睡眠不足
2003年10月27日本日の日記
ちょっとインターネットで検索してみたところ(なんかビギナーな言い方だな)
睡眠不足は、危険なものらしい。
そのうちAttentionPageでもリンクしますが。
さて、日記をサボってすみません。
ずっとこの日記をお読みになっていただいている方は、
「どうせ+1日だろ、予告が達成されるのは」
と、予想されていたかもしれません(^_^;)
すみません・・・。
結局、CATVの導入はケテーイ。
っというかそもそも
「CATVってなに?」「ブースター?」「UHF?」
って言う人続出。
議案書では
「インターネット対応の件について」となっているのに
ケーブルテレビの説明では、
「12,000円月々払っておけば、将来ブースターとか、壊れたときに、タダで直しまっせ!」って
話になっていて
そもそも
イ ン タ ー ネ ッ ト の 話 じ ゃ な い !
寝不足までしていったのに、出る価値なんて
本当にありませんでした。
うちのマンションは、お年寄りの世帯が多くて、
若い人ももちろんいますが、埼玉の選挙率を見てみれば解るとおり
「総会?ハァ?行くわけないじゃんTDSでも行こっと!」
って言う人が多くて・・・
(もしかしたらTDRとかTDLに行っているかもしれない)
(あ、TokyoDisneyResortね。TDR.)
地上デジタルの対応も有料とか抜かしてるし、
結局何のために入るのか意味不明。
その利点は、
1.テレビ設備は、機械の1台の単価が高いらしく
(うちのマンションでは、BSもCATVも見れるから?)
1台18万とか。
その機械は、6〜7年しか持たず、
いざ壊れたときには、迅速にタダでサポート。
2.インターネットに接続"できる"
3.プレミアプランは、5,800円
CATVに加入すると5,800円でインターネット使い放題!
20Mbps!ちょー高速
(え?対応OS:WindowsXP/2000って何ですか?
Mac対象外?)
だと。
い ら ね ! !
それだったら光だよ。光。
そう言おうと思いましたが、
話は、先ほど書いたとおり何故か、
「テレビ保守関連」が主題になっていて・・・。
まあね、質問で
「エントランスの電気が明るすぎです!」とか
(電気消したら真っ暗ですよ?)
「駐車場の電気が夜中つけっぱなしはもったいないです!ひも付き電気で、点灯は1/3にするべきです!」
(言った人は年配の人。そりゃーあんたは
よる外出しないかもしれないけど、夜中帰って来た人はどうやって駐車場の機械(ピット式)を
操作するんだ??LEDもないから見えないよ!
っていうか、ビンボーくさい・・・)
とか!
さらに!!!マンション"だから"の
宅 配 ボ ッ ク ス
(解説:宅配ボックスとは、不在時に従来のように、
業者が荷物を持ち帰ることなく、変わりに
ボックスで24時間荷物を預かってくれるサービス。
取り出すときには、カードキーを使用。
ちょー便利)
「えーと、予算で33万組まれてますが、これって
使 え な く し た ほ う が 、
い い ん じ ゃ な い ん で し ょ う か? 」
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
あのなぁ・・・_| ̄|○
そりゃー四六時中家にいるYouは結構だが、
う ち は 昼 間 い な い か ら
重 宝 し て る の !
(美嘉たs・・・中島美嘉さんのCDはAmazon.co.jpからメール便で届く。
しかし、梱包が大きいので入らない場合もある
そんなときはよく、宅配ボックスに入れられている。)
っていうか、結構使ってる人いるっつーの!
っていうか、宅配ボックス無くすなら
CATVの契約を破棄した方が100倍ましや!
って思いましたね。
電気代だの、宅配ボックスだのにケチつけるくせに、
CATVはKケーブルテレビ社の言いなりかよ!!!
平均年齢40歳くらいの(僕がいなけりゃもっと上がる。)大の大人が集まって全く下らん!
結局、みんな自分のしたいようにしたいだけなんだね・・・
CATVの阻止も僕のしたいことですけど。
このマンションにそんな保守はいらないでしょう。
そんな5〜6年で壊れるものなんですか?テレビ関係の機材って。
さらには、こんなマッドネスな意見も。
「建設段階で鉄格子をつけてないのは、そもそもおかしい(=M地所の欠陥である)」
まあね、確かに他のマンションの廊下側の戸には、
鉄格子が入ってるから、採用しないM地所も
センスないですが・・・。
管理会社の人もたじたじ
「私は本社の人間ではないので・・・」
(M地所のグループ会社のM管理に管理を委託している)
でも、多分第3回にも出席すると思うな(^_^;)
今日のまとめ
CATVはやっぱりいらない。
僕の左隣2番目の男の人は、
「あのー、CATVの20MBpsは5,800円ですよねぇ?
それだったらOCNとかの方が安いよなーなんて・・・」と、
それなりにインターネットのこととかわかっている人らしく、
なかなか、好印象だった。
僕の左隣の人は、
「んだごるぁ!とにかく小指だせや!」の世界の
ボスみたいな人だった(でも質問は、ガッツイシマッチュー並み(TRICKネタ、わからない人は、
お友達に聞いてみてね!)
ま、うちでは、フレッツADSL・モアII(24Mbps)でも
導入して、幸せになりまつ。
ちなみに現在のうちの通信料
フレッツADSL1.5Mbps使用料:2,340円
ADSLモデム・スプリッタ:490円
素敵なインターネットプロバイダ@nifty様使用料:2,000円
--------------------------------------
合計:4,830円ナリー
(参考:マイラインプラスにNTT東日本登録)
誰がCAVTに乗り換えるかよ( ´,_ゝ`)プッ
CATVなんて5,800円ですよ?
(CATVに個人で入ればももう少し安くなるけど、5,000円は切らない)
(モアIIに切り替えても+135円でよし
だから、合計は4,965円)
みなさーん、保守契約とか結んでもいいけど
インターネットサービスは、利用しないほうが
お得ですよー( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
今日のマミ
ロード・オブ・ザ・リングを見るために
部屋からDVDプレイヤーを、いつも座ってる
OAチェアに乗っけてリビングへ運びました。
ロードうんちゃら〜って長いですよねぇ。
で、ふとマミを見てみたら、テレビの上ではなく、
OAチェアの上で寝ていました。
だから、回してみた(おい)
そしたら、ひっかかれた・・・_| ̄|○
コメント