髪、切ってきました。今日。
2003年10月25日本日の日記
短く切ってもらってサパーリ!
何をするにもジャマにならないので
気分はいいです。
明日は、打ち上げもありますが、
その前に
マ ン シ ョ ン 総 会 。
【総会】
ある団体に属する構成員が集まって開く全体会議。
普通、その団体の最高議決機関となる。
「株主―」
(出典:三省堂「大辞林 第二版」)
このマンション総会で、新しい規約が、決められたり、
予算を決定したりするわけです。
「なんでそんなとこにガキがいく?」と
思うかもしれません。
実は、今回は、(自分にとって)目玉の議案が
あるのです。
「CATV導入計画」
我がマンションで、加入していた
意味不明な健康電話サービスをやめたところ
金が余ったそうな。
「だったら今はグローバルで(?)素敵なインターネッツだから(??)ITだし(???)
CATVを入れて高速回線を手に入れよう!」
━━━━っという計画が、第一回マンション総会にて、議案として提出されたそうです。
ヽ(`Д´)ノウァァァァァァァァァン!
CATV断固反対!
だってですよ?20Mぽっちしかでないのに!
私は思うのです
「それなら!Bフレッツ入れろYO!」と。
「プリッツみたいでいいじゃないかー(?)」と!
CATV・・・うちにとっては、何のメリットも
ないです。だってケーブルテレビ見ないし。
しかも!微妙に高いし、20Mbpsプランに入れるのは、
「Windows2000/XPのみ」ってのが笑える!
(MTUの関係でか?レジストリいじれば98でも
OKじゃないか)
それに、たった20Mぽっちでマンションぐるみで
入るなら、各家庭で、ADSLの
「フレッツ・モア」に入ったほうが絶対にいいはず。
この議案が可決されても、うちには影響はありませんが、
「Bフレッツ入れたいYO!」なんていったときには、
多分不可能になるかと。
どうせ、くそケーブルテレビに煽られた
かわいそうなお年寄りか、
中途半端にPCを始めたオサーンか
そんな人が提案したんじゃないかなーと思う。
だ・か・ら!
Bフレッツに持ち込むのは無理でも、
白紙に戻してやろうかと。
ええ。行ってきます。
結果は、明日公開!
今日のまとめ
というわけでもう寝ますね。
今日のマミ
テレビの上で寝ていたマミ
・・・と思ったらハイテンションで
暴れまくっているマミ
何気に忙しいのか?
コメント