本日の日記

最近、ロクに動いてないので、
日記に書けることが無くてサボり気味ですいません(^_^;)
なるべく更新するようにしたいのですが・・・

さて、今夜は、「ティーンエージャーのページを見る」
第一弾を書きたいと思います(^_^;)

わたくしHamuteruも15歳とばっちりティーンエージャーなので
全てが正しいことを言っているとは思っていません。
もし、大人の人で、「最近のガキはどんなページを
作るんだろうか」と疑問に思っている人
の参考になれば幸いです。


昨日改名した、「14421.tn.st Diary & Poem
(http://14421.tn.st/)」
アクセス数も低いし、Webランキングでも
順位が低い。

何でなんだろうか・・・?ってずっと
思ってました。

まず思うのが
・デザインがダメ。
という事。

きっとこれがずーっとネックになってるんだろうな
って思ってました。

それなりにあのページでもがんばっている
つもりですがやはりついていけません(^_^;)

そして、もう一つ、重大なことに気がつきました。

それは、「字数が多い」ということ。
うちのサイトが所属しているランキングは
主に10代(同世代)が中心となるものです。
同じ世代に受けるには、それにあわさせないと
いけません。

最近の若い人たちは、読書離れが進んでいます。
ロクに本を読まず、読んでいるのはカラフルな
ポップが目立つ雑誌。

・・・とあるページのトップページと
うちのトップページの字数を比べてみました

当社(笑)
1795文字(メニュー含まず)
A社
218文字(メニュー含まず)

と、約8倍も文字数があります。
これじゃあ確かに受けませんね(^_^;)
でも字数を減らす気はありません。
だって「テキスト」サイトですから。
画像を多様に利用するのも、本当は
抵抗がありましたが、最近はブロードバンド
も普及してきたし、いいかなーなんて思っています。

あと、同世代によくある傾向として、
「アクセシビリティ(利便性)」の低さが
目立ちますね。
もし、同世代でWebページ運営者は
見直してみてください。
もちろん、うちのページも完璧ではありません。
でも最低限、最後には「戻る」をつけましょうね。
小窓とかも使わないほうがいいです。
小さくて文字が読みにくいですね。

特にこれは嫌
「アバゥトォ」とか変に文字を小さくしたり
英語は、英語で記入しましょうよ。
Aboutとね。

あと、なんでEnterとトップページを
分ける必要があるのでしょうか・・・?

そして、内容。
「リンクと掲示板に力を入れているサイトが
多い」
って事です。
中には同業者(Poem & Diary & Novel・・・など)
もいますが、字数は少なめです。
内容は、まぁ・・・として(^_^;)

さて、掲示板ですが、ローカルルールが
存在します。
またちょっと管理人に都合が悪いことがあると
「IP晒します!」とか言っているようです。
そんなの串をさしたら・・・

くれぐれも管理人を怒らせてはいけません。
あと、最初知って笑ったのが
「昇格」制度(^_^;)
何回も掲示板に通うとなんらかの昇格が
あるみたいです(笑)

そんなにヒマネーヨ(;゜Д゜)

同世代のページは、コンテンツ数も少なめです。
やはり、掲示板にこびりついてるから・・・
常駐しているから更新する暇が無いんだと思います。

最近、アクセス解析をしているページが増えました。
以前は当サイトでも解析をしておりましたが
転送サービスの都合によりやめてしまいました。

ちょっと前にこの日記がきっかけで起きた事件の後、
もういちど解析をしようか迷いましたが、
やめました。

なんていうか、別に必要ないし。
皆さんアクセスするときはくれぐれも
プロクシの設定をお忘れなく(笑)

(んだゴルァ!なめんなよってな同世代の方は
こちらまでどうぞpost_d@14421.tn.st)

今日のマミ

ベッドの上で寝ていました。
あとはソファーの上とかね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索