だからなんで「本日の日記」なの??
2004年1月4日本日の日記
それは・・・
「日記が始まりますよ」みたいなことを示す
言葉を書きたくて、ホントは「今日の日記」
と書こうとしたのですが、他のページでやってたので、
「じゃ、本日の日記で」
ってな具合です・・・。
今日は「about a boy」をみました(DVD)
いいっすねぇこの映画。
主人公は印税暮らしで、毎日
ドラマみたいに「コマ」生活。
で、毎日仕事もせずに
エクササイズしたり音楽聴いたりで
充実してるけど、それだけ・・・
彼女もいないし別にいらない。
「確かに不満はないけど
意味のない生活だ」という主人公。
わかるなぁ〜印税暮らしなぞしてませんけど
努力もしてない、ダメポ学生だからな>>自分
皆が忙しく動いてるとき、
僕は部屋でテレビを見てる。
高校も決まってるし(某私立・・・)
勉強もそこそこやっているけどね。
建前では、苦労してる。
本音を言えば、努力なんてしなくても
入れちゃう・・・これは僕の能力が高いから
とかじゃなくてね。
ま、ふつーレベルの高校だとは思うけど。。
自分の部屋を見渡すと、
DVD、CDプレイヤー、デジカメ
携帯、電話、槇原敬之のCD
中島美嘉のCD/DVD、パソコン、
遠赤ヒーター、エアコンもあるし、
いつだってココアが飲める
皆が、寒い中動いているときにね。
自分って甘い人間だよなぁ・・・
印税生活をのぞけば、自分の思っていることに
似てて、共感したというか、う〜ん。
「I am blank.」(空っぽだよ、私は)
この言葉響きました。
鬱日記になってきましたね(^_^;)
じゃ更にブラックな面を書いてみましょうか。
「夢も希望もございません」
これ本当。
別に今の政治のあり方に絶望してるからとか
年金がもらえなさそうだからがんばって
働きたくないとか、そういうのじゃないんです。
つきたい、あこがれる職種というものが、
あまりなくて・・・ううん、全然かな。
何か才能でもあれば飛びつくんですけど
残念ながら、特に無さそうで・・・。
あ、でも今生きてることを親のせいや
こう憂鬱になるのを社会のせいにして
引きこもるような考えは持っていませんので・・・。
ま、話は戻って、とにかくオススメの映画でございます。
適度な笑いもいいと思う。
正月番組にうんざりな人は是非。
今日のまとめ
日記のネタになるようなことが
どこかに転がってないかな〜
今日のマミ
猫日記久々更新。
2枚写真をアップしました。
ダイニングテーブルの椅子で眠るマミです。
見てみたい人はこちらから・・・↓
http://www0.yapeus.com/users/14421/
コメント