Waiting room制作の裏話
2003年3月12日本日の日記
たまには、制作現場の裏側を紹介しましょう。
■Waiting roomの裏話■
ざっと自分のホームページ(Waiting room)を
見たのですが、詩ばかり書いてますね(^_^;)
しかも、恋愛系。
これには訳がありまして・・・。
■恋愛系が多い理由(ワケ)■
僕自身の体験が・・・とかじゃなくて、
僕の友人Y君がね・・・。
砕けたわけですよ(苦笑)
詳しいことは書けませんけど。
そんなわけで、恋愛系の詩ばかりになってます(^_^;)
ってか、全部恋愛系だ・・・。詩は。
小説も恋愛系の方が多いし。
いっそのこと、テキストサイトやめて
恋愛応援サイトにでもしてしまおうか!?
「What’sNewな日記〜Love waiting〜」とか。
・・・いや、やめておきます(;´∀`)
本当はWaiting roomでは、PCネタとか、
扱って生きたかったのですが、
(小説は、おまけ、ましてや詩なんて作る気も
なかった)
今では、小説・詩が主体になってますね。
まあ、これらは、PCネタより、ネタが豊富
だし、更新しやすいのですよ。
ターゲットも広いし。
(PCネタのターゲット→オタク、1円でもPCを
安く買おうとするもの(ソーテックに手を出してみたりとか)達、主に男で、年齢は、うちのページのレベルで行くと学生)
(恋愛ネタのターゲット→同世代は、もちろん
社内恋愛とかをしている社会人たちにも、詩は良いと思う(と、自賛してみる(^_^;))また、若き頃を
懐かしんでみたりとかね。性別問わず。オタクも来な(・∀・)イイ!!)
また、金銭的な問題(苦笑)もあります
例えば、PCを改造するにしても金がかかる!
それにやりたい改造は、もうしてあるし。
(メモリ増量とか、ビデオカード取り付けとか)
まあ、しいて言えば、やはりビデオカードを
Geforce4mx440にしたいですね・・・。
実は、おとといまでビデオカードは購入
可能だったんですよ。
お分かりですね?
A 5 3 0 2 C A
まあ、この機種自体なんにも悪くないのですが・・・。
8400円は痛いですね・・・。はははは。
■詩は、どんなときに生まれるのか■
詩は、書こうと思って書いてはいないんです。
書こうと思ってホームページ・ビルダーVer6と
睨めっこをしてもさっぱり思いつきませんからね。
では、一体どんなときに・・・?
学校です。
友達と話しているときにふと、思いついたり・・・。
あとは、風呂ですかね。
まあ、いっきに完成された詩が思いつくわけじゃないです。
「これは絶対使うぞ!」という言葉が生まれるのですね。
それから、ビルダーと睨めっこをして書きます。
制作時間は、ここの更新より短いです(苦笑)
■詩を書くときに気をつけている事■
なるべく、流行っている音楽の詩とかに
影響されないように心がけています。
ホームページのデザインは、サラネ(http://www.sara-net.com/)さんより、以前(サラネさんリニューアル前)にパクった事がありましたが(^_^;)
中身は、やはりオリジナル。うちだけの
ものにしよう・・・と。
ホームページの更新をするときは、
いつも決まって音楽を聴いていますが、
詩を書くときだけは、聞いてません。
聞いたとしてもカラオケ版を聴くとか、
あるいはMIDIとか・・・。
■詩を書く上で参考にしているもの■
「もの」はありません。
ただ「人」ならば居ます。
Y君です。
純情恋愛好きな彼から出る言葉は、すばらしい
ものばかりですね。
彼の言葉を詩の中で登場させたこともあります
(もちろん、本人に許可を取ってからやりましたよ。)
■ここ、人生の目録の裏話■
さて、毎日更新を歌うこのページの裏話
も書いておきましょう。
■何故、毎日更新が可能なのか■
知りません(^_^;)
いつ、途切れるかヒヤヒヤしてます(おいおい)
毎日更新、と言っているのは、やはり日記だし。
半ばコラムのようにもなってますけどね。
だって今日のこの日記だって、今日なにを
したのか、全然書いてありませんし(笑)
変な裏話をして字数を稼いでます(^_^;)
■「What’sNewな日記」の由来■
テキトーですね。
この言葉の意味も深く考えないでください( ´ _ゝ`)
■どのようにして、このような駄文は生まれるのか■
全て、アドリブ・・・って言ったら変な言い方
ですが、特別なネタ拾いとか、
「今日は日記にこんなことを書こう」とか
思ったりしません。
テキトーな感じな日記ですが、本気になって
書いているときもあります。
(いやいや、いつも本気です(^_^;)
■モットー■
より、読みやすく、より、確実に、より、楽しく・・・
読んでいて思わず「アホか・・・」とツッコミ
を入れられるような、そんな日記にしているつもりです。
前に、「アクセスカウンター」のうんぬんについて、どっかのページで読んだことがあります。
「カウンターは要らない」
「まわすのが目的になっている」と。
いや、僕はそれでもいいと思います。
自分は、カウンター回すのに必死には、
なってませんけど、他のページより、
アクセス数が多ければ、やはりうれしいし、
「これだけの人が見てくれたてるんだな」
という実感がわき、励みになってます(本当)
サボりたくても、サボらず、毎日書いてるのは
そんな理由だからかもしれません。
■更新時間が深夜に理由(ワケ)■
12日の日記も、13日2:01a.m.に更新しています
(つまり12日26:01a.m.)
それは、何故なのでしょう?
暇人なのだから(^_^;)、もっと早い時間にも
更新しようと思えばできるはずなのですが・・・。
それは、変なこだわりがあるからです。
やはり、日記は、その日の最後につけるべき
だし、例えば9:00p.m.に更新しても、まだ
"その日"はあるわけですよね?
多分滅多なことはないと思いますが、万が一
の為にその日が終わってから、書くように
してます。
■もうすぐ■
もうすぐ20000hitですね・・・。すごい・・・。
皆様のおかげです。ありがとうございます。
これらかもどうぞよろしくお願いします。
今日のマミ
今日は、客人が2名ほどうちに来ました。
実は今まで書いてませんでしたが、
最近Y君がうちに入り浸ってます。
なんでも本人によれば
「Hamuteruが作るコーヒーがうまくてさ。
それに、このリビングのソファー、くつろげるんだよね」と。毎日のように来てます。
今日はほかにM君も来ました。
で、マミですが、別に逃げる様子もなく、
人懐っこい感じでした。
このマミの態度を見るたびに思うことがあります。
「何故、親戚であるいとこ家族のことは嫌うんだろう・・・」と(^_^;)
コメント