本日の日記

IE、InternetExplorerをお使いの方なら、
左上あたりにあると思います。

「お気に入り」が。

「DLC」(http://wind-master.dip.jp/soft-info/)
というソフトを使い、リンク切れをチェックして
から、カテゴリー分けをして、整理をしました。

知らぬまに閉鎖しているページとか結構
あって

「マメに整理しないとな・・・」と
つくづく実感しました。

今度はHDDの整理かな。


で、今日ですが、

今日はおじいさんの家へ。
いつもは日曜日に行くのですが、
明日はT氏の家で遅い新年会(もうすぐ3月
なのに・・・)をやるので、、、


で、この間行った京都の土産も持って。

おじいさんには、八ツ橋と、清水焼の
急須。

おじいさんに渡したら喜んでくれますた(*゜Д゜)

(実は急須買うとき1800円だったんだけど100円
値切って買ったなんて・・・言えないよな(笑)

で、昔お世話になったお隣さん(うちのじいさんと同い年くらいのおばさん)にも
八ツ橋を持っていきました。

「裏のおばさん」でうちでは呼んでいます。
もうほぼ家族なのでは?ってくらい
仲良くしています。


その家には、犬が2匹いて・・・

引っ越して以来、時間が合わなかったので
全然あっていなかったので、
久しぶりの再会に犬たち大喜び。


僕は、そんな犬たちにじゃれながら
おばさん(いやおばあさんなのかもしれないが)
に、八ツ橋を差し出しました。

「んまあ大きくなったね〜」と
よくある会話を。

「Hamu君痩せた?んー男らしくなったよ、顔が。」

と、おばさん。


わかります?(調子のんな)


おばさんの家は、暖房をつけない主義らしく
犬たちも白い息を出すほど、寒かったのですが、
「もうすぐ受験で大変だねぇ」との
労いの言葉は、ヒーターとかよりも
ずっと温かさがあるものでした。

おばさんが入れてくれるなぞの甘いお茶(?)
昔、保育園に通った頃は、これが好きで
よく裏の家に行っては、飲んでいました。

そして、今日もそれが出たのですが、
昔飲んだあの味。

ただ、甘かったです。
こんなにこのなぞのお茶って甘かったのか・・・。


おばさんは、昔見たときより、老けたなぁとか、
感じず、

「この家だけは、変わらないねぇ」と
おじいさん家に戻るときに、思わず
呟きました。

また、暇があったら行きたいです。
昔と変わらぬあの家へ。

自分の原点を見れるような気がする

あの、裏のおばさんの家へ。
思い出の場所。

あなたにはありますか?

そこはどんな場所ですか?

行ってみませんか?

あの日、笑った、泣いた、怒った

あの場所へ。



って詩っぽくなってるYO!ヽ(`Д´)ノ

今日のマミ

はーい。またヤプースの更新サボってますよ。
(堂々と言えることでは無いが)
明日か、明後日か、明々後日には、
再開しますから(^_^;)

で、今日のマミ

今日のマミは、やはりいつもどおり
テレビの上で寝ていました。
だけど、今日は、ヒーターの上でも
寝ていました。

寒かったのかな?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索