音楽祭

2002年11月1日

本日の日記

今日は音楽祭でした。

まず結果から報告しましょうか。

・・・・・ご愁傷様でした。

さ、さて、その模様ですが、
うちの学校では
1年→2年→3年→(゜д゜)ウマー

という順序で歌っていきます。

でうちのクラスは1年の次。
つまり学年では最初に歌う事に・・・。

いい意味で
「1年との迫力の差を!」

悪い意味で
「うわー一番初めだからシャカリキ(?)緊張!」


さて、間延びしたC君の声のアナウンスと共に
僕らは舞台へ上がります。

僕は2列目の中心の方

んー、図にするとこんな感じ

---男--- ---女---
---男--- ---女---
..................↑ここら辺り。

いつもなら端っこなんですけど、
今年は中心の方だけあって緊張しました・・・

まず課題曲「フェニックス」を歌います。

Ar君よ・・・指揮ずれてますよ・・・。

で、ずれているAr君の指揮をみて1年どもが
「指揮」してたんです・・・・。
しかもみんな。

・・・・噴出しそうになったのは内緒ですよ。

だってみんな「( ゜д゜)ポカーン」として手だけ
ブラブラ動かしているから・・・・。

(lll゜Д゜)<フェニックスーah-----

次、自由曲「親知らず子知らず」

指揮者は中島美嘉似。

このお方、普段は軽く茶色に染めているのですが、

「今日の為に黒くした」

と、かなり意気込みがあるようです。

で、指揮?上手でした。

で、肝心の歌声ですが、まあまあででいたと
思います。

ライトが、かあかあと照り付けて、
意外と観客席は見えないと、言うことに気づきました。
心は平常でしたが、手は冷たく、足はガタガタ
体は「緊張てしるぞゴルァ!」って感じでした。

そんなこんなで演奏は終わり、ホッと一息。


ところが・・・後ろの奴。
FとKur。

ウルサイ・・・。

本当にうるさかったですよ。
電子ゲーム(?)のような子供だましをもってて

「ねえKur君、ここにね好きな人の名前と
自分の好きな人の名前入れると相性が出るんだよ」
とF君

( ´,_ゝ`)プッ

バーーー・・・・k(笑)

笑わせんなよ。いくつだよ?
小学生までだろ、そんなの信じるのは

「うわぁ!56パーセントだって!よかったねKur君」とか
言ってて本当に胸ぐらつかんでなぐ・・・

いやいや、そんなことはせずに
「うるさいよ、お静かに」と言っておきました。


やれやれ。

その後は順調に進み、うちのクラスの敗北が
確定して、がっかりして帰りました。

今日のマミ

明日!いよいよ予防接種へ連れて行きます。
車の中でのマミの移動風景とか、写真に
とって、長い事放置してある「Nekonokotoba」
に、乗せようかな?


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索