能ある鷹は爪を隠す?
2003年11月17日本日の日記
えー、タイトルの、ことわざの意味を知らない人は、いないと思いますが・・・。
そう、まさにそんな感じでした。
日曜日、英検3級の試験でした。
結果は・・・もうだめぽ_| ̄|○
一応ね、試験管・・・試験官の言ってることに
対して、返答は、できたんですよ・・・
でも、答え方が、まずったかなぁーと。
・・・まあ、久しぶりに使おう、By-gones!(前向きに)
その後は、おじいさんの家のヒーター(2000年製造、三菱製)が壊れたというので、
K’sデンキにヒーターを見に行くのに付き合う。
Me
「灯油が、あんまり入るやつ(9Lとか)は、重いから、小さめのとかどうよ」
G.F(ガーディアン・フォースじゃないって)
「おお、そうだな、小さすぎるのもあれだが、重いのもな・・・」
で、K’s.
この店、安いヒーター(1万円代)は、みんなK’s仕様・・・(型番にK’sってはいってる)
Me
「なんか、買う気うせるなー」と思いつつも
品定め。
「うむ、ブンセン式のバーナーにしようか、
でも、シューシューうっさいからな、」
ポット式(トヨトミ)は、もう眼中に無し
むかーし、使ったことあるけど、ボボボボ
不気味だった(もちろん最新式は、違うだろうけど)
Me
「となると、三菱か、コロナか・・・
でも、マイナスイオン(コロナ)は激しくいらないな・・・」
で、いいかなーと思ったのは、やはり三菱。
世界で最初にヒーターをつくったのは、三菱らしいし・・・。
で、結局、k’sオリジナル仕様のヒーターを
選びかけていた(
「このK’sのOEM(オリジナル仕様)はどこが違うんだろ」と思っていたら
変なオバハンキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
Obahan
「どうしたの?なにかなやみでも?」
・・・なんでためぐち?
Me
「イエ、このヒーターってK’sさんのOE・・・
オリジナルモデルですよね?どこが違うのかなーと思いまして(^_^;)」
Obahan
「あ〜ぁ、ほ と ん ど 変わりませんよ」
Me
「ああ、そうですか・・・はぁ?(;゜Д゜)」
ほとんど?だから。。。
その ほ と ん ど が 知 り た い の !
Me
「"ほとんど"ってことは、そのほとんどってどこが違うんですか?」
Obahan
「だから、ねぇ、ほとんど変わらないのよ〜
ねぇおじいちゃん、どう?この三菱〜」と
や ば い ! スポンサーの主導権を
握 ら れ て し ま っ た !
G.F
「そうだなぁ〜めんどうだから、これでいいだろ、お前」
Me
「ま、まって、これ9Lだし、たいへんでしょぉお?それに安いって事は、どっかオリジナルと
異なるわけだし、それにまたみつび」
(わって入るように)
G.F
「じゃ、これで」
Obahan
「ありがとうございましたー、よかったら
3パーセント引き券どうぞー」
あ あ 惨 敗 ・ ・ ・
結局違いを聞き出すことなく、おじいさんが
「コレ」といったので、ヒーター選び終了。
(買うのは、おじいさんだから、あまり強く言えないし・・・)
ちなみに、むかついたので、DVD&HDDレコーダーを
買ったときにもらった5パーセント引きの券を
持っていたので
Me
「3パーセント? 結 構 で す いりません!もう5パーセント引きのを持っておりますから!」
と、つき返しました(ま、もちろん、キィ!って
感じではなく、謙虚にお断りしましたよ)
なーんか、前にも、こんな感じで、三菱のエアコンを買わされた気がする・・・
どうも、家電販売店のおばさん、おじさんとは
おりが合わないみたい_| ̄|○
次、若い人の接客でお願いします・・・K’sさん
さて、最初の話題。能ある鷹は爪を隠すの話。
実は、今日、テストがありました。
英語の。県の学力検査(これは、北辰みたいな
やつではなく、埼玉県の中学生は、どれくらいの英語力があるのかなー
っていうのを調べるテスト)
で、給食。
「おい、Hamuteru」と先生に呼ばれました。
Me
「(ああ、志望校の話かなー)」と、
3者面談の時再度検討するように言われていたので(まだ答えが出てなくて)しまったなーっと
思っていたのですが
先生
「お前、英語のテスト、満点だったぞ」
・・・キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
本当は、みんなに自慢とかしてみたかったけど
ずっと黙って1日を終えました・・・。
能ある鷹は爪を隠す。
今日のまとめ
最近、運が上がってきたかも(^_^;)
まさか満点取れると思わなかったし。
後は、英検。受かってくれたらいいなぁ・・・。
あ、あと、またAlly・my・Love見てます(゜∀゜)
今度は、ビデオではなく、DVD。
久しぶりに、Johnの「Poughkeepsie.」が聞けて
すごく楽しかったです。
今日のマミ
さて、実は我が家で使っているヒーターは、
三菱製だったりしますが、
(シャッターつき。シャッターが気に入って買ったのは、言わずもがな)
今日は、少し寒かったのでヒーターを弱めに
つけました。
そしたら、マミはヒーターの前に来て、
風の当たる場所で寝ていました。
熱くないのか・・・?(ま、焦げるほどは近づいてはなかったけど)
コメント