーー!」なーんて
思ってても、席を譲ってもらえると
「こんな自分でも優しくされるんだ、わーーーー!」って思えるし
・進路
今から悩んでる(笑
遅いくらいかも。大学に行きたい。そこそこ名の知れたね
でも専攻したい学部も決まってない。
僕の「どうでもいい」しがみついていることってのは
コレかもしれない。「偉いですね」「賢いですね」っていわれる
ステータスがほしいだけ。。。それと、ある程度上に行けば
もう誰からも怒られなくても済む生き方ができそうな。
・高校
苦しくはない。正直に言って。勉強も得意科目はやさしいし
苦手科目は、ガッツで乗り切れそうだ。
中間でのクラス順位もそこそこだし、交友関係もうまくいってる
だけど、なぜか苦しい。先で言っていることと矛盾しているが
やっぱり苦しい。苦しくて仕方がない。
けど、これって自分が自分であるからこその苦しみなのかも。
甘えられるのってやっぱり自分が1番だし(嫌なことから
逃れようと思えば、眼を瞑れば良いから)
こうやって悩んで「自分は周りとは思ってることが違うんだよ〜」
ぶりを自分で自分に見せて、今まで逃げてきたツケみたいなものを
誤魔化しているのかもしれないな。。。この日記も。
・歯医者
久しぶりの歯医者・・・麻酔なしでガリガリ削りました。
痛くはない・・・痛がゆい・・・(笑
先生の診察を待っているとき、ふとレントゲン室を見たら
なんと!中学校の頃の家庭科の先生が・・・(笑
僕のほうを見て家庭科の先生は、軽く右手を挙げてニヤニヤ
僕もなにかアクションを返そうとしたら
「それじゃ椅子倒しますねー」と歯医者さんに言われ目で「お久しぶりですー」を伝えることしかできなかった。
それにしても僕のことを覚えていてくれて本当にありがとう!
Y先生。やっぱり嬉しいものですね。
先生との思い出、という思い出は特にないが・・・
(掃除場所の担当が先生だったから他愛のない世間話を
していた程度)
先生の姿をみると、中3の頃の苦い思い出が蘇ってくる。。。
・・・もう寝ようかね、明日は目が腫れてそうだよ(笑
今日のマミ
床に寝そべるマミ・・・じゃまです。。。
ちょうど通路のところで寝ているものだから
またぐようにすると、足にたかってきます(笑
コメント