新学期の始まりね・・・
2002年4月8日本日の日記
短すぎるよ!!春休み〜。
塾がほぼ毎日のようにあって
「春休みじゃねーよ」なんで贅沢を言っていた
自分が腹立たしいですよ、ほんと。
塾あっても学校無い方がいいよ、やっぱり。
ここまで、約98文字。
なんか、文字数カウンターが付いた
みたいですね。
「文字数が多すぎです」って良く言われる人には、いい機能かもしれませんね(^_^;)
まぁ、毎日毎日、約3000字以上も書く気無いですけど・・・(笑)
そういえば、今日
クラス替えがあったんですが、
新担任が、「このクラスにはコンピュータに
詳しい奴は居ないみたいだなー」
って言ってました(笑)
いやーT氏がパソコンが出来ると学校で評判ですが、僕は目立った事はやってないので、
「出来ない人同等」と思われてるみたいです
思わず微笑んじゃいましたよ!!
先生を見ながら(笑)
「これでも、もうすぐ6000hitの日記ページの
管理人なんですよ〜」
と心で呟いておきました。
ところで、実は、T氏が泊まりに着てるとき、
なぜか良くWinXPがこけました。
原因不明ですが、びっくりしたことが・・・
なぜが起動できなくて、もう1年ぶりくらいの
「ブルースクリーン」を見た後、
黒い画面になり、なんと!
OSが起動する前に
「ご迷惑をおかけしております。Windowsが〜」
というメッセージが出ました!!
なんか、ずいぶん身分が下がった見たいだね
MS社
昔はユーザーが悪いみたいな感じだったのに。
で、XPをお使いの方なら経験あると思うんですが、なんかエラーが起きるとすぐ「エラー報告を送信」とか言ってダイアログでますよね?
極力送ってるんですけど、
意味あるんでしょうかね。送られても解析
仕切れないのでは?エラー多いから(笑)
今日のマミ
私はよく、いらなくなったメモとかを丸めて
ゴミ箱に投げ入れます。大概外れるんですが(^_^;)
で、その外れたゴミはマミのおもちゃになってます。
最近は、私が紙を丸めただけで目を輝かせ
「投げて外すんでしょ?早く投げて」
とスタンバイしてます(^_^;)
で、投げて、たまに入ってもわざわざゴミ箱からだし、ソファーの隙間に入れてくれます(笑)
おかげで、ソファーの下には私が書いた
メモとかがたくさん(おいおい)
「まぁ見えないから、いいや」と考えてしまう
自分はやっぱりだめだな、(少しは片付けよう>自分)
参考:対策として、紙を破ればいいんだけど、
投げれないし・・・いやいやマミががっかりするからね(^_^;)
どうでもいいこと
明日はいよいよこの日記ページ始めて
1年になります。
あと、188人のアクセスがあると、
6000hitです。(更新時:5812人)
明日の更新の時に6000超えるといいなー
無理か(笑)
コメント