Panasonic MJ-90 - Mami’sExplorer
2002年1月13日本日の日記
T氏君。クリスマスにMDプレイヤーを買ってもらったそうです(あれ?書いたっけ?)
それでそのMDプレイヤーを持ってきてたりとかしてて
「便利そうでいいな〜」
なんて思ってました。
-数日後の今日-
ポータブルCDプレイヤーを買うことを決意!
なぜなら安いから、それといちいちCD〜MDへの
コピーもないし。
いざLAOX!!
ところが・・・
「値段はいいけどデザイン悪し」
後ろを振り返るとカッコイイMDプレイヤーがずらり
「かっこ・・・よすぎる・・・・」
ついつい手が〜(笑)
ただ我に返ったのは値段を見てでした
「29000円?!これは25000円?!あれは31000円!?」
働いて収入がある人は多少の驚きでしょうが
「198円」のサランラップが「88円」になっただけで大感謝の自分としてはとてつもない額だったんですよ(^_^;)
ただ、その中で目を引いたのは
「ayu」がCMで持ってるMDでした。
たしかMJ-50とかだった気がします。
この時点で心境が一変して「CD→MD」へ
チェンジしました(おいおい)
びんぼー学生だけどポータブルMDプレイヤー
を買ったるで!!ってな気分でした(私は関東の人です。)
ただayuのは、売れてるらしくてすでにSole out.売り切れでした。
でもそれは自分的に1番ほしいMDでは無く
自分が1番ほしいと思ったMDプレイヤーは
同社のMJ-90です!!
ただ「高い・・・・・・・・・・・」
23000円っすよ!!くぅ〜泣けるぜ!(はぁ?)
・・・でも・・・・
・・・・・・・買ってしまいました・・・・・
もちろんお年玉で・・・・・
でも後悔なんぞしてません。
ちょうど長年使ってるコンポが壊れたし。
(それだから買おうと思ったのも一理ある)
時代は進歩しててリビングのデッキを買ったときに「MDLP」と言うのがついてることに気がついたのですが試す機会が無くてやって見なかったんです。
今日やってみたらバッチリ(笑)
320分も録れますMDLPって便利。
ayuのアルバムが4枚くらい入るって事ですね。
今日のマミ
デッキ関連の話が出たのでついでに書きますが
うちのリビングのデッキは選曲をツマミで出来るんです。
昨日グリグリと回していたらなんと!歯形がぁ゛
T氏が居たんですが思わず
「わあ゛あ゛あ゛!!!」って叫んじゃいましたよ(笑)
まさかあんな硬いもの噛むとは思わなかった・・・
コメント