あと8人で・・・
2002年4月13日本日の日記
昨日は日記サボったはずなのに、
更新されてる・・・また日付設定ミスりましたが、あえて修正しません。
T氏が1000文字以上なので僕は2000文字以上書きます(笑)
僕もパソ部入りたいよ>>T氏
T氏はパソ部入ったら。
2chみる→Ragnarokやってる→ブルートフォース→どっかのサーバに進入→楽しむ。
なんて書いてるけど、僕は学校のパソコンの回線が細くて遅くてイライラして2ヶ月で辞めると思うよ(笑)
ADSLくらい入れてくれてもいいじゃないですか
学校様。10Baseで統一しててもルーター変えりゃ大丈夫でしょ学校。
まぁ今時Win95を使ってるような学校だから・・・
それが全部Win95ならわかるけど、
「ある台は95でもあれと、これと、それは98」
なんで統一しないんですか?(^_^;)
それとサーバー機にはNTを入れてあげようよ(笑)
小学校のパソコンの方がまだマシだったよ!!
なぁ!T氏。
だからなめられて、2chとか吉野家とか見ちゃう
人が出て来るんだよぉ(笑)
>プロバイダ料金+電話料金。
>遅いくせによ。電話代だけで10000円とか越し>てたりするよね。な、ham氏。(藁
なんで、僕に振るんだよ〜(^_^;)
実はこれ僕の実話です。
昨年の8月はほぼ常時接続と言っても過言ではないくらい繋ぎました(おいおい)
それで、ほぼ100時間とか繋いだことありました(おーーい)
そのことを覚えてたんだと思います。T氏が。
もちろん10000円越しましたよ。それでも昨年は
引っ越すまで、平均で50〜60時間は繋いでました一月で。
通信費はただものじゃなかったです。遅いくせに。
だから、親もADSLにしたいって言った時。
「そうしなさい。」ってすぐ了解したんです。
多分もう元(契約料・工事費)取ってると思います。
>AIRのANOTHERになる予定(本当かは不明(w
>完成&βはNetに揚げます。
>お楽しみに(藁
T氏の方で、ちらちらとでてるゲーム作りの話
最初は、完璧に秘密厳守でひっそりと完成したら公開しようと思ってたんですが、思考が変わったので紹介します。
それは某日・・・確かネット禁止中だったころ
T氏が「ピポサル」をやっているのを見て
「こういうゲーム作ってみたい」って僕が言ったのが始まりでした。
それから色々と話し合い、結局上記の通り
AIRのANOTHERになる事になりました(多分)
まぁ僕自身は、AIRとかKANONをやったことありますが、1回しかやってないので良く知りません
シナリオのほとんどをT氏に任せ、技術担当
になってます。
まぁおいおい明るみに出てくるでしょう。
しかし実はまだBetaも、何にも出来てません
今年の冬(もっと早まるかな?)には出したいんですけどねぇ。
ここで1134文字。
2000文字なんて〜書きあがることには4時で夜が明けそうですよ(笑)
あーもー1500文字以上に変更(^_^;)
今日のマミ
マミって一日の大半をリビングのソファーか
ダイニング(くっついてる)の椅子ですごしてます。
猫ってどんな感じで僕や、窓ま外の風景を
見てるんでしょう。
どんな事を考えてるんでしょう?
というか、キャットフードはおいしいんでしょうか?>マミ
コメント