部活の友は・・・
2002年4月26日本日の日記
永遠の友でしょうか?(^_^;)
さてと、今日は、部活にてホームページの話がまた・・・
tomoさん(http://www19.u-page.so-net.ne.jp/fa2/potato/)と喋っていました。
Tomo「君、独創的な日記だねぇ(笑)」と、
Hamu「そうかなー?」
Tomo「ちょっとオヤジ入ってるよ(^_^;)文章
いかにも20歳以上を対象にしてる日記って感じだよ」
Hamu「ああ、たしかに、お客様は20歳以上の方多いですね」
Hamu「まあ、ガキは来るなって事ですよ」
なんて話してました。
チャット部です。うち(おいおい)
そして帰り道・・・
N氏とTomo氏と僕で帰ってました。
そこで途中、分かれ道で、右と左と真っ直ぐでした。
僕は、真っ直ぐと右に帰れて、
N氏は真っ直ぐ
Tomo氏は右でした。
N氏とTomo氏は「バイバーイ」なんてやってたけど
僕は、「真っ直ぐ行くべきか、右か?」
と迷っていたら、Tomo氏に引っ張られ(笑)
右に行きました(^_^;)
で、「リンクをポイントしたら線を出すようにするにはさー」とか色々質問を受けたので、
「メールで送るよ」と約束しました。
あと、僕は新サイトのバナーを
「作ってねん」と無理やり(?!)頼んでおきました。
混迷的な顔をしつつも、承諾してくれました!
ありがとう!
で何が言いたかったかというと、「ネット上で出会った人たちには、個々の人生がある、ネットの先には
必ず「人」がいる事を忘れてはいけない」
って事です。半ば強引なまとめで意味が繋がってませんが(苦笑)
今日のマミ
バナーに使うマミの画像をセレクト中。
それともそれように写真を撮ろうかな・・・
最近「マクロ機能」を覚えたばかりなんで、
マミのどアップ写真とか撮れるわけで・・・
どうしよう。
(マクロ機能:Sonyだけかも知れないので解説
視野を一番広くした状態で約4cmまで近づいて
写真が撮れます、うちのカメラでは(^_^;)
コメント