マックのハンバーガーを・・・
2002年1月6日本日の日記
いやいや、まいった
今日の日記を書こうとしたら、
インターネットに繋がらなくて
最初ルーターとかが熱暴走で
駄目になったのかと思い
冷やしてみたんですが
改善されてないので
今日はメモ帳に書きました(^_^;)
で、更新されてんは7日だと思います。
スミマセン・・・訴えるならコ○ガとN○Tを・・・
母が、
「マック(りんごの方ではない)のハンバーガーを冷凍しておいて
電子レンジで解凍すると
おいしく食べられるらしいって聞いた」
と言いまして、
要は、冷凍しておくと、
いつでも解凍して食えるということ。
試しに昨日ハンバーガーを十分冷ましてから
冷凍しておき
今日電子レンジで温めて食ってみました。
当然毒見係りはHamuteruなわけで・・・
「・・・・おえマズ、これラスク(カリカリのヤツ)の味がするよ」
そう、本当にそのままチンしましたので(包装の紙もそのままで)
周りコゲコゲの中ラスク状態のチーズバーガーが出来上がりました(^_^;)
原因はラップをしていないことでした。
3つのハンバーガーを犠牲にした結果。
「ラップをして『あたため(日立のレンジの場合)』で85度くらいがちょうど良い」
という事がわかりました。
ちなみに・・・
最初で失敗した時点で
「聞いた奴からどうすれば良いか聞け!!」っと言ったのですが
母は、
「常務だからやっ」って言いました(^_^;)
常務が居たからといってTSUTAYAへ行けなかった時もありました(^_^;)
常務〜
そういえばayuの新アルバム「I am...」買いました〜
いいっすね〜
Hamuteruは基本的に「〜MIX」は買いません。
A bestとかそういうの買いますね。
ま、「〜MIX」もレンタルはするんですけど、
あ、毎日新聞に載ってたんですけど
2002年出荷のからCDはCD-R(W)にコピー出来なくなったんですよね〜
どーしよっ(My CDとか作ってた人(T_T)
明日「I am...」で試してみようか・・・
でもあれは元旦のリリースだから
ガードはまだついてないかな・・・?
今日のマミ
この日記書いてるPCの右横に
縦長の物入れを置いてるんです
形はカラーボックスに似てます。
6段あって、適当に物を入れてあるんですが
マミさんが・・・上から3段目の棚の物を・・・
全部落としてマミ自身が入っちゃいました(笑)
かなりサイズ的にきついんですよ
でも入ってます。
でも物が散らばると困るので物を元に戻したら
マミが「しょんぼり・・・」としてしまったので
しょうがないので使いにくくてちょっと不便な一番したに物を入れて
マミ様専用スペースを作ってしまいました(^_^;)
この段ちょうどヒーターの風がほのかに当たって暖かいんです〜。
なんか今日の日記長いっすね。
去年2001年12月30日の日記より長いかも・・・
ここまで読んでくれてどうもありがとう。
お疲れさん〜。
■7日追記■
インターネットに繋がらなかったのは
ルーターやモデムを冷やしているときに
ケーブルを全部取り外したんですが
元に戻すときに単純な間違いをしてただけでした。
コ○ガさんN○Tさんすいません(^_^;)
コメント