(・∀・)スンスンスーン♪
2002年8月8日本日の日記
( ゜Д゜)ハッ!
さて皆様お久しぶりです。
旅行の前日に更新再開とはなんだか微妙
ですが・・・
結局、AirH"にしました。
SofmapのKさんにはお世話になりました。
2002年8月5日
Hamu「AirH"欲しいんですけど・・・」
店員1「はい、ではどのような・・・」
しばらく料金プランの話、後に使う機械の
話。
店員1「あのー、機種は何ですか?」
Hamu「ibmのですね、390Eです」
店員1「わすりますた(・∀・)」
カウンターにどさっと、プリントアウトされた
動作確認書を置く店員1さん
店員1「えーと、この中にございます?」
Hamu「( ゜Д゜)ネーヨ!」
店員1「そうですか、少々お待ちください」
店員がADSKコーナーへ行き、Sllのホームページ
を見てる店員1と2
店員2「ないねー・・・OSはなんですか?」
Hamu「Windows98です」
店員2「うーん・・・390Eって型番じゃないね」
( ゜Д゜)ハァ?(もしかして2626-D0Jを言えばよかったのかも)
店員1「申し訳ありません、明日午後にKが
お電話差し上げます・・・」
と言われた。
2002年6月6日
午前10時54分
Hamu「ZZZZzzzzz」
テゥルルルル!!!
Hamu「!」
Hamu「もしもしぃ・・・」
Kさん「あ、Sofmap○○店のKと申しますが・・・」
Hamu「はいはい」
この人が神だと思った発言
それは・・・
「昨日、どのように解説を受けたかは、
知りませんが・・・」
しらねーのかよ!( ゜Д゜)
聞いとけよ!( ゜д゜)
このあと、店頭で聞かれた事をもう一度
いう羽目になりました。
K「それでですね、IBMに聞いても、DDIに聞いてもわからないと思うので、実機をもって来てください」
(・∀・)
3.5kgを担いで来いとおっしゃるのですか?
Hamu「わ、わかりました(^_^;)」
2002年6月7日(Today)
床屋へも今日行くつもりだったので
ちょーーーハードスケジュールでした。
日程
8:30a.m.床屋
10:30a.m.Sofmap
12:00p.m.いいとも(・∀・)
1:00p.m.五つ子
4:30p.m.塾、鬱
あ、ぜんぜんハードじゃないですね(^_^;)
実際
Hamu「うわ!午前10時じゃねーか!」
はーーーい寝坊(^_^;)
髪を切りに行く。
そしてSofmapへ
ここで初めてKさんに会う。
Hamu「あのー・・・お電話いただいたHamuですが・・・」
Kさん「あ、どうもどうもお待ちしてました〜」
Hamu「あの、契約は親が6時くらいにくるので
とりあえず動作確認から先にお願いします」
Kさん「はい、わかりました」
と、デモ用のPCカードと、CD-Rに焼かれた
ドライバCDをだす。
CDをセット、ウイザードに従い、
どんどんセットアップして行くKさん
Hamu「プロは早いな」
と思ってみていました。
-------------------------
ドライバの検索先
C:Windowsdrivers.....
-------------------------
おい・・・Kさん・・・
アンタWin98の標準ドライバ入れてるよ!(^_^;)
CD入れた意味ないじゃん・・・
ま、動かなかったら、ドライバがあっていない
と言おう・・・・よし・・。
そして、いよいよIEを開く
接続・・・出来たし。標準ドライバで。
その後、「プロはスゴイ!」と胸に刻み、
その場を後にしました。
帰りがけ、ノートPC用のバックを購入。
そして、塾へ行き
塾から帰ると、母はまだ帰ってませんでした
電話すると、買い物をしている様子。
しばらくして母が帰宅。
MC-P300を受け取り、早速認識させて、
「標準ドライバ」を消して入れなおしました。
快適に動いてくれます。このPCカード自体
2000円ですから、少ない投資でした。
今日のマミ
ああ、明日から日曜まで、このコーナー(?)
休みですね・・・
しばらく会えないので、今日はマミと遊びました。
今日も相変わらず洗濯機の上で寝ていました。
お知らせ(・∀・)♪
明日、更新してなかったら、疲れて寝たか、
「圏外」だと思ってください。
コメント