今年最後の日記。
2003年12月31日(昨日の続き)
11月
・英語検定3級合格
何で合格できたんだか・・・(^_^;)
1次を受けた当日は、本当に凹みましたもんね。
解答に自信なかったし、
「テキスト真面目に解けばよかった」って。
でも、なんとか2次面接までこぎつけて。
ま、そこでまた凹んだのですが・・・(笑
しかし、無事合格できました。
本当に嬉しかったです。
・広報委員になる
何故か知りませんが、広報委員になりました(笑
そこで、新規ブロジェクトに参加することに。
12月
・おじいさんが車でトラブルを起こす
・・・それは、さむーい日だった。
私のおじいさんは、2匹のかわ(・∀・)イイ!!
犬を裏の家から預かりました。
そして、ご飯を買うために某スーパーへ。
「ったく厄介な犬を預かったもんだ」と
ぶつくさ言いながらも、結構心配のようで
足早に家に戻ったのでした
その最中、道幅の狭い道路がありました。
木が出っ張っていたので、右へ避けました
そのとき・・・
「ゴン」と鈍い音が・・・
でも被告は(あ、あれ?)
「たいしたーこたーねぇ」と行ってしまいました。
そんなことを忘れかけたある日、電話が・・・
-----------------
母
「もしもし・・・XX製作所?少々お待ちを」
おじいさんにXX(市の名前)製作所から電話
G.F
「はい、んぁ?はぁ・・・」
G.F
「警察からだった・・・」
母
「エエェ(゜∀゜)ェエエエ」
Me
「犯罪者キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
というか、母さん耳悪すぎ・・・(警察署→製作所)」
-----------------
あの鈍い音は、相手の車のミラーにぶつけた
時の音だったんです。
皆さん、事故を起こしたらまずは、話し合いましょうね。
いかなる理由(この場合犬が心配という・・・)
があっても、そのまま素通りしたら逃げたのと
同じですからね。
(現在は修理も済み、保険が効いて
保険で修理代を払う、らしいです・・・)
本日の日記
さぁーて!今年最後の日記です!
今日も例年通り(?)
おじいさんの家にいました。
年越しそばを食うために。
起きたのが12:00p.m.で、おじいさんに電話したら
G.F
「おめぇ、起きるの遅い(笑」
と煽られました
Me
「ははは、昨日はちょっと夜が遅くて・・・」
まとめ日記の作成が終わったのは、なんと
5:00a.m.ですよ!5:00a.m.!
4000文字以上になっちゃって要約の要約に
必死だったんです。それでも7時間寝てますね(笑
結局車で迎えに来てくれました
やさしいんだね>>おじいさんよ。・゜・(ノД`)・゜・。
って家に着いたら
G.F
「ほいゴミ袋」
Me
「・・・は?(;゜Д゜)」
G.F
「大掃除だよ、いやーおめぇが来るのは助かるよ!」
・・・手伝い要員だったのね・・・。
まあ、いいか。
というわけで大掃除してした。
2Fとか、引越し以来全然片付けてなくて
大変でした。古い本とか捨てるのが。
その後は、そばを親戚に届けたり、
そこでフライングお年玉(なんと驚き1万円!)
を頂いたり・・・(本当にありがとうございました・・・おじ様。・゜・(ノД`)・゜・。 )
年越しそばを食って自宅に帰宅して
今に至ります・・・。
まあ、疲れた事もあったけど
楽しかったですね。
今年1年のまとめ
そうですね〜
楽しかった4
つらかった3
落ち込んだ2
その他(ってなんだよ?)1
でしょうかね。
2年生だった1〜3月は、毎日が本当に楽しかったですね。
学校が苦じゃなかった(^_^;)
逆に4、5、7〜12月は、もうずっと苦苦苦。
魔王様関連だったりね、
受験の重みは、実はあんまり感じ・・・
すっごく感じてます!!(説得力ない?笑)
あ、6月が抜けてますね。
6月は、奇怪な(?)教育実習生がいましたね。
面白い人でしたね。
なんていうか、不思議でした( ´д)
思い出しますよ、今でも。
今日のまとめ
今年1年、この日記をお読みくださって
誠にありがとうございます。
いろいろと、問題が起きたりしましたけど、
皆様には、本当に救われましたね。
名前も知らない人に救われるって不思議
なんですけど(笑
どうでしたでしょうか?
僕の1年は。
すっっごくくだらないことしか書いてこなかった
気がしますけど、「何か」感じ取ってくれたなら
・・・本当に嬉しいです。
それでは、また来年も、是非
この日記でお会いしましょう!
それでは、良いお年を・・・。
今日のマミ
さて、1年間のマミいかがだったでしょうか?
大きな病気もなく、無事に1年を送れたマミ
来年も、いやずっーーーーーっと
元気でいられますように。
今日は、朝(ってか昼?)起きたら
マミはダイニングテーブルの椅子の上で
寝ていました。元・ふかふかな座布団
(もう2年くらい使ってるから硬い!)
がお気に入りのようです。
11月
・英語検定3級合格
何で合格できたんだか・・・(^_^;)
1次を受けた当日は、本当に凹みましたもんね。
解答に自信なかったし、
「テキスト真面目に解けばよかった」って。
でも、なんとか2次面接までこぎつけて。
ま、そこでまた凹んだのですが・・・(笑
しかし、無事合格できました。
本当に嬉しかったです。
・広報委員になる
何故か知りませんが、広報委員になりました(笑
そこで、新規ブロジェクトに参加することに。
12月
・おじいさんが車でトラブルを起こす
・・・それは、さむーい日だった。
私のおじいさんは、2匹のかわ(・∀・)イイ!!
犬を裏の家から預かりました。
そして、ご飯を買うために某スーパーへ。
「ったく厄介な犬を預かったもんだ」と
ぶつくさ言いながらも、結構心配のようで
足早に家に戻ったのでした
その最中、道幅の狭い道路がありました。
木が出っ張っていたので、右へ避けました
そのとき・・・
「ゴン」と鈍い音が・・・
でも被告は(あ、あれ?)
「たいしたーこたーねぇ」と行ってしまいました。
そんなことを忘れかけたある日、電話が・・・
-----------------
母
「もしもし・・・XX製作所?少々お待ちを」
おじいさんにXX(市の名前)製作所から電話
G.F
「はい、んぁ?はぁ・・・」
G.F
「警察からだった・・・」
母
「エエェ(゜∀゜)ェエエエ」
Me
「犯罪者キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
というか、母さん耳悪すぎ・・・(警察署→製作所)」
-----------------
あの鈍い音は、相手の車のミラーにぶつけた
時の音だったんです。
皆さん、事故を起こしたらまずは、話し合いましょうね。
いかなる理由(この場合犬が心配という・・・)
があっても、そのまま素通りしたら逃げたのと
同じですからね。
(現在は修理も済み、保険が効いて
保険で修理代を払う、らしいです・・・)
本日の日記
さぁーて!今年最後の日記です!
今日も例年通り(?)
おじいさんの家にいました。
年越しそばを食うために。
起きたのが12:00p.m.で、おじいさんに電話したら
G.F
「おめぇ、起きるの遅い(笑」
と煽られました
Me
「ははは、昨日はちょっと夜が遅くて・・・」
まとめ日記の作成が終わったのは、なんと
5:00a.m.ですよ!5:00a.m.!
4000文字以上になっちゃって要約の要約に
必死だったんです。それでも7時間寝てますね(笑
結局車で迎えに来てくれました
やさしいんだね>>おじいさんよ。・゜・(ノД`)・゜・。
って家に着いたら
G.F
「ほいゴミ袋」
Me
「・・・は?(;゜Д゜)」
G.F
「大掃除だよ、いやーおめぇが来るのは助かるよ!」
・・・手伝い要員だったのね・・・。
まあ、いいか。
というわけで大掃除してした。
2Fとか、引越し以来全然片付けてなくて
大変でした。古い本とか捨てるのが。
その後は、そばを親戚に届けたり、
そこでフライングお年玉(なんと驚き1万円!)
を頂いたり・・・(本当にありがとうございました・・・おじ様。・゜・(ノД`)・゜・。 )
年越しそばを食って自宅に帰宅して
今に至ります・・・。
まあ、疲れた事もあったけど
楽しかったですね。
今年1年のまとめ
そうですね〜
楽しかった4
つらかった3
落ち込んだ2
その他(ってなんだよ?)1
でしょうかね。
2年生だった1〜3月は、毎日が本当に楽しかったですね。
学校が苦じゃなかった(^_^;)
逆に4、5、7〜12月は、もうずっと苦苦苦。
魔王様関連だったりね、
受験の重みは、実はあんまり感じ・・・
すっごく感じてます!!(説得力ない?笑)
あ、6月が抜けてますね。
6月は、奇怪な(?)教育実習生がいましたね。
面白い人でしたね。
なんていうか、不思議でした( ´д)
思い出しますよ、今でも。
今日のまとめ
今年1年、この日記をお読みくださって
誠にありがとうございます。
いろいろと、問題が起きたりしましたけど、
皆様には、本当に救われましたね。
名前も知らない人に救われるって不思議
なんですけど(笑
どうでしたでしょうか?
僕の1年は。
すっっごくくだらないことしか書いてこなかった
気がしますけど、「何か」感じ取ってくれたなら
・・・本当に嬉しいです。
それでは、また来年も、是非
この日記でお会いしましょう!
それでは、良いお年を・・・。
今日のマミ
さて、1年間のマミいかがだったでしょうか?
大きな病気もなく、無事に1年を送れたマミ
来年も、いやずっーーーーーっと
元気でいられますように。
今日は、朝(ってか昼?)起きたら
マミはダイニングテーブルの椅子の上で
寝ていました。元・ふかふかな座布団
(もう2年くらい使ってるから硬い!)
がお気に入りのようです。
コメント