拝啓 文部科学省さま
2003年9月25日本日の日記
日記サボってすんません(^_^;)
ちょっとバタバタしていたもので。
さて、昨日は、総合的な学習の時間の
学年発表でした。
そのクラス代表に選ばれたHamuteru
はたして、無事にできたのだろうか・・・。
昨日の日記
原稿。
この原稿って、恐ろしいです。
一昨日、火曜日は、祝日だったのに、
原稿を書かずに散歩していた僕。
9/24 2:00a.m.
やっと、原稿を書き始める。
「まぁ日記書くつもりでてきとーでよし」
と、書き始めたのに、
内容が予想以上に多くなり
噛み砕くのに必死だった。
例えば、CCCDの仕組みを発表するのにも
「CCCDには、CDより意図的にエラーを
多く作っているものである
よって、C1エラーは勿論として、
C2エラーなど、絶対にあってはいけない
エラーも作り、オーディオ機器には多大な・・・」
と、言っちゃダメなのである(^_^;)
そんなこといっても、「(゜∀゜)ハァ?」です。
初心者に、Excelを教えるようなものです。
「クリック」から教える初心者に、
マクロだの、VBAだのを教えるのは、
かなり苦労するはず。
そして、それなりに書き終えたのは
4:58a.m.・・・
「さーて、印刷しちゃうぞー」
と印刷したら・・・
「・・・・・なんじゃああああこりゃああああ」
って感じでした。
印刷されてますが、読めるもんじゃありません(^_^;)
かすれて読めない。
何度クリーニングしても、ダメ。
しょうがないから、古いプリンターを持ってきて接続して、なんとか印刷かんりょー。
もう、鳥が鳴いていた気がします( ´д)人(´д`)人(д` )
・学年発表直前
学年発表のメンツには、宿敵Kzもいるのです。
Kzといえば、1学期ケンカした奴ですよ。
Kzの発表方法は、PowerPoint
動く文字、写真
しかもテーマは、「戦争」です。
僕はひそかに思ったのです
「I am going to get him!(奴を倒してやる!)」と。
僕は、PowerPointは使いません
昔、PowerPointで発表したことがあり、
それでえらい目にあったので・・・。
Kzの発表は、僕の前。
いよいよKzの発表が始まります。
内容は、戦争のことだが、
ややわかりにくい。
いや、僕はわかったのだが、周りは
ただ、流れる画像に釘付けになっている
だけって感じ。
そして、ちょっとの休憩の時間に、
昔、僕が、2年生の3学期、
隣だった人、Yさん(魔王様の偽り(?)の友)
に声をかけられる
「Hamuくんも代表者?」
「まぁ・・・ね。場違いだけど」
「そっかぁーがんばって!」
「ありがとう」
「そういえば・・・・」
ん?なんだ?
「 や せ た よ ね ・・・・」
(゜∀゜)
正直、ビクーリ。
確かに、従兄弟にも、「やせたね」とは
言われたが、半信半疑だった。
1年も会っていなかったし。
しかし、今年3月まで、隣だったんですよ・・・。
6ヶ月で、「痩せた」ってわかるほど
痩せてましたか・・・僕。
まぁな。
魔王様の隣2回
魔王様の近くの席1回
魔王様からのゴミメール many
魔王様がらみのトラブル many
他、もろもろ進行中
だもんなぁーそりゃー痩せる(´д`)
あの頃に戻りたいよー
そりゃ、隣が魔王様より、美人(!)のYさんの
方が良いに決まってるだろ。・゜・(ノД`)・゜・。
さて、「もうだめぽ・・・」なんてつぶやきながら、
僕の番が来ました。
Kz(PowerPoint)、Co(PowerPoint)、Hzさん(Video)ときて僕(話術だけ)ですよ・・・。
も う む り
に決まってるじゃないか!。・゜・(ノД`)・゜・。
でも、やります。マイクのスイッチを入れて・・・
「えーと、私は〜私のまなびとしてぇー」
と。
この原稿→http://14421.tn.st/cccd.htm
を見ながら・・・・
しかし、そのとき、時間がだいぶ押してました。
機械を使う系の発表でトラブルとかあったりして
本当は、持ち時間10分くらいなのですが
「まぁ5分でやってよ、Hamu」と先生に
言われていたのでした。
順調に、原稿を読みます・・・
要約の仕方は、簡単。
てきとーに原稿からそれっぽいのを
抜粋して、言えばよし。
ところが、何を血迷ったか、
その場で原稿の内容をまとめ+要約した言葉が
口から出てきました。
つまり
原 稿 無 視 !
原 稿 意 味 な し !
どれだけの人が気づいたか知りませんが、
実は、発表内容は、初め2行以外
全 部 ア ド リ ブ
ですた。・゜・(ノД`)・゜・。
しかも、原稿を左手に、マイクを右手に
持っていたのですが、つい熱が入ってしまい
原稿を
ぶ ん ぶ ん と
振 り 回 し な が ら
発表しますた。正直、カコワルイ(・A・)
「〜ですから、責任は、消費者に来るわけですよ、ありえないですよね?」とか。
こんな調子。
そして、最後に「時間が押しているので
以上で終了にします、どうもありがとうございましたー」
と、講演会みたいな終わり方をしました・・・(^_^;)
まあ、途中に、笑いが取れたのと、
最後終わったら即大きな拍手をもらえたので
自分では、満足しているし、原稿を見ないで
発表したのは、僕だけだったようなので
K z に は 勝 っ た か な
ウ ェ ー 、 ハ ッ ハ ッ ハ ッ !
その後の皆の評価(口答)
・身振り手振りが面白かった
・LAOX閉店と聞いて驚いた
・すごい
先生の評価
社会のO先生
「なかなか面白かったよ」
英語の発音の天才(笑)K先生
「えー、個人的には、Hamu君の発表が
一番面白かったです(会の終わりの言葉より)」
音楽のK先生
「身振り手振りが面白かったわ」
ですた。
しかし、感想として、「コピーコントロールCD」
のことは誰一人あげてくれなかった。・゜・(ノД`)・゜・。
今日の日記
さて、今日の日記です。
今日は、魔王様ネタです。
なんでも、デジカメを買ったそうです。
皆に自慢するように写真を撮っていたのが
うざ・・・素晴らしかった!
まあ、魔王様は、ToyCameraで十分なんだと。
どうせ、300万画素以下だろうと
言ってやりたかったのですが我慢。
その後は、くだらん事をぐだぐた言ってますた。
この人の話、聞いていて気づいた。
「〜したい」「〜に行きたい」「〜がほしい」
と、希望、願望系の話しかしてません。
ってか、ジャニーズの人の名前を挙げて
「○○君なら、みじかだょねぇ」とか
言わないでくれるかな?
なんか、素で引くよ
後は、音楽会の練習で、大して歌がうまい
わけじゃないのに、「おとずれてるよねぇ〜」
とか「テンポおくれてるよねぇー」とか
配膳台に座りながら言わないでくれるかなぁー?
明日から給食が食えないだろ!・・・
じゃなかった!
ろくに仕事もしないでえらそーに言うな!
何様のつもりなんだぁー!
ちくしょー!本当は、ネットじゃなくて直接
言いたい!しかし、僕には、役職
(指揮者とか、実行委員とか)がない。
実は、まだ指揮者は決まっていない。
いや、一人決まっているが、もう一人は
決まっていないのである。
指揮者になれば、魔王様に直接文句を言えるだろうか・・・?
それなら、いっそ指揮者になろうかな
って思うくらい腹が立ちます。
結局、練習も最後まで居なかったし
ヤレヤレ
今日のまとめ
携帯の画面は、定期的に拭きましょう!
指紋ついてるのは(・A・)カコワルー!
今日のマミ
廊下の真ん中で堂々と眠るマミ
またいだら、たかられました(^_^;)
コメント