かたる管理人

2004年1月22日

本日の日記

「Life is not eazy.」

今から、12日前、あるWebページの管理人は、
姿を消した。
音もなく、ひっそりと・・・
------------------------------------------
ただいま。皆様!Hamuteruはまだ生きております!!

本当はね、なにかこう宣言をしてから、
日記をやめようと思ってたんですけど、
「決めたなら即実行」と思ったので、
12日前の1月10日の更新の後で、
OAタップ(延長コードみたいなものです)から
PCのコードを抜き、ディスプレイをはずして
その日からPCをやめました。

もちろん、受験のために・・・。

でも、結構葛藤はありましたね。
「日記くらいは書きたいな・・・」
なんて思ったり、だって日記だし(笑
受験までの心境って、そのときしか感じられないし・・・

でも、自分の性分を考えると、スパッと切ったほうが
いいので・・・。


些細な楽しみにしてくださっている方。
お待たせいたしました!今日から無事復帰です!
実は、今日の日記は、「うたう槇原敬之」の
影響を受けてます(;゜Д゜)
そのことも後で書きます。

「受験までのこと。」

━受験までどんな日々だったか

受験があるから、PCやめて・・・毎日過ごしていましたが、
でもあまりがんばらなかったな
こんなこというと怒られちゃうけど、
パソコンをしない代わりにテレビ見てたり・・・
でもすごく健康になっちゃって、ココアばかり
飲んでよく寝ていたから、ちょっと太ったかも(笑
知り合いには、「やせた」なんていわれましたけど・・・

親と、進路のことで言い合いになったり・・・
なんてこともなくて、でも過去問がわかんないと
すごく不安になったりして・・・。

受験の間中も、ずっと音楽聴いてました。
勉強中も少しだけ・・・(^_^;)

でも不思議だったのは、聴いていたのは
「槇原敬之」だけ。
中島美嘉さんの曲はCMで聴くくらいで、
全然聴いてなかった。

別に中島美嘉さんの歌が悪いわけじゃない。
今でも変わらずに大好き
(その証拠に、壁紙は美嘉タソ(笑)
でも、勉強の合間に少し読んだ
「うたう槇原敬之」で、槇原敬之さんが、
少しだけ見えた気がしてね、
曲なんて何気なく聴けるものだけど
1曲に込められた想いはすごいな・・・みたいな

後ね、ホントは受験が終わるまでの楽しみと
思っていたけど、
「THE CONCERT-CONCERT TOUR 2002“Home Sweet Home」
っていう、マッキーのライブのDVD
一応、受験生だから、自分の好きな曲だけ
をみてました(もちろん3〜4回しかみてないよ)
(DVDの感想は、今日のまとめで)


あと、受験って不思議だよね。
どんどん追い詰められると、くだらないテレビドラマがね、
とても面白く思えてくる(笑
ついつい10時まで・・・
なんてことが多々あったりして・・・。


しかも!受験前の最後の日曜日に、
点検にきたケーブルテレビの人に乗せられて
母がCSを入れちゃったんですよ_| ̄|○

面白くないような面白いようなで・・・
(6月に解約予定)

━思っていたことは・・・。

学校がすごくつまらなかった。
みんなイライラしてて、高校の名前挙げて
あーだこーだ言ってるのみてなんかすごく
嫌だった。

自分が行く高校は、普通の学校だけどね、
でも僕より上の人はいっぱいいる。
まあ偏差値的にはちょうど真ん中なんですけど
「上っ面は笑ってるけどきっと見下してる」とか

自分の中にも、「真っ黒いドロ」が詰まってたね

髪がつんつんして、制服乱れた人なんか見て
思っちゃいけないけど
「( ´,_ゝ`)プッDQN(=不良)が」とか、
正直、思ってしまったときがありましてね。
「きっと○○高レベルだろうな」とか
僕がされて嫌だなって思うこと、
平気で考えてる自分に気づいたとき
嫌になった。自分が。

でも、受験を悪だなんて思いはしなかった
むしろ、いろんなこと考えられるいいチャンス
だとも思えた。

僕は数え年でもまだ16、全然世の中なんて知らない
でも、今だから見られる「何か」をね、
見た気がすごくした。

みんな「世界に一つだけの花」がいいといってる割には
競い合ってるな、とも(苦笑

T氏やY君とうちに集まって、そういう話なんかを
した日もありました。
座談会って言うのかな?
学歴の話とかね。

学歴なんて関係ない!とか言う人いるけど
まあ僕もそう思いたいけど、そう思うと
逆にいい大学とか、いい高校を出た人が
報われないよね。
その人は、一生懸命そこまでやってきたんだから。

学歴はその証。決して意味のない物なんかじゃないと
僕は思うね。

・・・っとこんな感じで。

反論されたり、したりでとっても充実して
楽しかった。一番楽しかったのは、
僕とT氏が言い合いしてるとき、
Y君がポカーンと、「ドラゴンボール」の
再放送を見てたこと。

Y君はほぼ傍観者でした(;゜Д゜)
で、Y君の一言
「おまえら、いつも会うとこんな話してるの?」
と・・・

いやいや、そんなことはないけど、
T氏が泊まりに来るとこんな話ばかり。

後は、恋の話をしたり(笑
いやー、T氏は相変わらず幸せそうでいいなぁ。

━試験前日

今度は電車で通うから、予行練習じゃないけど
学校が終わった放課後、電車に乗って
ガタゴトゆられながらですね、高校まで
行ってきました。

在宅派(≠ヒキコモリ)の僕ですから、
電車に乗ってどこかへって習慣がないので、
ちょっと戸惑ったりもしたけど、
割とすんなりいけました。

帰りの電車に乗って、行った時間が遅かったから
電車はすいていて、椅子に座れたんですよ

で、隣の若い女の人が饒舌で、
MDを聴きながらだったから良くわかんないけど
多分病院勤務でそんな話で、
すごい身振り手振りが激しくて、
ブンブン腕が僕の前に飛んできたとき
ビクついていたのですが・・・。

「SIMPLIFY」(槇原敬之/太陽)
を聴きながらぼーっと前をみていたら・・・

Me
「お・・・?」

かわいーのかきれいなのかよくわかんないけど
思わず見てしまう人ハケーン
(ま、可愛いかったのよ)
Me
「誰かに似てるなぁ・・・あ」
りょうさんだ!(http://www.ktv.co.jp/bokukano/cast/ryou.html)
もっと若いけどね(ってかりょうっていくつ?)
荷物とかから類推するに大学生とみた!
なんて思ってるときに思った

 俺 暇 タ ゛ ナー

しかも、誰かを芸能人とダブらせるのが好き
みたい(笑

印象的だったのは
て・・・手にね、「いちご牛乳」持ってたんです!

Me
「いちご牛乳かよΣ(゜Д゜;)」
いや、いいんですよ。
ただ僕は苺牛乳=子供っていうイメージがあるから・・・

あと、居眠りしてるんだけど、笑ってるんですよ。ニッコリと
それがもうたまらなく面白くて可愛いくて(?)
僕もニヤニヤしちゃいました

━試験当日

普通緊張するんだろうけどあんまり緊張しなかった

緊張らしい緊張をしたのは、学校について
会場の椅子に座ったとき。
これから受験だって伝わってきてちょっとドキドキした

問題は、難,易しいかな(;゜Д゜)
ま、不安はあまりないできでした
そのあと面接があったけど、
日本語が通じるから英検の2次面より楽

ちゃんと答えられたし、、うん

面白かったのはね、グループ面接で、
僕は5人中3番目だった
一通り終わった後、右の人から
退室したんだけど、前の2人は
「失礼しました」って言わなかったので
僕は、お辞儀して「失礼致しました」って
いってみたのね。
そうしたら後の2人も僕の真似して
「失礼しました」ってあいさつしてました。

いやー、人間って必死になるとすごい(?)
っていうか・・・。

そんな感じで僕の受験は終了しました
受験生っていう重圧が晴れると
すがすがしい・・・のだろうか(笑

今日のまとめ

「うたう槇原敬之」字数がないので軽くしか
紹介できませんが、ファンは是非
そうでない人は古本屋で立ち読みすること
をお勧めします!

でも、自分としては、本よりは、
マッキーのライブのDVDの方がお勧めだったり。

副音声の解説が面白い!

(実は、中島美嘉のDVDも買ったけど
まだしっかりみてません!コメントは明日)

今日のマミ

受験勉強中、よく消しゴムを机から跳ね飛ばした
マミ・・・。

マミなりの応援だよね?。・゜・(ノД`)・゜・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索