しばらく休んでましたが。
2003年11月24日本日の日記
どうも、お久しぶりです。
期末、模擬試験が、近づいていて
なかなか更新できなくてすいません・・・
形だけの勉強(おい)に必死で・・・
12月までは、更新が飛び飛びになると思いますね。
もうだめぽ、って感じです。
こんな最中なのに、小説のシナリオを
考えてました(おいおい(;゜Д゜))
リクエストがございましてね、waiting room
一周年記念の小説のですね。
で、ちょっと考えてみたあらすじを発表
して見ます。。。
----------------------------------------
"貴女ヲ想フ我ガ恋心"からもうすぐ1年。。
今年も書きます Xmas Love Story.
"Friendship? or Affection?(仮)"
2003年12月??日くらいに公開予定。
あらすじ(全て仮定)
舞台は、高校か、中学か、まだ決まってませんが、やっぱり学校です。
木原敬介(きはらけいすけ)は、この年まで
彼女などいないそんな奴だった
彼にはX学生(中か高で変わる)から仲の良い親友
セーン・カーミュウがいる。
セーンは、幼い頃にアメリカのオレゴン州から
日本にやってきた。日本語は、うまいが
英語が苦手な変な奴。だけど、カッコイイ。
2人は、いつも一緒に行動していて
とても仲がいい。
そんな2人の間に、転校生の田島吏嘉(たしま りか)が入ってきた。
少しウケミン(内向的な人、受身な人の意)
であるが、形容は"あの"人に似ていて
きれい(ん?あの人?ヒントは嘉)
当然敬之・・・いや、敬介も
セイン・・・いや、セーンも
美嘉・・いや、吏嘉に恋をする。
だんだん進んでいくと、敬介は
恋か友情かを選択しなければならなくなってくる
さあ・・・どうなる?
----------------------------------------
名前の意図・・・もうわかってますよね?
槇原敬之と、セイン・カミュは、
仲がいいそうなんですよ。
そんなわけでもじってみたわけです(^_^;)
名前は、適当のようで色々と意味がありますので(本当)
今まで書いてきた、小説の人物を並べて
模索してみてください(笑)
今日のまとめ
しかし、受験を前にして小説書けるかな・・・。
_| ̄|○
日記すら精一杯なのにね。
今日のマミ
ねずみのおもちゃでバタバタ遊んでいたと
思ったら、いつの間にか静かになっていた。
テレビの上で、手と足を伸ばして
「ニッポン、チャチャチャ」とテレビから
聞こえてくるバレーの声援を尻目に寝ていました。
そっと、息を殺して近づいたら、
パッ、と目を覚ましたマミ。
動物ってすごい・・・
(深く眠っていなければ、どんなに静かに
近づこうが、目を覚ます)
コメント