改めて、平面CRTに感動する
2001年12月13日本日の日記
やっと、やっと、やっと!!帰ってきました
myCRT!!!17インチ生活へやっと戻れました!!
で、ディスプレイの修理具合ですが、
CRT不良の為、交換したそうです。
交換、と、いっても(多分)ブラウン管だけでしょう
修理に出したら外観も内部もきれいになって
とってもウレシイです。
昨日まで使っていた15インチのディスプレイは
全体的に暗く、文字もボヤっとしていたのですが、
修理に出して戻ってきたディスプレイは
明るく、文字もはっきり見えるので改めて
感動しました。
ちなみに・・・・
今回の修理にかかった金額について。
LAOXの延長保証に入っていたのでタダになりましたがケチって(^_^;)入っていなかった場合
27,102円払わなければなりませんでした(それでもPS2より安いね(笑)
うちは延長保証が効いて最大255,840円まで
の保証でしたからヘッちゃらでした。
教訓:PCを買うときは延長保証の効くお店で買うこと。それと保険に入ること。(家財保険とかマストとか)
ちなみにデジカメのふたはひもが300円ふたが700円で1,000円かかりました(^_^;)
今日のマミ
進研ゼミ(http://www.benesse.co.jp/c/index.html)
からダイレクトメールが届いている。
いつものダイレクトメールには漫画がついてくるんですよ。で、いつもそれだけ読んでるんですが、
今日は「クリスマス・プレゼント」とかいって
星型に切り取った紙にひもを通し鈴をつけただけの
ものがついてきました。
「マミにくれてやるー」と思いましたがお守りらしいのでとっておきます。
そういえばマミってろくなおもちゃであそんでないなー。
マミがいつも遊んでいるもの:
ごみ箱(をあさる)、丸めた紙、謎のふた、
ケーブル、カーテン、壁(猫キックを入れる)、
人、などなど・・・
おかげでソファーの下は、
マミの宝物(ゴミ)だらけです。
おもちゃか・・・・作ればいいんだ!!
ヨシ、今度の休みにでも・・・
コメント