本日の日記

久しぶりにまともなタイトルをつけて見ました。

さて、今日ですが・・・

あんまり、ネタないです・・・
明日でこの日記23000ですね!(多分)
なんか嬉しいです!

で、今日は久しぶりに、TSUTAYAへ行きました。
ずっと借りたかった
平井 堅「Life is・・・-Another Story-」
を借りてきました!!
今日がレンタル開始日だったんです!

マッキーの新曲(保険のCMのやつ)も
借りたかったのですが、レンタル中でした・・・
明日、借りれれば借りたいと思います!

やっぱりCCCDでした。
SMEなのでレーベルゲート。

まあ、それはいいとして、

Life is・・・-Another Story-

いいですねぇ・・・

歌声も良いし。

ところで、気になるのは、この一節
「こーたえーなどー、どこにもーないー♪」
この部分聴くと、どうしても
「中の人など、いない」を思い出してしまいます(^_^;)

(よくわからない人に解説、
某巨大掲示板にて、そういうネタがあったのですよ
たとえば「タマちゃんにささってる針が
痛そうです!」とか書くと、
「タマちゃんの中の人も大変だな」とレスがついて
で、
「中の人などいない!!」と、レスがつく・・・
最近は、流行ってませんが。)

あとあと、3曲目「Come Back〜Filur deep down&Low Remix」
これもメロディーが好きなのですが、
何かに似ている・・・。


ん・・・?


ああ!!

中島美嘉の「愛してる」に収録されてる
「愛してる[Jazztroniki Mix]」だ!!
もちろんJazzyな感じなど、全然ありませんが
そっくり!(ボーカルが入るまで)

暇な人は、レンタルして、聴き比べてみてください・・・。

それと、音源並み(8820並み)に投資して買って
正月に壊れたクソPC
「ThinkPad390E」ですが、活用法を発見しました。

こいつ、液晶と、内蔵のマウス以外なら生きてるので、
ディスプレイに繋げば、使えるわけです。
しかし、あまっているディスプレイなど、
うちにはありません。

うーん・・・っと思ったら
「S端子」発見。
つまりは、普通のテレビのビデオ端子の近くに
ある「S端子」に繋げばOK。

ためしにやってみたら、見事
「なんちゃってデスクトップ壊れノートPC」が
出来上がりました(ネーミングセンスない・・・)

こいつにLANカードをさしこみ、
我が家のLANネットワークに入れてあげて、
UDを使えば・・・!!

メリット
・メインPCの負荷が改善される(UDを止めるから)
・24時間フルに起動してもOK(音静かだから)
・停電が起きても、バッテリーにて稼動可能
(だから、ほぼノンストップシステムで運用できます。)

デメリット
・Windows98(ノーマル)なので、耐久性は
見込めないかも・・・2000にしても良いけど
そこまで金なし。
・ジャマ(笑)

HDDはショボイのでファイルサーバとか、
サーバになんてしません。

問題は、今現在余っているLANカードがないことです・・・。

お金が貯まったら買ってみようかね>>LANカード

今日のマミ

今日のマミは、テレビの上で寝ているのではなく、
ハイテンションに暴れまくっていました

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索