ADSL導入出来るか?!〜家庭内ネットワーク編〜
2001年11月6日本日の日記
久しぶりのADSL導入出来るか?!シリーズです。
引越しして落ち着いてきて母が
「メールをやりたい」っていってきてたんです。
前の家では1つの回線を工面して共有してたので
母もメールをできたのですが
引っ越してからはADSLモデムの設置場所、
スプリッタ関連での都合でできなくなっています。
そこでルーターを導入してハブはあるので、
共有しようという事になったんですが
母が「本当にできることを証明してほしい」
といったので「どのようにすれば証明できるの?」
と僕は聞きました。
「証明書を作ってよ」
といわれたので今までWordで作ってました。
明日印刷して渡そうと思ってます。
母の為に写真つきでケーブル1つまでくまなくADSLで動作することを証明しました。
今日のマミ
今日は運動会をしていないマミ。
マミって静かーな時と騒がしいときのギャップがあると思う。
例えば静かなときは、図書館並。
うるさいときは、暴走族並。(^_^;)
これはどこの猫ちゃんも同じかな?
ちょっと余談。
今日パワレポ12月号を買った。
いつも980円の内税だったので
「980円だな・・・・」
と思いレジへ。
するとレジのお姉さんが
「1280円でーす(ニコリ)」
といったので「今月からパワレポは値上げしてしまったのか?!」と驚いたんですが、
どうやら10周年記念の特別価格(記念?)
だったので一安心。
あの時は少しビビったよ。
コメント