やべー

2002年8月22日

本日の日記

ああ、すみません。
「どごが初心だゴルァ( ゜Д゜)」
と思っている方申し訳ありません。
止めてしまいましたね。
塾の宿題を必死になってやっていたんです。
「A ghost!」とかを「ゆうれい!」なんて
訳してたんですよ(^_^;)

さて、今日は、Beachboysの最終回を見ました。
社長が久しぶりにサーフィンをやって、大きな
波に乗るも年には勝てず・・・・
っていうストーリなんですが(かなり大まか)

反町さんが、「警察いったらさ・・・プププ」
なんて無理して笑って竹野内さんに社長が2歳
歳をさば読んでいたと話すシーンがあったんですよ。もう感動しますた!!!・゜・(ノД`)・゜・。
塾の前でしたが泣きそうになりました。
あの無理をしてその場を明るくしよう
っていう気持ち見たいなのわかるので・・・

塾から帰ってきた後は特に何もしてないな
そういえば。
渡る世間を見ながら番組板で実況してたくらいかな?
ちなみに、結構書き込んでますよ。
コテハンではないですがHamuteruっぽい人物の
書き込みを見つけたらメール欄に「Hamuさん?」
って書いてください(w
その時はしっかりと「そうです」っと言いますから。

今日のマミ

今日は、マミと遊びました。
まあ、ただ追いかけていただけなんですけど。
追いかけると逃げるくせにマミから逃げるように走るとなぜか追いかけてきます(^_^;)
それの繰り返しでした。
面白いやつだなぁ・・・

sara@さんへ

返事が遅れてすみません。
オンボードでノイズがひどいとの事ですが、
SoundBlasterLive!などを入れて見ては
いかがですか?現在Live!自体メインストリーム
から外れて、値段も下がってますし。
(実際私はOEM品で6000円ほどで購入しました)
ノイズもほぼないですし爽快ですよ。
ただGMだけ対応ってのが痛いですけど。
それはTimidi95で補えば良いし。
(すでに導入されていたらスミマセン)

XPが不安定なんですか?大変そうですね。
「サラス@PC日記」もいつも楽しく拝見させて
いただいております。
うちは、FMV-DESKPOWER SEの時はとにかく不安定でした。もう嫌気がさしたので、
買い換えたんですけどね。C5/1007に。
これはWin2000搭載です。
ちょうどMeも出ていたのですが、「9x系で
苦しめられてきたから・・・」と逃げました・゜・(ノД`)・゜・。
ところがその代償として、sara@さんのいう通り
「シーケンサーが使えない!」なんて事になりました。ツクーラー(?)の人なら知っているかと
思いますが、音楽ツクール95+を使っていました。2000で使えないんですよ(´・ω・‘)
で、音源はDirectXのおもちゃだし(笑)
ヤマハのソフトシンセも持っていたのですが
使えないし。泣く泣くBlasterとSingerSongWriterLight3.0を買ったのですが。

散財したおかげで(^_^;)現在はなかなか安定してくれていますが・・・。

あまり知られていない(笑)僕のPCの環境でも書いて置きますね。なんの足しにもならないと思いますが・・・
メーカー:富士通
型番:C5/1007(2000年冬モデル)
CPU:Pentium3 1.0BGHz
Memory:512MB
HDD:Maxtor 60GB
VGA:Inno3D Geforce2mx200(PCI)
Sound:SoundBlasterLive!Value
SoundModule:RolandED SoundCanvas SC-8820
(↑外部音源)
Sequencer:SingerSongWriter6.0
     SingerSongWriterLight3.0
NetWork:フレッツADSL/1Mbps
Router:corega SW-4P
Display:17inch FullFlatType.

こんな具合です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索